ネタ切れ気味、しかも撮り貯めの画像も季節感がズレてしまってなんともならず・・・汗
写真的な内容では、鳥狙いを少し自負しながらも、たいした画像も少なく珍しい鳥の撮影も皆無・・・汗
いつもの如くですが、いつもの場所にいつものトンビが居て、本日も何故かいつものトンビが居るではありませんか・・・
やはり猛禽類、トンビとはいえ顔構えとか容姿はかっちょええ・・・
画像はトリミングしております。
飛び立つのか?
さらに尾を上げて・・・
何をしたと思います・・・?
うんち・・・・・・です
前回はニヤケ気味、今回は「うんち」
なんか見透かされているような・・・
気を取り直して・・・
こちらへ
橋の下には子鴨が・・・
静かに顔を欄干から出しただけなのに直ぐに逃げられた・・・
他に野鳥も見つけられずに帰宅。
庭の紫陽花
間もなく見頃となりそうです。
これは何かある・・遠野物語にない?
たとえば、貧乏神がトンビに姿を変えて?出て来るとか・・・お~~~ぉ怖っ。
言うんじゃなかった(ボケツ掘った)
コガモ達可愛いのに、おやぢさんが、ニョォ~と覗いたからだよ・・絶対
ニョォ~じゃなく、ソォ~ツと見なの。
この違いのわかる男でしょうか?ム・ム・ム
だめだ・・仕事のストレスや?あづいストレスを、優しいお方にあたっては・・んだ、んだ。
そうそう就職先ですが、多分埼玉じゃないと思います
製造関係なので群馬とか茨城とか…
それか親のコネで入れる会社に入れる会社にするかもです
貧乏神の登場は勘弁してくれ~・・・汗
トンビはこちらの存在を気づいているに違いありません・・・まさか・・・と思いますが、わざとしている雰囲気が・・・汗
次回はもう少し近づいてみます、逃げなかったらバカにされている証拠かもしれません・・・笑
おはよう・・・。
間もなく夏休み、もうちょっとの辛抱です・・・笑
群馬か茨城・・・関東には違いないですが社会人となりましたら、なお一層頑張らなければなりません。
そして稼いで新車をゲットしてください。
それにしても、トビが飛んだり、餌を捕ろうとしているところは見たことがありますが、フンをするところは見たことがないので、私はこの写真を楽しめました。
アジサイがとても綺麗です~
野生の鳥は、少し離れていてもカメラを構える前に気づかれて逃げられたりする方が多いのですが、最近はちょっと遊ばれ気味です・・・汗
トビは珍しくもないのですが、いつかは隼とか鷹の仲間の格好いい姿を撮ってみたいです。