goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

入学式なのに飲み鉄の旅

2013-04-05 21:35:39 | 我家のこと

 早朝、一旦前日に戻った二女とおっ家内さまと盛岡へ・・・

 

朝から良いお天気

秀峰岩手山もクッキリ・・・

渋滞なんかも考慮してましたが以外や以外、すんなり盛岡市街地へ入る事ができました。

 

某国立大学の入学式が行われる会場

式典1時間以上前に現地に着くも、何故かメイン会場へ入ること叶わず、向かいの公会堂のスクリーンで式典を見守ることになってしまい、一眼持参も式典の模様はスクリーンを通しての事となり撮影叶わず・・・(ーー;)

しかも、式典終了後は新入生はそのままオリエンテーション、親は各学部の説明会とかで貸切バスに分乗して大学キャンバスへ・・・。

どちらも現地解散ということで、我家では夫婦二人が参加してたので、バス移動はオヤジ、娘の方の終了後は、おっ家内さまの運転車両にて盛岡市内移動となり、事なきを得てますが、とにかく入学式気分がほとんど感じられない式典でありました。

新入生は1,140人とか、群馬の大学に進学した息子のときは350名程度なので、それに比べれば流石とは思うのですが、早めに現着してもご覧のとおりで少々拍子抜けというところでした。

まっ、なんとも仕方なしなのでしょうね。

もう少し早く我々も着いていればメイン会場で式典を直に見られたかもしれませんがね・・・。

 

吾輩が参加した親の方の学部のオリエンテーション、午後2時には終了、部屋に既にいるという母子と合流して遅い昼食、さらに買い残しの買い物と続き、翌日は勤務となっているオヤジはそのまま盛岡駅へ・・・

(妻は本日も盛岡泊まり・・・)

 

少し別件で精神的にも参っていたこともありましたが、気分転換のつもりで・・・

盛岡地下の立ち飲みへ・・・

650円也・・・(ーー;)

 

盛岡発、釜石行きの快速「はまゆり号」に乗車

 

遠野駅からはタクシーと決めていたので・・・(ーー;)

乗り鉄が何故か飲み鉄へ・・・

いつものことですがね・・・笑

列車のガラスに反射・・・(ーー;)

 

東北本線から釜石線へ・・・

 

車掌さんが高校時代の1級上のクラブの先輩ではないのか?と、ふと気がつく・・・

確か宮守出身?綾織か?とにかく列車通学で西方面から通っていた印象のT井先輩、当時は長距離のマネージャー的な役割というかマネージャーだったような?ドン尻争いの我輩でしたが随分と励まされた記憶が・・・ひとつ上の先輩は小粒というか皆が平均的に強く揃っていて高校駅伝では県制覇して京都へ・・・さらにその先輩方は良い就職先に恵まれ当時の郵政や国鉄に就職した先輩方が多かった印象も・・・

そんな先輩ではないのか?と思うも遂に声がけはできず・・・

でも車内アナウンスの声は当時の面影も若干感じられ、おそらく遠高陸上部のT井先輩であろう・・・?

 

そんなこんなで遠野へ・・・

 

酔いの勢いもそのままに・・・

同級生店主の店へ少しだけ顔見世・・・(ーー;)

 

キャンデーキャンデーさんから・・・

誰に対して?・・・複数名が書かれてます・・・笑

ありがとう・・・(=^0^=)

 

まっ、入学式という門出の日・・・

不満タラタラも、それでもジ~ンとした日でもありました。

親子共々これからが本番と肝に命じているところです。


最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (南部猫)
2013-04-05 22:33:52
ご入学おめでとうございます。
やはり末の娘さんということでしみじみされているのでしょうね。
これからは、四季折々の岩手山の写真も増えそうですね。

返信する
祝ご入学! (春のくま)
2013-04-05 23:08:51
SM届いてないのかな…?Kちゃんの息子さんも同じ大学のようで、やはり公会堂にての入学式だったようですよ
お天気も良くてよかったね!
返信する
Unknown (寅さん)
2013-04-05 23:42:35
おめでとうございます(#^.^#)
引っ越し!やっぱり大きな車があるといいですね~

ホッピーっていうお酒、まだ飲んだことないのでいつか飲んでみたいと思います・・・(笑)
返信する
岩手山 (とらねこ)
2013-04-06 07:13:58
南部猫さん
入学式でいよいよと実感しているところです。
岩手山を望む回数も例年より多くなりそうですし、夏まではできる限り盛岡へ出向いたり遠野へ連れて来たりと少しずつ実生活へ移行させたいと考えているところです。
お祝いのお言葉、ありがとうご゛さいます。
返信する
えっ (とらねこ)
2013-04-06 07:16:53
春のくまさん
SM?・・・一瞬変なこと考えてしまった・・・(ーー;)・・・笑
届いてないような?
とにかく新入生が1千人強、その親は倍近くだと思うので、知り合いと出会うということは、なかなか難しかったかもしれません。公会堂も満杯でたいへんでした。
ところでKさんって??
返信する
感謝 (とらねこ)
2013-04-06 07:20:29
寅さん
ありがとうございます。
一家に1台、大きめの車は必要だと思います。
昔は若いときはクーペ(2ドアのスポーツタイプ)次に4ドア、子供が生まれたらワゴンタイプ・・・と言われた時代もありました・・・笑
ホッピー・・・ホッピー自体は炭酸のアルコール無しなんですが、中に入れる酒が焼酎、すなわち焼酎のホッピー割が正解ですね。
返信する
ショートメール… (春のくま)
2013-04-06 19:42:12
精神的にまいっている気持ちは元気になったでしょうか? お天気が崩れてきましたね…やはり明日は大荒れでしょうかね!!
返信する
やっぱり・・・ (約束の地)
2013-04-06 20:11:58
アルコールロードまっしぐら?(汗

明日の入学式(長女)、あまり天気が荒れなければいいんですけど(涙
返信する
はじめまして (小猫)
2013-04-06 21:05:41
「じぇんごたれ」
いつも楽しみに拝見しています。
T先輩とはT.Yさんのことでしょうか?
.
返信する
ホッピー (なりひら)
2013-04-06 21:50:31
 ホッピーがお好きなんです。私も炭酸系が好きで、焼酎のソーダ割り、ハイボールは何杯も盃が進みます。近畿地方の桜の季節は北へ去って行きました。ブログに桜しゃしんが沢山、掲載できてよかったせす。遠野は今からでしょうか?
返信する