本来なら別イベントで撮り鉄叶わずながら、朝から雷を伴った雨降り。
なのでイベントは雨天延期となったので、午後1点撮りを狙っていつもの場所に出陣。
この日、お盆前ながらこの時季恒例のイベント有、しかし雷雨が伴う雨降りとなり、翌日に延期。
別用もありましたが、雨も降っていることから休養日に充てた吾輩、午後から煙狙いと共に盛んな向日葵とのコラボを目論みました。
先週の意気込みとは裏腹、暑さのせいもあるのか、先週の良い所は終盤状態、向かいの畑が最盛期となっており、撮り鉄氏のほとんどが向かいの畑へ・・・・
線路を越えての陣取りも考えるも、いつもの如くテンションは下降気味・・・。
連休、お盆時季なので在来線の快速列車は3両編成から4両へ・・・・
煙もまずまずながらも今回も不本意な内容
皆さん広角狙いとのこと、後からの皆さんの車が入るとのことで盛んに罵声が飛んでました。
小生の車も入るとの事、この場所では色々と過去に嫌な思いもあったし、今回も盛んに大声を出している方は、以前にトラブルになった方、なので素直に移動し、お互い気持ちよく撮り鉄しましょう・・・というところ。
しかし、後から来る皆さんも同様の仕打ち・・・
公道での規制が一個人や早く陣取ったもの勝ちで決まるというこのルール・・・仕方ないと思うも何か違和感も・・・
「お前さんの道路なのか?」
向こう側からは感謝の意を伝える「おおまる」のジェスチャーが送られ、こちらも手を振って了解という意思表示でしたが、小生もだいぶ丸くなったものだと感心したりして・・・笑
でも撮った絵は大したことがなくて・・・(-_-;)
何度か会ったことがある撮り鉄氏、素晴らしい個人的な写真集を拝見いただきましたが、まさに凄い、参考になるものばかり・・・
小生の領域では腕前も含めて生意気な言動はできない、あれだけの写真を撮ってからという思いでもありました。
今回は広角レンズが欲しい・・・という衝動にかられました・・・笑
ということで向日葵とのコラボは終わりとなりそうです。
帰宅してから居候猫のトラ吉とバトルとなりました。
本日の記事の通り、私も同感です。
一部の撮り鉄はなんか勘違いしているのではないでしょうか?
先に来たものが優先!?
その気持ちは解ります。
少しでも自分の思うままの写真が撮りたい。
少しでもいいポジションに立ちたい。
そのために、杭打ったりロープ張ったり長期の置き三脚はやはり変だと思います。
ましては公道で車が入る!?って文句は言語道断です。
あんたは「道路使用許可書持ってんの?」て3年位前に詰め寄ったことがあります。
住民の同意・道路管理者への申請及び使用許可・警察署への申請及び道路使用許可と消防への文書連絡と手続きあるはずですよね。
おかしいですって。
なので、花の時期(桜・ひまわり・秋桜)は人の集まっているとこに行かなくなりました。
5月の馬の並走の時も拡声器で怒鳴ったり、警察呼んで邪魔な人を排除したりは異常だと思います。
そんな人は、どんな素晴らしい写真撮っているんでしょうね。
写真は真を写すんですよね。
一点の曇りのない気持ちで写さないで、何が写るんでしょう。
せっかく、楽しんで撮影したいのに台無しでしょう。
ほんと変な話です。
ご無沙汰していますが、またお会いしたらよろしくお願いいたします。
私は「どけっ」なんて言いませんから大丈夫です。
今回は怒鳴られるとか、きつい言い方をされたわけじゃありませんでしたが、普通に考えて小生の車なんか画角に入るはずもないと思ってましたので、内心ムカッとしました。
でもここは大人になってお互い様ということで、事なきを得ましたが、後から来られる方々に対しては随分と声が飛んでおりました。
早い者勝ち、気持ちはわかりますし、自分の前に立たれたりすると「すみません・・・」と言いたくはなりますが、真横とか、そこまで・・・?・・・いずれ違和感です。
木枝が邪魔とかで高枝ばさみに鎌、のこぎり、草刈機まで積載している方もおりますが、他人の土地の草木、雑草とはいえ勝手に刈る、やりすぎだなあ~と思うこともしばしば・・・顔なじみの方々の拍手喝さい、これも違和感も・・・そこまでして・・・ほんと違和感です。
そういえば、しゃしんかさんの写真集も観ました。モノが違う、次元が違うと感嘆するのみでした。素晴らしかったです。
何処かでお会いしましたら、よろしくです。