デジブック 『釜石線・遠野』
今年の総集編という意味合いですが、撮鉄もひとつのあらわれでもあった2010、一部ですが画像をお楽しみください。
但し、30日間で削除されます。
撮り鉄、乗り鉄と新境地にも少し取り組んだ2010年ですが、当ブログエントリーからの季節毎の写真中心に一年を振り返りたいと思います。
<冬>
氷筍
毎年恒例の参勤交代・・・笑
<春>
桜
福泉寺
水田
綾織駅
荒神様
遠野物語発刊100年祭り・・・夜神楽
<夏>
蓮
盂蘭盆
舟っこ流し・・・附馬牛町
<秋>
遠野郷八幡宮例大祭
遠野祭り
紅葉
福泉寺
高清水からの雲海
夜景
福泉寺夜景
そして撮り鉄
色々とあった2010年、最後は第2回目の遠野ブログ画像展で締め括られることになりそうです。
年末最後のご挨拶を含めた2010ラストのエントリーは12/31となります。
まずは、遠野ぶれんど(遠野ブロガー)の忘年会へ出掛けて参ります。
ではまた・・・。
こちらこそ、色々とありがとうございました。
遠路はるばるのお越し、たいへんうれしくまた楽しかったです。
帝都潜入計画は近々ありますが、どうなることやら・・・。
来年は撮り鉄もご一緒にいかかですか?
良いお年をお迎えください。
また無銭飲食の嵐でしたねw
雲海に撮り鉄に、新しいことにチャレンジしつづけるとらねこさんのお姿は励みになります。
帝都訪問時は熱烈迎撃致しますよ~。
よいお年をお迎えくださいまし。
いえいえ、こちらこそ、お知り合いになれて良かったと思ってます。
来年は社会人とのこと、春以降は大人としてのお付き合いもできそうですね。
よろしくお願いします。
本年は色々とありましたが、総じてカニさんとは楽しいコメント応酬となった年となったような・・・一部、怪しい関係と誤解も受けたこともありましたが真実はひとつですからね・・・笑・・・まっ、誤解されない範囲で来年も楽しいお付き合いをお願いします・・・無論、プロガーとしてですよ・・・笑
29日は、ありがとうございました。
また、画像展でも牽引役、お疲れ様です。
ブログでのつながりも益々深まったという一年でもあったような気がします。
もちろん同級生としてもです。
こちらこそ、色々とお世話になりました、来年もどうぞよろしくお願いします。
はじめまして・・・?かな?
横文字でのコメント、お誉めのコメントと解釈しております。
たいへんありがとうごさいます。
良いお年をお迎えください。
コメント返しが少し遅くなりましたが、またもや大雪で荒れ模様の岩手です。
写真の腕は、まだまだ・・・です。
自分でも上手いとは思ってなくて、でも被写体は良いモノがある遠野、その遠野に助けられております。
来年も私含み岩手遠野もどうぞよろしくお願いします。
お誉めのお言葉ありがとうございます。
今年の総集編という意味合いで、厳選画像ではありませんが、思いついたまま、取り出しやすい画像で綴ってみました。
まだまだ腕の方は未熟ですが今後も写真を主にブログも展開できたらと思っております。
コメントいただきありがとうございました。
今年一年ありがとうございました。
本来は写真ブログではないのですが、ここ数年、写真メインとなり、また遠野という地域発信と共に遠野そのものも紹介という内容でもあって、写真も重要となっている昨今です。
腕とかはともかく来年もこんな感じでいけたら・・・と思ってますので、どうぞよろしくお願いします。
歴女となったあひるさん、今後が楽しみですね・・・。
とらねこさんと知り合えてよかったです
来年もまたよろしくお願いします
よいお年を☆!!
このようなカニで、ございますが・・汗
まずは今年、お付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m
来年も、ど~ぞ宜しくお願い致します。
お若い歳を・・苦笑
追伸
○風と言う病気治療中・・お忘れなく。
って言っても無理か・・汗
来年もよろしく!
Please receive a good year.
このサービス精神が人気の秘訣でしょうね!!
デジブックにまとめると又違った作品のような感がします 素敵です!!
良いもの沢山見せて頂けて感謝いたします。
素敵ですね~!綺麗ですね~!\( ̄0 ̄)/
今年一年良いものを見させていただきました。ありがとう。( ̄人 ̄)
忘年会ですか…?
(今年はそれで最後かな?)楽しんで来てくださいね~!
少しご無沙汰でしたが、今年一年色々とコメントいただきまして、ありがとうございました。
本日はぶれんど忘年会ですが、是非にご参加を・・・。
来年の色んな場面での懇親会にもお誘いいたしますので、是非にお顔をお出しいただければたいへんうれしいオヤジとらねこです・・・笑
ネネからも合せて良いお年をお迎えください・・・ニャー・・・