goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

師走の飛沫氷

2011-12-26 19:34:01 | 遠野

 キリッとまたまた冷えた遠野でしたが、午前中は青空も見えるものの、時折の吹雪模様も・・・

 

 上郷町内にて

 

 

例年なら正月過ぎ、1月も遠野郷八幡宮での「どんと祭」後の中旬以降に見頃となるのですが、今季は師走半ば以降、冷え込んだ日が続き、しかも風も強く吹く日々も多かったからなのか、某御仁から仙人の通称エメラルド湖(遠野ブロガー諸氏による呼名)に出現する自然現象、飛沫氷(しぶきごおり)がみられるのでは?よかったら確かめてきてほしいとのことで、早速確認しに行って参りました。

(エメラルド湖と皆は呼称しますが私は個人的にはスケキヨ沼と呼んでいる・・・大汗)

 

 

 

どうやら「しぶき氷」は出来ている様子・・・!

 

 

 

 

 

盛期なら2段、3段のシャンデリア状の氷がみられますが、水位の関係や降雪とか、色々と自然現象との組み合わせによるものと思われます。

 

まだ水辺が完全に氷結してなくて、近くには寄れませんでしたが、これからさらに見頃となりそうですね。

 

それにしても寒かったです・・・

 

 

番屋から平倉駅方面に来ると・・・

釜石行、快速はまゆり号がやって来た。

 

 

 

今年最後の撮鉄かな?

 

流し撮りしようか、ズーミングしようか?一瞬の迷いが生じるが流すことにするも、連写モードでなかった・・・

 

 

午前中、時間が早かったので秘密の行動後、お昼過ぎに上郷へ舞い戻り、かなり久しぶりに昼食を・・・。

 

ラーメン(中華そば)なら遠野、東の横綱・・・!・・・

 

 

やはり美味かった・・・

 

その帰り道・・・

 

某氏のところへ立ち寄って試し撮り・・・

 

考えていたよりピント合わせも早く、重さもそれほどでもなく、しかも描写もなかなかといった具合のレンズでした・・・

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 撮鉄2011総集編!秋田内... | トップ | 2011総集編!福泉寺の四季 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然 (ふじのこ)
2011-12-26 21:08:25
「しぶき氷」自然現象ってすごいですね。
厳しい寒さの遠野だからこ見ることができるんですね。
まだ暖かなこちらでは絶対見ることが出来ないものを見せていただけてありがたいです。
寒い中ありがとうございました。

雪景色の中の列車もいいな~。

今晩はこちらも冷え込んでいます。明日の三島の最低気温がマイナス3度・・・ということは、ここはマイナス5~6度くらいになりそうです。
すでに、キーボードを打っている指はかじかんでいます
とらねこさんも体調を崩さないようにしてくださいね。
返信する
同じかな (とらねこ)
2011-12-26 21:31:41
ふじのこさん
自然の造形、しぶき氷・・・今年は早いみたいですが、まだまだ楽しめそうですし、その後は氷筍もできると思いますので、その時が来ましたらご紹介したいと思ってます。
氷点下5~6度、遠野の冷え込みも少し落ち着くとのことで、こちらと同じ位の冷え込みとなりそうです。
でも、けっこう寒いと思いますよ。

ふじのこさんも体調管理をしっかりと・・・。
返信する
早速 (ゴンゲン)
2011-12-26 22:49:14
 早速ありがとうございます。とらねこ様
 例年今時期から見られます。もう少し強風で波があるともっと良かったかもです。これから水位が徐々に下がってきますのでシャンデリアになります。
 あのレンズは使い勝手が良いでしょ

返信する
しぶき氷 (まっこ)
2011-12-26 22:54:43
"飛沫氷(しぶきごおり)" ですか?
初めて目にするなんとも変わった自然の造形美ですネ~
この目で見てみたい。

とらねこさんの多情報のお蔭で来春上郷に引っ越すのが楽しみになりました。
実家から徒歩5分ほどの「姫屋」のラーメン、私も帰省時には必ず立ち寄るお店です。
返信する
これから (とらねこ)
2011-12-27 07:15:27
ゴンゲンさま
早速、行って参りましたが、今時期から例年はみれる状態だったのですね。
しぶき氷は昨年というか今年一月がデビューでしたから多くは知りませんでしたから・・・汗
また、年明けにでも行ってみたいと思います。

使い勝手が良くて描写もよろしいです。
返信する
遠野の四季 (とらねこ)
2011-12-27 07:18:38
まっこさま
地元上郷のみならず遠野は四季折々の自然や風景が素晴らしいので是非に来春のUターンの折は、ご堪能ください。
しぶき氷、そして仙人の氷筍も素晴らしいですよ。

姫屋のラーメン・・・これは美味いですよね。
懐かしい中華そば、遠野の中でもトップランクだと私は思ってます。
返信する
すごいレンズ~~! (tsumiki)
2011-12-27 14:02:53
飛沫氷をそばまで行かずにこれだけ鮮明に写すレンズに惚れ惚れ~~!
あっすみませ~ん! とらねこさんの腕を褒めるつもりが・・・つい! 謝<(_ _)>

今年もあと5日となりましたね~
たくさんの遠野路や乗り物シリーズでは、たっぷりと楽しませて頂きました~

今日から息子ファミリーの帰省が始まり、tsumikiの忙しさもピークになりそうです

風邪などひかれませんように・・・良いお年をお迎えくださいね~
返信する
望遠レンズ (とらねこ)
2011-12-28 09:40:49
tsumikiさん
しぶき氷、50メートル位離れたところから撮ったのが最短かな?・・・確かにレンズのおかげでもありますが、それでもちょっと暗くてイマイチかと思います。
無論、レンズを超える腕前はございませんがね・・・笑

後でご挨拶に伺います。
返信する

遠野」カテゴリの最新記事