goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

古代蓮見学

2012-07-23 18:45:36 | 遠野市外の事等・・・

 同級生ブロガーの記事で紫波町の五郎沼の古代蓮が見頃との情報を得ていたので、当方も最盛期のうちに行って観ることに・・・!

 

 

五郎沼の駐車スペース脇に蓮のコーナーが・・・

 

一眼デジを携えた男女が4名?他に途切れることなく見学の人達が訪れておりました。

 

 

 

 

古代蓮の云われは・・・

 

 

 

当時の紫波方面を治めていた平泉藤原氏一族、樋爪氏(ひづめ)の隆盛を感じることができるのは姿形は変わったとは云いますが、滔々と水を湛える五郎沼のみ・・・というところですかね?

 

それにしても藤原泰衡(平泉第4代)の首桶に入っていた蓮の種を8百年の時を超えて咲かせ、当時の美しさをそのままに・・・・・まさしく浪漫ですねえ~・・・!

 

 

 

 

8百年前の蓮と云われると、少し他の蓮より柔らかい色合いとか思い始め、贔屓目に見がちですが、見た目は遠野で咲く蓮とあまり変わりないような・・・

 

でも歴史浪漫はそのとおり・・・8百年前の奥州の人々と同じ蓮を見ているんだという思いがしてきますよ・・・!

 

 

 

その足で南下・・・(車で・・・)

 

花巻市石鳥谷町

 

田んぼアート・・・!

 

某ブログに紹介されてました・・・!

 

東北本線沿いということで架線がちょっと邪魔ですが・・・

 

 

少し待っていると・・・

 

 

こちらは不意を衝かれ、失敗・・・

 

 

こちらも見物人が結構来てました・・・!

 

 

そしてさらに南下して西進すると・・・

 

 

久しぶり・・・

 

何度か・・・月一で2度ほど来たのですが、2度とも日帰り入浴は別館へ・・・という案内で、そのまま別場所に移動ということがありましたが、今回は従前通り楽しむことができました。

 

完全オフと決め込んで出かけたのですが、日に少なくても2~3度は仕事関連で携帯がなるのが最近の通例、しかし、本日は夕方近くまで携帯電話はかかってきませんでした・・・。

 

誕生日の日、オヤジ独り、静かに花を愛でアートをのぞいて温泉でのんびり・・・まずまずな1日を過ごすことが出来たようです。

 

帰宅するとケーキ(ショートケーキですが・・・)が準備されていたりと、少しですが明日への糧といいますか、もう1年踏ん張ってみるか?みたいな思いになりますね・・・


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お誕生日 (ふじのこ)
2012-07-23 20:00:38
お誕生日おめでとうございます\(^o^)/
充実した良い一日となったようですね。
これからもお身体を大事にして、趣味もおおいに楽しまれて、良い日々をお過ごしください(^ ^)
そして私も、ブログでそれを見させていただけるのを楽しみにしています。

蓮の色がとっても良い色ですねo(^▽^)o
返信する
ありがとうございます (とらねこ)
2012-07-23 20:08:41
ふじのこさん
いい歳したオヤジですが、いくつになっても内心はお祝いされるとうれしいものです。
最近は何も無かったり、何かと抱き合わせだったり、娘からの贈り物だけだったり・・・色々とありましたが、これからはこんな感じで行くのかな?みたいな思いです・・・笑
まっ、こんなもんでよいと個人的には思いますしね・・・。
返信する
ハッピバースデー♪ (Kani)
2012-07-23 22:07:27
○○歳おめでとう\(^o^)/
そして田んぼアートリクエストに答えてくれて
ありがとう\(^o^)/

まだまだ人生楽しめますよ
毛が薄くなったからってなんだ!
これからも、色んな見せて下さいね

誕生日を迎えられた事お母さんや奥様に感謝ですよ(^O^)
頑張れ!とらねこオヤヂp(^^)q

いつも応援してまっせ
返信する
おめでとうございます (けばりすいじん)
2012-07-24 21:30:56
オイラは、2回ほど忘れられているので、お祝いの数は嫁より1回少ないことになります。
田んぼアート、実に見事です!!
返信する
Unknown (姫猫)
2012-07-25 10:10:15
古代蓮に撮り鉄、温泉と誕生日を堪能したようですね。
おまけにケーキが用意されているとは。
おめでとうございます。半年先輩!
返信する
お誕生日おめでとうございます (稲用)
2012-07-25 11:04:23
ちょっと遅れてしまいましたが、お誕生日おめでとうございます。
私は先日40歳になって、とらねこさんは私と同じねずみ年なので、ということは、とらねこさんは何歳になったのかな?

さて、先日のとらねこさんの上京の際はお会いできなくて残念でした。
とらねこさんも色々忙しそうなので声はかけませんでした。
私の方はあらかじめ言っていてだければ予定を空けますので、次回の上京の際にはどうぞご遠慮なくお申し付けください。
返信する
感謝 (とらねこ)
2012-07-25 18:23:09
Kaniさん
お祝いのコメントありがとうございます。
もう少しだけ人生楽しみたいですし、むしろこれからと思ってます。
子育てももう少し、仕事もリタイアまで少しだけ間がありますから・・・
重ねてありがとうございます。
返信する
こちらこそ・・・ (とらねこ)
2012-07-25 18:27:07
けばりすいじんさん
奥様より一回少ないのですか?
あの大震災の際は確か誕生日だったと記憶しております。言葉もありません・・・。
田んぼアートお見事というところですが青森の田舎館村でしたか、あそこのはもっと凄いらしいのでいつか行って観たいです。
返信する
少しだけ先輩 (とらねこ)
2012-07-25 18:29:19
姫猫さん
半年・・・笑・・・少しだけ先輩ということですが、あまりうれしくはありません・・・笑

もっとゆっくり、のんぴり過ごせればよいのですが、行けるだけでも贅沢ですからね。
返信する
子年 (とらねこ)
2012-07-25 18:44:38
稲用さん
ありがとうございます。
同じ子年ということですね・・・。

先日の上京の際はお会いできずでしたが、次回は高尾山参拝を目指し、八王子近在の散策もと目論んでおりますので、その際はよろしくです。
宿泊もそちら方面と思ってます。
久々に一献できること、楽しみにしております。
返信する