遠野は秋祭りの真っ最中となってますが、その中での最大で中心的な祭りが15日、16日に繰り広げられております。
ワタスは仕事上で関わりある某神輿団体の事務局立場ということで、10年振りかな?15日の日中は神輿に参加しておりました。
総勢130名余
以外と目立つというか賑やかというか、子供達が中心なので人気はありますね。
祭りに出ると他団体を観るとか撮るが出来ないのが残念。
16日はフリーとなってますので、終日、カメラ構えて撮りまくりたいと思ってます。
15日の夕方から・・・
参加した神輿団体の慰労会、遠野ブロガーのお祭りの宴
そして・・・
中学時代の同級生達との再会の宴・・・
ブロガーの飲み会席の隣に同級生達の席が設けられいた・・・(*゜▽゜*)
中学3年の夏休みが終わって間もなくか?
クラスでも学年でも成績はトップクラスの同級生が仙台へ転校していきましたが、その彼がクラスメートであり同じクラブ活動を共にした同級生が今年逝去されたことを受け、お線香を上げにきたということで、急遽、招集されたということです。
当時、まだ中学生の少年なのに「おっちゃん」というなんとも失礼なアダ名で呼ばれていた彼、転校していってから一度も会ったことがなくて、実に37年振りということになりますね。
当時の面影がそのまま・・・というかほとんど変わっていなかったこと、そして同席した同級生達との思い出話も楽しく、一日の締めは、ほんと楽しいひと時となりました。
また、隣席はいつものブロガーの皆様、遠くは鹿児島から再訪されたブログ仲間もいて、こちらも楽しい宴でもありました。
(行ったり来たりしてました・・・(^^;)
またお会いしまして、皆で大いにやりましょう・・・。
さて、16日は遠野まつり取材後は遠野ブロガーの反省会、飲み会第2弾とのこと・・・お祭り話題のエントリーは後日となりますことをお伝えいたします。
(ーー;)
本日は、花巻の恩師スルモウと1時間強お話をしてきました。傘寿だって!元気なうちに「同級会」をやりたい、と申しておりました。ボ○はどっかの校長らしい・・・
おっちゃんを盛岡駅まで送った帰り道、ラジオから幸見さんの声で「IBCまつり会場では同級生のヒロ○君が森永牛乳で頑張っている」旨の紹介があったので、激励しようと思いましたが、「てんぐの里」からの道路が混んでいて断念!!まっすぐ宮古に帰ってきました。
とらねこさん、晃○さん(ガイコツなんてゴメンなさい。あがりのラーメンごちそうさまでした)、アギドさん、ヒロマっさん、皆みなさま、またヨロシクです。
今日はありがとうございました
歩いてるお姿にとらねこオーラ出てましたからスグわかりました
はじめての会話面白かったです
みなさんの場所教えて頂いたのでとても助かりました
今頃は・・・マイクが手から離れない病になってる頃でしょうか
・・・笛吹さんにもマイクを貸してあげてくださいね
2日間お疲れ様でした
楽しい宵、ありがとうございました。
僅か数時間ではありましたが30数年前の思い出が次から次へ・・・そしてクラスメイトや同級生、先輩、後輩と色んな方々のことも思い出されて、ほんと楽しいひと時でした。
是非に中学の同級会もやりましょう・・・前回は15年前かな?年々誰かが欠けていく年代、参加者が増えるということはないのですから、なおさらかと思います。
また大いにやりましょう・・・お疲れ様でした。
こちらこそ、ありがとうございました。
ブログでのコメントのやりとりでは結構古いと思うのですが遂に初対面となりましたね・・・(*゜▽゜*)
私も声がけされたとき、すぐにnooreeさんだと分かりました・・・(^^;
次回からさらに親しい会話ができると思いますので、よろしくお願いします。
マイクは別クループに圧倒されて皆さん撤退、静かにラーメン食べて帰りました・・・(^O^)
楽しそうにお祭りを観ている人を見て、ほっこりしました…
いつまでも暑くて
夜の空をみると秋の星…もう少しの辛抱かな…
所属団体それぞれでしたが見事に顔が揃いましたね。
皆元気そうでなによりです。
飲んで汗掻いてまた飲んで・・・いや~暑かったぁ~~~
鶴の峰でバッタリしませう^^v
確かに充実した2日間だったと思ってますし、心地良い疲れというのですかね、それに加えて連日のアルコールも旨かったですが・・・やはり歳と共に心地良いとはいかず、疲れがなかなか抜けませんねえ~・・・酒も弱くなってきているし・・・今年は残暑も頑張っているから、なおさらですね・・・(^^;
数ヶ月ぶりの街場の飲み屋さん?かな?・・・でも2日連続の宴、楽しかったですね。
最後は、わげしたずに圧倒されましたが、そのうちにオヤジパワーを見せつけましょう・・・リベンジしなければね・・・(^O^)
お疲れ様でした。
そんなことないよ。だって「い●いの、m子ちゃん」がいるもんね。
皆様、楽しそうでしたね。
こちらは家族飲みでしたので、大人しく早めに帰ったとさ!どんど晴れ!
ユンボーさんが同級生が結構来店しそうな日と言ってましたが、まさか草花さんまで居たとはうれしい誤算でした。
なんか得した気分でしたが、今回もゆっくりとはいかなかったようですし、いつか機会を作りまして皆で楽しみましょうぞ・・・おじさんやおばさんを忘れて・・・汗
新春には川崎に泊まる予定なので近くで飲みたいものですね。
行けたらよろしくです。