「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

華燭の典、スナップ係撃沈!

2012-03-26 16:11:59 | 遠野ぶれんど

 知人の娘さんの結婚披露宴にお呼ばれいたしまして、スナップ写真係を仰せつかりましたが・・・

 

 

新婦さまには、ブログでの写真アップ、楽しみにしていますと間接的に言われておりますが、ご迷惑がかかることもあるかもしれませんので、写真は若干加工し、縮小させていただいております。

 

 

 

 

乾杯!

いきなり乾杯ですみません・・・

 

 

行きの送迎バスで缶ビール1本に缶チュウハイ2本・・・

本人はほろ酔いと思うも、会場で撮った写真の数々がブレ写真量産だったことを思えば、やはり効いていたのだろう・・・・・・

 

と、言いつつ・・・・・・失敗写真を酔いのせいにしたりして・・・

 

 

新婦の故郷・・・

遠野市土淵町飯豊に伝わる郷土芸能・・・

「飯豊神楽」

演目は・・・三番叟

演じるは新婦さんの弟さんお二人・・・!

 

 

そして・・・

テーブルにデザートが登場すると・・・

 

 

フィナーレ・・・

 

 

 

オヤジの涙・・・

 

わかります・・・

 

 

ほんともらい泣きというか、大泣きいたしました。

 

涙でフィンダーが・・・

 

このせいでスナップ写真の数々、大失敗・・・汗

 

写真はどの分野でも難しいですね・・・

 

 

新郎新婦、そしてご両親、ご両家の皆さん、おめでとうございます。

 

 

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遠野流? | トップ | 宴会続き・・・! »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんなに・・・ (とらねこ)
2012-03-29 10:52:04
kaniさん
代弁やら方言やらのコメントすみません・・・汗
さほどむかつくような返信してないと思いますが、怒りぽくなるのは歳のせいかもしれません・・・笑
ムカつき100%!!!怒 (kani)
2012-03-28 08:39:42
ボロ小屋の方です!!怒
4部屋使ってますが、去年の3.11で、1階のドロ壁や壊れ、共済で直した経緯のある部屋です!!

追伸!kani母より^^
昔の結婚式での1コマ話
新婦の父・・涙を見られたくない!と、言い『うらいだばり見でだどや^^』天井

式等終わった時、ある親戚の一人が『おどさんや!!うらいだ何枚あったった?』と聞いたそうです・・ガハハ
参列者、みんなで笑いコゲだったじゃですって(^^ゞ

コメントしろしろぉ~と煩いので(^_-)
みがげ良いわげ者の??(母ボケ始まり)とらねこさんも^^んだべなぁ~?
代弁でした・・・ああああぁ~疲れた

どんどはれ
余震 (とらねこ)
2012-03-28 06:28:28
Kaniさん
ここ最近、強い余震が続いてますよね、何かの前兆とかでないことを祈りたいですよね。
ボロ小屋2階?豪邸の2階でしょ!
茶碗蒸係、じゃ、ソバ係はおねえさんかな?遠野では宴会での〆にお椀に汁もののソバが出ることが多いですが、その担当は若いおねえさんが多いです?
甘い考え (とらねこ)
2012-03-28 06:23:32
☆星うさぎさん
仰せのとおりですよね。
スナップということで気楽に考えていたことも反省点のひとつでした。
ひとつの教訓となったので、次の機会では車中では、ほどほどにしたいと思います・・・(おっとそれでも飲むのかよ~・・・汗)

私も娘2人、長女は一般的な適齢期となってますが、予定は今のところないようです・・・笑・・・汗
恐ろしい地震 (Kani)
2012-03-27 21:19:57
また大地震来ると、怖いから
のデータをHDに保存中です充電出来る物もやってました

なんせお風呂中の震度4強~5でしたね
詳しくはKani部屋でアップ出来るかな…汗
テレビの震度は信用してないの!何処に地震計があるのか聞きたいです。

私はマックと、ボロ小屋二階に住んでますので
マック確認と部屋を見に…
それなりな状態m(__)mかたずけ終了!

あのね茶碗蒸し係は若いお姉さんなの
まったくもう…怒
花嫁の父! (☆星うさぎ)
2012-03-27 18:54:30
遠野から盛岡まで車中で呑み続けたら・・・・
小生だったら写真係りは務まりません

ワタクシも何時か花嫁の父なるなぁ~~
泣くかな?泣くなぁ~!でも何時のことやら
ご無沙汰でした (とらねこ)
2012-03-27 18:28:15
DAIさん
たいへんご無沙汰しておりました。
復活されたということで、何よりです。

掲載写真は、それなりお見せできる範疇のものですから参考にはならないと思います・・・汗

すばらしい、思い出深き結婚式となることをご祈念しております。
次はぶれんどで・・・ (とらねこ)
2012-03-27 18:25:46
宝飯爺さん
先日はお疲れ様でした。
良い披露宴でしたね。
缶ビールも缶チューハイも思いのほか、スイスイと喉越しもよく・・・汗・・・笑

今回は我々だけでしたが、陽春になりましたら、あらためてぶれんどメンバーで祝宴を・・・ですね。
変装 (とらねこ)
2012-03-27 18:23:22
kaniさん
変装?奇抜な格好ではすぐバレそうですね・・・笑・・・茶碗蒸係のおばさん?これは役にハマっている感じ、おそらくわからないと思います・・・笑・・・泣いてる姿、見られそうです・・・爆
確かに・・・ (とらねこ)
2012-03-27 18:10:36
fu-kuroさん
スナップ写真とはいえ、ほんと難しいですね。
新郎新婦、2人揃って良いシーン・・・これが上手く撮れていないこと、位置撮りもズレていたり・・・難しいですね。
今回は少なめの300枚ほど撮って、良いモノというかピントが合っているもの200枚強をお届けしておりますが、少なかったかな?一杯撮って数で勝負でも良かったかな?と反省しております。
う~ん? (とらねこ)
2012-03-27 18:06:03
ふじのこさん
バスの送迎、行き帰りのほとんどにアルコールが準備されております。
これが良い悪いは別として、披露宴での一部でもありますから、私の年代以上は普通のことと認識しております。

人生一度の晴れ舞台、本人達もそうですがご両親やご家族にとっても思い出深いことでもありますから、スナップとはいえ、それなりに撮らなければと思うのもそのとおり・・・でも難しいはこれまたそのとおり・・・ですね・・・汗

自分の時・・・う~ん・・・娘が2人いるのですが、果たして・・・?・・・汗
ストロボ (とらねこ)
2012-03-27 18:01:22
nooreeさん
ケーキ入刀は先にご紹介したイチゴ一杯のケーキでした。
今回、笛吹さんと示し合せたわけでもないですが、同じストロボを導入して臨みました・・・汗
・・・ストロボがあっても難しいですね・・・汗

24-70Ⅱ・・・ほしいところです。
宴のはじめ・・・ (とらねこ)
2012-03-27 17:59:14
nanbunekoさん
遠方での披露宴の場合、既にバスの中で宴の一部が開始されているのですよ・・・汗
無論、ほどほどに・・・ということで抑え気味ですが、帰りのバスの中は・・・大汗

カメラ撮り・・・難しいですね。
位置撮りも今回は良くなかったですし・・・でも勉強になりましたよ。
でも・・・ (とらねこ)
2012-03-27 17:55:06
野の草花さん
ブログ用のは、それなりに写ったモノを掲載してますからいいのですが、大半はやはり失敗作が多いです。
若い頃は、他人の結婚式、披露宴共に感動も一瞬で案外冷めていたこともあったような?今は涙腺も緩み、新婦のご両親は同年代なので、自分と重なる思いもあって・・・。
私の場合はこれからなので諸先輩方を参考にその日を待ちたいと思います・・・笑
こんばんは^ ^ (DAI)
2012-03-26 23:21:49
ご無沙汰してましたm(__)m

素敵に撮れてるじゃないですか~(^^)v
結婚式を控えている者として、この撮り方参考にさせていただきます(`・ω・´)ゞ
午前中~ (宝飯爺)
2012-03-26 23:13:56
撮影ご苦労様でした。(^^;)
バスに乗ってすぐに渡されたビール(w
そして調子こいで缶酎ハイ(ww
本当に「まやまや」となりました。そんな調子で動画の撮影・・・(大汗
帰ってからの2次会、3次会・・・恐るべし!ぶれんどおやぢ軍団でしたね~(^^;)
Unknown (fu-kuro)
2012-03-26 22:53:05
結婚式のスナップ係はプレッシャーがすごいですが、
とても気合が入りますよね(^_^)
露出はコロコロとかわり、ピント合わせも大変、
そのうえでタイミングをあわせないといけないですからね。
とは言っても頼まれるとうれしいものですよね。
お疲れ様でした♪
おやぢの涙・・・ (kani)
2012-03-26 22:30:17
きっと娘さんの時・・・ダラダラ!オイオイ泣くんでしょう^^
それを、激写しに隠れて行こう(^_^)v
そうだ!!茶碗蒸し運び人に変装しよ・・爆

泣け!!!おやぢ・・・笑
結婚式 (ふじのこ)
2012-03-26 20:43:30
やはり遠野では行き帰りのバス内で、アルコールが出るんですね~。

結婚式の写真、素敵に撮れていますよ~。
私は花嫁さんの後姿を撮るのがちょっと好きだったりします。
とらねこさんも花嫁の父になる日が来るんですよね~
Unknown (nooree)
2012-03-26 19:41:19
こんばんは^^
スナップ写真係お疲れ様でした
ケーキ入刀は無いんですか? ひょっとして平らなデカイのがソレですか?
ココはやはり24-70 F2.8LⅡが必要かと思います
・・・いやストロボかな
難しい (nanbuneko)
2012-03-26 19:34:19
去年、姪っ子の結婚式で控えめに撮ってみましたが
難しかったです。
もちろんワタシに腕が無いのが一番の理由ですが
感情移入があるせいかな?
なんてことも思いましたが。。。。


↓ 行きのバスの中もお酒が出るんですね~。
  楽しそうだけど、ちょっと大変そうw
大丈夫。 (野の草花)
2012-03-26 17:34:46
失敗なんて、そんなこと無いですよ。たぶん?
感動して泣いているカメラマンさん、普通いないよ。その分、心のこもった写真が撮れていますよ。たぶん?

感動しますよね。結婚式。
私は、娘夫婦があちらと同居するわけでもなく我が家から2・3分のところに住むので、あんまし・・・
ただ、名字が変わったことに、暫く違和感がありました。

結婚式の準備、新居の準備、書類の変更。
娘がバタバタしているのを見て、ハラハラしてました。(自分たちで全部やりたいというので手伝わなかったけどね。お金も出してません)

ただ、花嫁の父はなんか可哀想だったよ。



コメントを投稿

遠野ぶれんど」カテゴリの最新記事