18日朝はグ~ンと冷え込んで今季最低気温をマーク・・・!
なんと・・・!
氷点下18.4度(遠野アメダス観測地点)
市内の場所によっては氷点下20度超というところも非公式ながらあったみたいですが、いずれ18日の最低気温では遠野は本州のアメダス観測地点での市部で最も冷え込んだところとなったようです。
昔の寒さというか私が少年時代の寒さに近くづいている昨今という感じがしますねえ。
明けて土曜日・・・
かなり久しぶりに休みの嫁様と某店へ・・・
五右衛門ラーメンが有名ですが、我夫婦共に・・・
炒麺・・・
やきそば・・・ですね・・・笑
高校生の頃から好きで食べている炒麺、30数年変わらぬ味で、ラー油とソースで少し味を整えますと、さらに美味しくいただけます。
まっ、最高に美味い・・・というわけでもないですが、私にとっては懐かしい味、慣れ親しんだ味ということで、このお店に入りますと、ほとんど炒麺をチョイスしております。
高校生の頃の放課後・・・
学校帰りには「喜楽」か「北京亭」に立ち寄って麺類を食べたものでした。
無論、お小遣いやら手持ちのお金の関係で毎日は寄れませんでしたが、当時のことを時折、懐かしく思い出しますね。
喜楽は郊外に移転しましたが健在です。
さてさて・・・
一度、宴があると続くもので、本日は釜石の松原町にかつてあったという新来軒というホルモン屋さんがあって震災での大津波で被害に遭い紫波郡に移転、しかし惜しむ声多数ということで、釜石に定期に移動販売しているということで、同級生のひとりがご贔屓にしているとかで、もし手に入ったらお振る舞いを・・・ということで今回、実現となったところでした。
これが柔らかいホルモンでなかなかいけます・・・。
辛味も少し利いて美味いのなんの・・・
3日の同級生新年会以来ですが、5名のオヤジ同級生といつものチーママで新年会の仕切り直しをしたところでした。
日曜日から多忙で、市外への泊まりがけの出張やら来週末には上京と続きまして宴会やらの話題が続きますことで誠に失礼申し上げます。
お忙しい日が続くようですがどうぞお身体には気をつけて、楽しい関東入りが出来ますように(*^o^*)
例のモノが入ったら飲み会というのパターンがいいですねぇ。
乾杯の時のビールの量の差で、どんだけ楽しみに待っていたか分かるような気がします…
昨日はかなり寒かったようですね。でも、ホルモン鍋て暖まったみたいなので、良かったですね。新来軒のホルモンは震災前、食べてました。うまいんだよねー。でも今は歯が無いので食べれませんが…
は、いりませんが、体調を整えていらしてください。
給食と一緒で、残したら店の奥さんに罪人扱いされた気がしましたが・・・・・・・
んめもの続いてますね!
お酒ではなく麺ですよ。焼きそばとはビミョーに
違う炒麺ですか。食べた事ないので気になります。
しかし、ひょー、てん、か!マイナスじゅうはちど~
想像もつかない寒さです。
こちとら(「こちら松崎町駒木○らねこ」とは違う)、
風吹く中のプラス5℃でも「さむい~」と言いながらの
ヒコーキ撮りしてましたのに!
矢巾の龍ちゃんホルモンというところも、
すごくニンニク効いているのですが、
美味しいです。
(確かいつか私ブログで紹介したような・・しないような・・
ぜひ、一度試してみてください。
お持ち帰りできます。
全部セットになっていて、1人前がすごく多くて・・・
あとは家に帰って鍋に入れるだけです。
キャベツやお豆腐など全部入っています。
ここも、とっても美味しいでーす
大寒前後の寒さが半端なく厳しい遠野ですが、氷点下18度超の後は比較的寒さも緩んで過ごしやすいです。
でもまたまた寒くなるのが常、遠野の冬はまだまだこれからです。
◎風経験者が2人?それでもこればかりは・・・(ーー;)・・・相当に美味かったですし柔らかでした。
これは病みつきになりそうです・・・(ーー;)
無事に退院でしょうか?
グルメで名高い姫猫さんも絶賛だと思いますが、今回はほんと残念でした。
歯が治ったらまたやりましょうぞ・・・(^O^)
まずは少し休まれて復活お待ちしております。