goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

冬本番か?

2020-12-19 14:12:58 | 自分のこと他

 早池峰山

12/18金 撮影

翌日からは寒気が増して雪模様との予報の中、氷点下の世界ながらも青空がみられた。

 

高清水、天ヶ森方面

 

 

翌、土曜日

天気予報どおり積雪となった朝、今季3度目の雪かきを実施。(厳密にいえば週初めの初除雪は朝と夕に2回行っているので4度目かな)

この日、朝の積雪は約10センチ、既に3度の雪かきですが、3度共に軽い雪のせいか意外と楽に作業ができました。

人力作業にはありがたいですし、ついでに歩数も稼げていい感じですが、引き続きいつものウォーキングへ出かけました。

地区内の車道は圧雪状態継続

踏み固められた状態もスタッドレスタイヤの性能がいかんなく発揮できる路面ですね。

以前のCMで「乾いた氷は滑らない」というのがありましたが、気温が低い状態の雪道も急がつく動作をしなければ、そんなに怖いことはない。

滑るのは融けはじめやシャーベット状、雪が融けて薄く凍る、云わばアイスバーン等が危険ですね。

・・・・・

と言いつつも歩きでは何度も滑って転倒寸前、片膝着いたり転倒を踏みとどまる姿勢で余計身体の何処かを痛めたりしますからね。

(;^ω^)

里の積雪総量は約15センチ程かな?

今も降雪中、明後日まで雪降りの予報なので、今回の雪が根雪になる雰囲気ですね。

 

2ヶ月定期の通院に行って来ました。

今年は胃検診以外の健診をうっかり受診しないでしまったので血液検査をお願いしました。

肝機能や尿酸値、コルステロール等の数値チェックだけでもということです。

来年はしっかりと受診したいと思います。

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たぬ)
2020-12-19 17:34:51
綺麗な雪景色と青空の組み合わせ、思わず撮りたくなりますね。
路面の氷が溶けないうちは撮りに行けないというか行きたくない今日この頃です。
私も寒さに負けずにウォーキングしようかな。
返信する
Unknown (とらねこ)
2020-12-19 19:07:22
たぬさん
冬での青空はことのほか、青さが目立って好きです。
ただ寒いのは・・・(;^ω^)
冬将軍本隊がやって来た感じ、一眼持ち出しての撮影は小生も躊躇かな?
しばらくはコンデジ撮りとなりそうです。
ウォーキング、暖かくして歩いてくださいね。
返信する