二女から「大学の学園祭があるから暇だったら来てみたら」と、おっ家内さまに数日前に電話があったとか?
なかなか遠野へも帰って来ないことから様子見も兼ねて出かけることに・・・
娘は午前中クラブ活動とのことで午後1時頃の合流ということなので、時間前に快晴に近い良い天気に誘われて「高松の池」へ行ってみることに・・・
ここ数日の朝の冷え込みで岩手山に初冠雪があったみたいですね・・・
薄らと冠雪が確認できます。
残念ながら白鳥の姿はみえずでしたが、間もなく冬の使者、白鳥がやって来ることでしょう。
さて・・・
娘との待ち合わせ時間には少し早かったですが、一足先にキャンパス入り
まずまずの人出というところですね
昔でいうなら「コギャル」?
今も言うのかな?・・・(ーー;)
お疲れモードというところ
有名な餃子屋さんも出店か?と思いきや・・・(ーー;)
笑
定刻に娘と合流・・・
屋台等をのぞきながら、人々の流れのままに会場を歩く・・・
僅か2時間程度でしたが久々の二女と会うことが出来て良かったです。
キャンパス生活の経験がないので、こういった学園祭とかが今でも凄く羨ましい・・
楽しそうな娘も含み学生さん達の姿をみて喜ばしいと思うも、親としてもうひと踏ん張りと思わずにはいられませんでした・・・(ーー;)
いろんなところで産業まつりとかやってたようです。
学園祭は懐かしいですけど、一度も行ったことがないような気がしてます。
今思うと、柳ジョージとレイニーウッドが来た時に、バイトで見に行けなかったことが残念です…
今日は雨なので、家でじっとしてようと思います。
私は、医大の裏にある某ビルの駐車場にて講習会で
油汗の連続でした(涙
土曜日は凄く天気が良くて盛岡も最高でしたね。
紅葉の進んだ何処か、或いは釜石のお祭りとか・・・色々と思い浮かびましたが、娘優先ということでこちらへというところでした。
柳ジョージ・・・当時でしたら観たいと思うこと必至です。
天気の良い外ではなく中でしたか・・・?
油汗もそうですが冷汗の連続も酷いもんです・・・汗
研修は楽しい方が良いですよね・・・笑