goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

ブログ開設15年周年

2019-08-18 20:03:37 | 自分のこと他

 本来なら「過ぎ往く夏、弐」として、ここ数年訪ねております附馬牛の「舟っこ流し」の模様をエントリーの予定でしたが、既に行事全てが終わった後でした・

(;^_^A

 

まさしく後の祭り・・・(;^ω^)

 

川から上げた舟っこの残骸等を焼却しているのか?はっきりはわかりませんが、それらしき雰囲気の名残はこれだけ・・・(;^ω^)

 

いつもは19時30分過ぎに徳昌寺を出発、19時45分頃から灯篭が流れ始めますので、今年は余裕こいてお寺さんから出る頃に着けばよいという考えでした。

夏祭りは16日に実施済なので見物人は少ないとは思ってましたが、橋に数人のカメラマンと地区センター寄りの路肩に数人の男女、様子は確かに変とは思ってましたが、同級生が車で通りかかり橋上で待つ小生に「もう終わったようだよ」の一言

「えっ、まさか」と返事をしていたら橋に居たカメラマンは遠野ぶれんどの面々、18時30分過ぎから始まって、もう終わったとのこと・・・(-_-;)

 

今年の夏は不本意な終わり方となってしまった。

ほんと残念・・・ちょっと悔しい

18日に延期というところまでは把握していたが時間までは再確認してなくて・・・

情報収集不足でしたね。

 

 

ということで気を取り直し・・・

ブログ開設、8/18で満15年となりました。

 

ありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

 

 

あ゛~・・・それにしても残念゛


最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
流鏑馬 (とらねこ)
2019-08-24 19:43:17
ぎょさん
遠野まつりのお越し、お待ちしております。
遠野南部流鏑馬、昨年とは違い一般ということなので良い写真は至難の業、無論指定されてカメラマンでもダメでしょうが、遠野弁で「やんべ」て゜行きますよ。つまり普通、適当というところです。
返信する
流し (ぎょ)
2019-08-24 12:30:18
ふなっこは残念でしたが、、

流しと言えば
そう!流鏑馬です。
今年も、楽しみにしてます
しかし難易度が高いですな~~~

私、編成写真みたいな、速いの、、ブレブレ、、(^^;)
返信する
ありがとうございます。 (とらねこ)
2019-08-23 19:25:00
大錦号さん
こうして15年も拙ブログを訪ねていただいて感謝しております。
ブログ以前のHPからのお付き合い、17年にはなると思いますよ。
時折のことでもありがたいです、これからもどうぞよろしくお願いします。
返信する
感謝 (とらねこ)
2019-08-23 19:22:45
たぬさん
当時はお互い城関連のHPを開設し、出会って間もなくというところでしょうか?
小生はHPとブログの併用時期がありましたが、10年程でブログ1本となりました。
そのブログもSNSに圧されて衰退という感じてもありますがね・・・(;^ω^)
今後ともよろしくお願いします。
返信する
15周年! (大錦号)
2019-08-23 00:29:07
とらねこ様、こんばんは!
ブログ開設15周年ですか。
おめでとうございます~!!

と、いうことは南部師行関連からのお付き合いはそれ以上ということになりますか(笑)
時々にしか顔をのぞかせませんが、今後ともよろしくお願いいたします<m(__)m>
返信する
おめでとうございます (たぬ)
2019-08-22 19:29:44
おめでとうございます!!
15周年!!
すごいですね。
15年前・・・私は何をやっていたっけ?
まだホームページを開いていたような・・・。
返信する
 (とらねこ)
2019-08-21 21:08:01
南部猫さん
ありがとうございます。
継続という思いでは何よりの励みとなります。
花火をはじめ郷土芸能もありも変わらず撮って参りたいと思ってますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。
返信する
残念 (とらねこ)
2019-08-21 21:06:21
yamanekoさん
まさかの展開、どおりでいつものと雰囲気は違うし・・・とにかく残念無念というところでした。
ブログの件、今後ともどうぞよろしくお願いします。
返信する
15年 (とらねこ)
2019-08-21 21:04:37
姫猫さん
17日は最後までお付き合いできず、すみませんでした。
18日はホントに残念という思いです。
てっきり自分だけ失敗かな?と思うも他にも出遅れた方々がいたようで、それには少しだけ仲間がいるという思いで救われました・・・笑
ブログ、マイペースで頑張って参りましょう。
返信する
感謝 (とらねこ)
2019-08-21 21:02:15
なでしこさま
楽しみにしていた過ぎ往く夏のイベント、残念という思いですし、情報不足だったことで物凄く悔しかったです。
ブログ開設15年へのお祝いのお言葉、ありがとうございます。
今後も励みたいと思います。
返信する
15年! (南部猫)
2019-08-20 19:15:57
開設15周年おめでとうございます!
まさに継続は力なりですね!
花火大会の写真がとてもとても美しいですね。
とらねこさんの撮る写真の中でも
神楽などの幽玄さ醸し出す写真が好きです。
この先も素敵な写真を見させてください!
返信する
ありがとうございました (yamaneko)
2019-08-20 10:26:37
毎度毎度の熱烈歓迎の儀ありがとうございました。
ふなっこ流しは残念でしたね。まさかの繰り上げ開始とは。。。
あ、ブログ開設15周年おねでとうございます。
ワタクシがブログ開設の際、お手本とさせていただきました。続いていることは凄いことだと思います。
これからも頑張ってください。
返信する
祝15年 (姫猫)
2019-08-20 05:48:53
17日はお疲れ様でした。18日もですね。
舟っこながし、今年は行ってもいいかな?と思っていたのですが、16日中止で18日になったのは知りませんでした。
それにしてもほぼ毎週の更新で丸15年。頭が下がります。吾輩も更新頻度は少なくても、細々とあとに続きたいと思います。
返信する
Unknown (なでしこ)
2019-08-19 21:18:07
とらねこさん
こんばんは

楽しみにしていたという「舟っこながし」は残念でしたね
ブログ開設15年とは素晴らしい~
続きましたね!
おめでとうございます

確かに写真を撮るだけでも楽しいけどブログに載せる楽しみもありますね
これからも頑張って下さいね
返信する
15年 (とらねこ)
2019-08-19 19:05:34
笛吹さん
本来はブログ開設15年は別エントリー予定で先に「過ぎ行く夏」舟っこ流しのはずが・・・(-_-;)
ブログは勢いというか流れのまま継続方向です。これがなければカメラ関係も趣味から離れてしまいますし・・・(;^ω^)
いずれ毛の少なさも先行している小生ですが、追いつかれるのを待っている「じぇんごたれ」です・・・笑・・・ブログの内容は既に遅れをとっているのはこちらですがね・・・笑
返信する
15年 (笛吹)
2019-08-19 10:41:28
飲み会、お疲れさまでした!
そして、舟っこ流し残念でしたね!
そして、そしてのブログ15周年おめでとうございます!
虎猫さんはじめ、多くの遠野ブロガーに支えられ、私も同道でする身ですが、
それもこれもその先駆けでもある虎猫さんあってこそです。
インターネットにブログがある限り、共に髪の毛が無くなるまでお供します。笑
返信する