goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

ラスト白鳥 春

2018-03-24 19:33:14 | 遠野

 天気は上々、春めいた頃から定番となっているウォーキングに出かける。

今回は強制的な何かも発動してのことでもあります。

ウォーキングの途中、近場の田んぼに白鳥の群れを発見。

まだ市内で白鳥は観れないかな?と思ってましたが、10数羽の群れが羽休めかな?

結局、終日この場所に居りました。

 

 

その前に・・・

この日のウォーキングは自宅から新張の某所まで・・・

辿った行程は、いつもの自転車専用道ですが、薬研橋まで自転車道、その後は人目につかないように市道や枝道を使いました。

宮代橋~薬研淵橋間

おそらく1週間前までは道は雪で覆われていたはず

逆に1週間後は完全に道が現れていると思います。

高清水からの寒風降ろしが強い場所柄ですし、今年は雪も多く、しかも吹雪模様の日も多かったことから雪の吹き溜まりも例年に比べて多かったので、画像のような状態だったかもしれません。

陽当りは良好な処なんですがね。

 

でっ・・・

人目を避けてのウォーキングということで、今回の目的の場所まで徒歩移動も兼ねておりました。

新張の某所で昨夜は宴があり、自家用車を置いてきたということで、翌日にウォーキングを兼ねながら取りに来たというところでした。

 

まだまだメイン的な存在で君臨中・・・

 

ということで、歩数は・・・

1時間20分

 

帰宅後は・・・

菩提寺境内

日陰以外は残雪もなく、ほとんど春

 

先週は探せなかったのに、意識しなくても・・・

 

バッケがあちらこちらで目立つようになってます。

まさに春到来ということですが、まだまだ春の花も少なく、早春というところですかね。

 

北帰行直前か?

 

 

 

 

早池峰山をバックに飛翔の姿を撮ろうと粘りましたが、全く飛び立ちませんでした。

夕方、暗くなってからは判りませんがね。

 

これが見納めかもしれませんね。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たぬ)
2018-03-25 13:21:46
いよいよラスト白鳥ですね。
八戸でも、海のそばを北へ向かって飛んでいきました
そして、ばっけ。
今日、街まで歩いたらあっちこっちに福寿草とばっけが。
ようやく出会えたって感じです。
返信する
ラスト (とらねこ)
2018-03-26 20:11:39
たぬさん
冬の使者とされる白鳥も春の到来とともに北へ・・・。
バッケも珍しくなくなっている風景、それでも見れなくなればなったで騒いだり、自然の風景があるということに感謝ですね。
春、ますます身近になってきております。
返信する