謹賀新年

新年あけまして、おめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。

大晦日、夕方に雪掻きを実施するも、さらに10センチ程度降り積もり、20センチ程の積雪となっております。
恒例の紅白歌合戦をみて、行く年来る年・・・の除夜の鐘を聴きながら福泉寺へ・・・・。
福泉寺の鐘も鳴り始める。

末娘も鐘を衝きました。
先客は30名程か?それでも70番目くらいだったとか?今年はきちんと百八つで0時半前には鐘も鳴り止みました。


大観音堂


内部では新春恒例の大祈祷会、そしておみくじやら御守りを求める参拝客と併せて100名位か・・・皆さん行動が早いですね。
そして年越しそばならぬ年越しラーメン・・・・。

シンプルラーメンなら遠野市内でもトップクラスの味、はやちね食堂のラーメン。
弐につづく・・・。

新年あけまして、おめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。

大晦日、夕方に雪掻きを実施するも、さらに10センチ程度降り積もり、20センチ程の積雪となっております。
恒例の紅白歌合戦をみて、行く年来る年・・・の除夜の鐘を聴きながら福泉寺へ・・・・。
福泉寺の鐘も鳴り始める。

末娘も鐘を衝きました。
先客は30名程か?それでも70番目くらいだったとか?今年はきちんと百八つで0時半前には鐘も鳴り止みました。


大観音堂


内部では新春恒例の大祈祷会、そしておみくじやら御守りを求める参拝客と併せて100名位か・・・皆さん行動が早いですね。
そして年越しそばならぬ年越しラーメン・・・・。

シンプルラーメンなら遠野市内でもトップクラスの味、はやちね食堂のラーメン。
弐につづく・・・。
年越しそばは男性軍が作る係りです。
つゆと醤油と塩とだしの素、今年はかしわそば。
いつもですが・・・・・
メタボにならないよう自制しつつ・・・萬福萬福。
いい年になる筈です!必ず!きっと!
本年もよろしくお願い致します。
まだコチラは・・去年ですが。。笑
ラーメンがおいしそうですね。私も食べたいです。
コチラは毎年恒例のシャンパンを飲みます。
ラーメンの方が絶対においしいですよ~!
パヤチネ食堂のラーメンダァ!
これで今年も明けましたね(w
雪のふくせんずっ。雰囲気出てますねぇー
ホント。一度は遠野でoh!生姜通をばすごしたい・・・
実現させたいと思っています。
本年もよろしくお願いします。
はやちね食堂のラーメンも好きですよ。
そばよりはラーメン派の私には嬉しい画です。
ああ、食べたくなった(笑)
なんてふざけちゃいけません。
襟をただし、膝をそろえ
新年、明けまして、おめでとうございます。
今年もご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
とらねこ様とご家族ご一同様のご健康とご発展を祈念し三々七拍子!いよー(やっぱりぼけてしまいました爆)
雪の元朝参りのご様子に、「正しい日本のお正月」を拝見した思いです。
今ではこちらでは「元朝参り」の言葉さえほとんど使われない状況ですし、一昔前は遠くから聞こえてきた除夜の鐘の音も、もう今では聞くことも出来なくなりました。
日々のしきたりが連綿と継がれていくことは、とても素晴らしいですね。
今年もお仕事にご趣味にサイト運営etc.にと、さらなるご活躍をされることでしょう。
どうぞよいお年をお過ごし下さい。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いいたします。
ネネ君、見事に伸びてますね~。
わんこにゃんこには大晦日も正月も関係ないんだなあ・・・。
はやちね食堂のラーメン、食べてみたいです。
新年おめでとうございます。
昨年はたいへんお世話になりました。
本年も何卒よろしくお願いします。
画像展08も開催かと思いますし、遠野ぶれんどのさらなる飛躍と充実の年でもあると認識しておりますが、それでも肩肘張らずに輪の広がりと皆さんとの懇親を深めましょう。
飯喰う僕・・・めるしーぼくー・・・笑
ハッピーニューイヤーだす。
本年もどうぞよろしくお願いします。
遠野に帰省の折は、早池峰ラーメンも是非にご賞味くださいね。
今年も年越そばといいますか新年を迎えてのソバは、はやちね食堂のラーメンでした・・・笑
遠野でのお正月、是非に機会を設けて実現できることをご期待しております。
ぶれんどで初詣、これもいいかも・・・笑
本年もどうぞよろしくお願いします。
新年おめでとうございます。
ラーメンで新年を迎えてしまいましたが、ここ数年の私の定番です・・・汗
今年も麺のように腰の強い一年でありますようご祈念しておりますよ。
山野徘徊にはヘルメットを・・・・笑
本年もよろしくお願いします。
新年おめでとうございます。
遠野は20センチ程度の積雪ですが、会津は70センチですか?凄いですね。
雪に負けないよう今年も頑張ってください。
そして歴史関連では相変わらずのご教授をいただければと思っております。
本年もどうぞよろしくお願いします。
あけおめ・・・笑
今年もラーメンにて新年を迎えましたが、ラーメンツアーばっちりですだっ・・・笑
春夏秋冬、遠野でお待ちしておりますよ。
本年のどうぞよろしくお願いします。
あけましておめてとうございます。
昨年はなかなか貴ブログへコメントが出来なくて、すみませんでした。
でもしっかりと定期にお伺いしておりましたよ。
除夜の鐘は、耳元で鳴り響く・・・これも実は酷なものですが、今年は正月の雰囲気やらをじっくり感じることができよかった思ってます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
昨年はいつもに増してたいへんお世話になりました。
ネネは大晦日も正月も無関係かな?食べて寝ているだけ・・・寝正月とはこのことかもしれません・・・笑
本年もさらなるお付合い含めよろしくお願いします。