goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

荒谷前駅

2011-06-25 19:00:55 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 JR東日本釜石線 荒谷前駅

遠野市宮守町上鱒沢地内

1面1線の地上駅で無人駅

 

上鱒沢地区遠景・・・荒谷前駅付近

岩手二日町⇔荒谷前⇔鱒沢

 

鱒沢、花巻方面

 

綾織、遠野方面

 

同地区には遠野七観音のひとつ、鞍迫観音(白山神社)や長泉寺(臨済宗)、中世城館鱒沢館跡の史跡等が点在しております。

 

 ここ数日、震度4クラスの地震があったり、梅雨前線の影響による大雨等で荒れ模様の天候でしたが、本日は爽やかに晴れわたり、午後はさらに青空が広がって気持ち良い日でもありました。

 地震や悪天候で釜石線のダイヤの乱れや運休もあったのですが、果たして本日は正常ダイヤに戻っているのか?きちんと問い合わせなりしてから出かければ良いのですが、面倒なので行き当たりばったりということで、予てより画像取材していた続き、釜石線の市内駅を撮る・・・の続きとしまして、宮守町の「荒谷前駅」へ行って来たと云うところです。

 いつものお昼頃の時間帯の普通列車含みで・・・ということで自宅を出発したのですが、綾織駅で停車中の下り普通列車(2両編成)を目撃!、正常ダイヤで運行されていることを確認するも、この列車を荒谷前駅で撮る予定でしたので、こちらがかなり出遅れていることに遅まきながら気づいても後の祭り状態・・・

 時刻表によると約40分後に下りの快速列車が通過のはず、その後に20分後くらいに上り普通列車が停車予定ですが、とりあえずホーム等を撮って、高台に移動して、快速列車を撮ることに・・・

 

下り快速列車「はまゆり号」・・・釜石行

 

途中からモード切り替え、予てからの設定で・・・

 

いつもの流し撮り・・・

 

 

 

標準レンズで遠方から撮影・・・

ピンボケ等の失敗写真はほとんどなくて、今回は大成功というか、自己満足の域ということで、後続列車は撮らずに帰宅しました。

 

 

空は縞模様というか当ブログ風でいえば「虎猫模様」かな・・・

 

 

虎猫模様ということで・・・

 

短時間のテリトリー散歩から帰参のネネ

とらねこオヤジも帰ってきたニャ~

 

腹減ったニャ~・・・

 

その後、ネネとオヤジは昼寝タイムとなりました・・・汗

 

庭の花っこ

ツツジ系?

今が盛りと咲いております。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
のどかですね~ (野の草花)
2011-06-26 13:15:23
のどかな中を走る汽車
のどかな、とらねこ模様の雲
のんびりにゃんにゃんのあくび
色鮮やかなつつじ。
つつじの蜜は甘かったよね。
返信する
いいですなー (藤九郎)
2011-06-26 16:43:29
ねね君と一緒に昼寝、いいですなー。
うらやましいです。
返信する
こんな雲も地震雲 (カニ)
2011-06-26 22:25:08
本と、見比べて見たけど、似てます。
って、毎日揺れてると、何雲が出てもおかしくない日々ですが・・汗

ネネちゃん、結構足太いね^^
な~んて言うと、仕返し来るな・・(^_^.)
返信する
ゆっくり (とらねこ)
2011-06-27 09:58:12
野の草花さん
のどかな田園風景、これは以前とほとんど変わらない光景だと思います。
都会人は遠野では時間がゆっくり流れると表現する方々もおりますが、住んでいる私はそうは思いませんが、それでもどこかのんびりしているかもしれませんね。
これが田舎の特権かもしれません・・・笑
返信する
毛抜け (とらねこ)
2011-06-27 09:59:50
藤九郎さん
猫と一緒に寝る・・・今は毛抜けが酷くて傍で寝られるのはちょっと・・・というところ・・・汗・・・専用の寝床があるんで其処で・・・。
返信する
 (とらねこ)
2011-06-27 10:02:19
カニさん
一応、取るものは取ってのニューハーフですが、身体つきは立派な雄猫、筋骨隆々とはいきませんが、結構精悍な体型です。
でも誰かさんとおんなじで下半身が・・・汗・・・ずんぐり・・・笑
返信する