goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

今度こそ秋仕舞い

2023-11-21 07:45:36 | 我家のこと

 ラスト、ラストと言いながらも、まだ頑張っている紅葉を名残惜しそうに撮っております。

(;^_^A

福泉寺境内に残されていたピンポイント紅葉も、いよいよ終りが近くなりました。

 

それでも、もう少しだけ・・・強風が無ければ今週末まで色は残りそうな感じですね。

西門、受付棟前、ラスト1本が今が見頃。

 

紅葉話題、写真撮りも後一回程度でラストにしたいと思ってます。

長らく引っ張りましたが終わりですね。

 

ということで今年、2023年の我家の秋仕舞いを11/20(月)としました。

まだ畑には長ネギに白菜、たまな(キャベツ)が若干残されておりますが、先週末辺りから雨模様が続いて収穫に至らず、天気をみて早めに収穫予定としております。

とはいえ、既に農機具の収納やら自家用車のタイヤ交換と秋仕舞い的なメインイベントも終わっていることから、ホントの秋仕舞いとしました。

少し久々に贅沢をしてしまいました。

昼食は大槌の某食堂のチャーシュー麺をいただきました。

やはり美味い・・・数か月前より50円値上がりし?チャーシューが1枚減った感じもしたけど(勘違いかも?)味は流石というところ。

いやぁ~ホント美味しかったです。

 

大槌へは先々週土曜日(9日前)、同級生と鉢合わせとなって以来ですが・・・(笑)。

遠野ビールをさらに美味しく飲むためにサウナメインということで・・・。

話しはしないけど、平日ながらいつもの常連さんで賑わっておりました。

釜石と遠野のスーパーで少し買い物をして帰宅。

自家製の白菜。

スーパーではこの大きさで450円\(◎o◎)/!

4分の1カットで150円と高め・・・。畑で作っていて良かったと実感しましたよ。

他に長ネギも自家栽培ですしね。

母親に感謝です。(;^_^A

家族3人しか居ないのにこの量・・・(;^ω^)

秋仕舞いは「ちゃんこ鍋風」としました。

キムチとか釜石の辛系のホルモンとか入れたかったけど、女性陣(中高年2人)メインなので普通味としました。

無論、オヤジというか初老の小生も、そんなに食べれる訳でもなく、この鍋は明日の三食、さらに翌日朝までは食べることになりそうです。(^-^;

ただビールは進みましたよ。

(;^_^A  (笑)


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋仕舞い (姫猫)
2023-11-22 05:53:56
福泉寺の紅葉撮り、秋仕舞いも終了となるとあとは冬を待つだけですね。なんだかんだ言っても今年もあと40日。一年は早過ぎるよ。
大槌の末広食堂、テレビにもよく出る食堂ですが、吾輩は行った事がありません。そんなに美味しいと言うならマストに行った時にでも行ってみようかな。
返信する
個人差 (とらねこ)
2023-11-22 08:50:43
姫猫さん
紅葉もほほ終わり秋仕舞いも終了、冬を待つばかりですね。
来春まで4カ月ちょいかな?夏タイヤ交換まで冬ですから。
大槌の食堂、俗にいう中華ソバは美味しいと思います。無論味とか好みと個人差はあると思います。
姫猫さんはグルメですからどうかな?普通と言うかもしれませんね・・・(笑)
返信する
サウナ通い (菊しん)
2023-11-22 16:55:25
先日は失礼しました。
あまり廻りを気にしない方なので、びっくりしました。
寒くなり通う回数が増える事と思います。
ラーメンの回数も増える事でしょうね。
返信する
大槌マスト (とらねこ)
2023-11-22 17:33:54
菊しんさん
失礼もなにも、けっこう遠野からも来られている方々も多いですからね。特に土日は・・・。
本来は平日メイン、月2~3ペースかな?ラーメンは年金生活者なので月1ですかね。(;^_^A
次回バッタリ会いましたらソフトでもご相伴したいと思います。謝
返信する