本日は、ちょっと野暮用にこちらまで・・・・
駅前を通るとカマーにヤマーが待機中・・・
※カマー・・・釜石線 ・ ヤマー・・・山田線
用向き後に昼食を食べて帰宅すると、情報により遠野市内で鉄撮り・・・。
場所は此処・・・。
綾織町新里地内で練習撮影・・・。
午後1時過ぎの上り線
終始流し撮りとなる・・・
そして本来の鉄撮り・・・
場所はこちらにちょっと移動・・・。
綾織駅界隈にて・・・
いただいた情報は貨物運行情報
貨物列車DE10
これも流し撮りとなってしまった・・・
でも、なんとなく良い感じに撮れているような・・・
釜石まで行ってましたので貨物を大橋辺りで待ち伏せも考えてましたが、思ったより早く用向きも終わり、しかもお昼も早めに食べてしまったので、早々に遠野に帰ることに・・・別に「カマーは気まぐれ」ではないのですが、臨機応変での鉄撮りとなりました。
本日の昼食は・・・
春以来の来店
いい味のラーメン、忘れられない美味しいラーメンをようやくまた食べることができました。
半チャーハンとラーメンのセットをいただきましたが、釜石ラーメン、レベルが高いですねえ・・・・・・美味い
ここまでいらしたんですか?僕の家の前を通って
寄ってくれればお茶出しましたよ
このお店の3分手前でした
今日の流し撮りはバッチリでしたね
今日は一日遠野に居なかったので、撮ること叶わずでした。次回は黄金色と赤い車体を狙う予定です。
確かにレバにらが美味しそうな感じてメニューにありましたし、常連さんみたいなお父さんは五目ラーメンを食べていて、これも美味そうでした。
嫁さんとは次回はチャーハンとあんかけ焼きそばを食べてみようと話してましたが、どちらか片方はレバにらも頼んでみようと思います。
平田にお住まいでしたか、直ぐ近くなんですね、今度気を付けながら通ってみます・・・笑・・・なんか目印があればよいのですが、青、赤、白ラインでしょうか?
今回も運行情報ありがとうございました。
流し撮り・・・広角気味ですね、今度意識して場所選択含み、周囲や背景が多く写るようしながら流してみたいと思ってます。
次回は何処で撮ろうか?思案しております。
スピード感がものすごく伝わりますよ~!!
広角にしたら・・・風景がこんなに流れてくれないですよ~
でも、すぐ近くにコスモスとかススキとかソバの花かなんかがあれば別ですけど・・・
これって要求してるような・・・(謝)
流し撮り、まだまだだと思います。
もう少し背景をさらに流したいとの思いと、アドバイスどおり、もう少し被写体も広角風にできるだけ多く写るようにしたいと思ってますが、知識や腕もついていけず、ただ数多く撮るのみとなってます。
傍の花とかですか?次回探して場所選定含み挑戦できましたら、是非にやってみたいです。
青、赤、白ライン正解です
国道右折3秒です
場所については大体の雰囲気わかったような気がしております。
顔出す勇気があるかどうかですね・・・笑
そういえば昇華さんの隣だったかな?赤青白ラインのお店があったので、そちらかな?と後で思ったりしましたが、了解です。
釜石線&山田線ね?^^
貨物列車DE10の最後の写真が良いな♪
流し撮りって、これで良いのでは?違うの?
鉄撮り、復活ですね(^O^)頑張って♪