正規の発売日は10/24(火)ということですが、いつものことでフライング販売?・・・笑・・・遠野産ホップ使用ということ、地元ということで1日早く手元にゲット。
市内ホテルでは、初飲み会が行われており地元の政財界、著名人、名士の方々が今年の出来を堪能というところですが、市内小売店でも販売され、我々庶民も一足早く堪能という具合です。
まさしくビールの里
味は・・・
いつもの如くフルーティ
美味いけど冷蔵庫には前年の缶ビールが数本
賞味期限は過ぎていると思うけど、まずはそちらから消費ということになると思います。
でも、本日は新発売で乾杯です。
台風が大きな悪戯をしなくてよかった~・・・。
福泉寺の境内を歩いている気分に浸って居たら…負けじと、とらねこさんの頬も遠野ビール紅葉⁇(*^^*)
私は、26日〜島根に!飛行ルートが合えば、日本列島の紅葉を堪能できるかもしれません⁈
神々が集まる出雲でしか購入出来ないお酒を教えて下さいな(o^^o)忘年会?新年会⁇用に、購入して来ますよ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
出るとわかっていれば、とれたてホップにしたのに、
安いのどごし生を買ってしまいました。笑
我が家も今日、買ってきました。
でも、明後日までお預けです・・・。
台風の大きな被害、影響もなく紅葉も進んでいるというところで福泉寺は最盛期となっております。この週末でラストというかよいところをご紹介できればと思います。
遠野産ホップのビール、今年も解禁、美味いですよ、売り切れ御免でしたら遠野で来春まで十分買えますから是非に・・・。
出雲の酒は姫猫さんが詳しいと思います。
初物とくれば、つい欲しくなりますがご存知のように、いつでもどこでも市内では手に入り、もういい~と思っても、まだまだ飲める、そんなビールですので慌てずごゆっくり堪能してください・・・笑
ゲットしてますね。
今年もまずまずな出来というか美味しいです。
美味い肴と共にご堪能してください。