「今まで経験したことがない大雨」・・・
そんな警報が出される世の中ですが、それは西側の方というか北側の方は無関係みたいに錯覚してましたが、遂に当地方にも・・・(ーー;)
大雨警報が間もなく発表されるだろうと予測されるも、この日は午後から矢巾の某機関にて会議のため出張・・・
ところが途中で激しい雨に見舞われ、しかも国道の一部が冠水して通行止め、迂回路となった旧道を行くも、こちらも水田からの水が・・・?至るところで冠水となり走行に難儀する場面も・・・。
仕方なく広めの場所で様子見していると盛岡側から来た小型トラックが当方の近くに停車したので、思わず先の道路状況を聴いてみると、此処よりも酷く、しばらくは様子見していた方が良いとのアドバイス・・・。
遠野では大雨警報も出たようですし、会議主催者に電話連絡していただいて欠席として遠野へ戻ることに・・・。
最近ではあまり経験しない激しい雨の日・・・
少し被害もあった日となりました・・・。
クタクタとは云わないまでも、少し疲れた身体で帰宅すると・・・(ーー;)
人間と同じようなスタイルで睡眠中・・・笑
物音を聞いて目が覚めたみたい・・・
「帰ってきたら何か喰わせてニャー」
少しムッとした表情・・・
確か今年の秋で9歳になるはず?
あれっ?10歳だったかな?
いずれ来月が誕生月となっております・・・。
こんなん状態での運転は初めてかな>_<
18時過ぎに明治橋から見た北上川が
えらい事になっていました!!
帰りの4号線は矢巾まで渋滞でした…(°_°)
2時間以上かかって帰ってきたそうです。
そして、ちゃっちゃか出かけていったようです。
職場の若い衆は、17時に奥州市を出発して、20時過ぎに戻ってきました。
行きの高速では、あとちょっとのところで事故のため2時間くらい降りられなかったそうです。
いやいや、大変なことになってます…
吾輩はお昼頃に大迫に差し掛かりましたが、記事のとおりでした。
一番酷いときに走っていたということかもしれません。
途中で引き返して正解だったと思います。
矢巾での会議でしたが行き着けなかった公算が強いです。途中も凄い雨というか溢れ出た川や水路の水で大変でした。
何よりも住まいするところでも警報が出、被害も出ているという情報が入って来てましたので、引き返して正解だったと思います。
いずれ大変な雨被害ですね。
まず、
♪はーびばすでー とぅ ネネ~
オメデトウさん!うんと長生きしてね!
今年は平日ど真ん中のお盆、通常勤務故に帰宅途中で近所の盆踊りメロディーが流れて来ても他所の事のようです。
遠野も暑そうですね~ こちらも暑いですが、家にいるとがおるので、仕事しているのがちょうどいい感じです(; ^ω^)
ありがとうございます。
来月の末で9歳になります・・・。
もう少しだけ元気でというか、できるだけ長く元気でいてほしいです。
遠野も暑いですが来月の遠野まつり&八幡さまには来れますか、お待ちしておりますよ。