予想とおり、遠野の紅葉の名勝地、福泉寺の紅葉が見頃を迎えております。
残念ながら、青空はみられるものの雲が多くて赤、橙、黄と空の青のコラボか多く見られない日となりましたが、それでも葉の色付きはバランスが良くて紅葉は良い感じとなっております。
参道の方の色付きは序盤というところで、これからが本番となりそうです。
(桜は色付きを待たずに落葉盛んというところです)
本堂周りも5割方紅葉が進んでおります。
土曜日ということもあり、参拝客が途切れることはありませんでしたが、それでも混み合うということはなし・・・、ゆっくり紅葉を見ながら、マイペースで境内を進まれる人達の姿が多くみられました。
時折、陽が指して光を味方に撮ってみる・・・!
田園地帯から山腹を見ると・・・
真っ赤となって、まさにピークも過ぎ・・・というところですが・・・
その真っ赤の場所は・・・!
落葉盛んかと思えば、まさに真っ赤になってのピークというところです・・・。
五重塔周りもビークとなっております。
午前中の撮影となりましたが、雲が多くてイマイチというところ・・・午後も遅くなって少し青空が広がりだしたタイミングを見計らって再び五重塔へ行ってみることに・・・
しかし・・・
午後も3時過ぎ・・・暗めで失敗というところ・・・
PLフィルター装着で無理やり撮影、その後PCに取り込んで本意ではないですが無理やり補正等をかけてみる・・・
何度もいいますが、只今ピーク状態・・・!
まだまだ葉が青い木々もありますし、黄色、橙色の葉が赤に・・・そんなこともありますので、福泉寺の紅葉は楽しめるものと思いますし、部分的な紅葉はさらに長く楽しめると思います。
吾輩も紅葉の最終まで2012年秋の福泉寺の紅葉をお届けしたいと思っております。
秋満載の遠野 福泉寺となっております・・・
今年の福泉寺の紅葉は良い色具合となっております。
陸奥指折りという程ではないですが、遠野では屈指というところで見栄えもよろしいです。
ピークの紅葉は無理かもしれませんが部分的な紅葉はまだまだ楽しめますので、是非に撮りにお越し下さい。
紅葉の尻尾を是非に掴んでください。
今年は色付きがバランスよくて、なかなか近年ではキレイな方だと思います。
もう一週間は楽しめそうなので紅葉を撮りに「こうよお」・・・(ーー;)・・・前に出たОYGですね・・・笑
トトロに出てくる風景と遠野、これは有りだと思いますが、それ以上にもののけ姫に出てくる自然というか森も有りという遠野です。
さて、福泉寺のライトアップ・・・実はこのことはここ3年ほど考えていたところで、桜の頃と紅葉の頃を一応と思案してましたが、どうしても住職様に提案できず・・・そりうちに大震災となり遂に日の目をみること叶わずです。
また仕切り直し計画をたてて実現させたいなあ~と思うところです。
これはやばいかも。
紅葉今年は撮れなかったりして。
(ふるさと村ではちょっとしかなかった)
見頃の福泉寺を上手く収めましたね
行きたかったんですが・・・明日は
予報見て行くのよほうかと
ライトアップしたら綺麗でしょうね。
遠野高校の後輩とあって、トトロの話で盛り上がり
メイちゃんとさつきちゃんになりきって
遠野の風景に似たようなところがありそうだね。
と言ったら
後輩が「松崎のおばあちゃん家がそのまんまだよ」
と言っていました。
どこと聞いても、私にはわからないから、聞かなかったけど・・・
私はしっかり者のさつきちゃん役です。
こうして毎年、紅葉がみれる幸せ・・・最近はことに感じられます。
歳もとってきたし、いつどうなるかわからないですが、健康でこうして楽しめること、大いにありがたいと思うようになりました。
来週、フライデーよろしくです。
ここ数年では色付きのバランスの良い紅葉となっており、まずまずな内容ですね。
やはり天気がよければというところですが贅沢はいえません。
後一週間は楽しめそうです。
錦秋湖辺りも最盛期かな?なんか情報いただいておりましたが、今年は無理っぽいです。
色々とありがとうございました。
来年或いは上手く時間ができたら出かけたいと思います。
緑の葉っぱと、赤の葉っぱのコラボ好きです^^
楽しんで撮ってる感が、伝わって来ますねぇ~^^
こちらは、そちらより北で標高が少し高いということですかね、そういえば大出は今週初めは良い色付きでしたから、徐々に南下というか里に紅葉が降りているということでしようね。
少しでも遠野の紅葉を長く楽しみたいが本音でもありますから、そちらへもお邪魔できたら行ってみたいですね。