goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

春始動

2015-04-13 18:51:56 | 遠野

 4月も第3週突入ということで、例年どおり我家でも春仕様に切り替えとなる恒例作業としての始動と相成りました。

 

まずは約5ヶ月間、お世話になった愛車達のタイヤ交換

 

自分用と、おっ家内さま専用車の2台をスタットレスタイヤからノーマルタイヤへ・・・

自分で毎回タイヤ交換は行いますがパンクしていたり、どうしてもナットが緩まずということもあって、結局はプロの元へ・・・(;^ω^)

今回もオヤジ用の赤カブ号のタイヤの空気圧が明らかに少な目で宝飯爺商会さんへ行って充填となりました。

「とおのおぢさん、お忙しい中、ありがとうございました。」

 

少し休憩後は・・・

 

こちらもこの時季の恒例行事・・・

今や家庭菜園の領域と化している我家の畑、7畝あまりの耕耘作業

今年で14年となるティラー君、始動2発でエンジンがかかって、まだまだ快調という具合、年1度か2度の出番なのに驚きでもあります・・・\(◎o◎)/!

 

機械の後始末、洗浄まで含めて正味、2時間の作業

後は畑作業メインの母親の出番、とにかく今年も吾輩含めて母親も今のところ元気で農業というか野菜作りができるという喜び、これが一番でもあります。

 

 

休憩時間に春探しに自宅周りの探索・・・

 

陽当りの良い場所では4月1日に一部咲いていた隣家の水仙

10日あまりが経過した4/12は盛期という雰囲気・・・(*_*)

 

隣の我が家の水仙は・・・?

陽当りが悪い我が家の水仙も、間もなく開花という具合

それでも例年よりは1週間以上は早い開花となりそうです。

 

また宮守町ではレンギョウが咲いてましたが・・・

我家

我家は未開ですが今週中には咲き始めそうです・・・?

 

この黄色のレンギョウが咲いての1週間後辺りに桜が咲くというイメージがあるので、遠野の桜も今週末か来週初めには咲くかも?ですね。

 

福泉寺境内

4/12

 

たんぽぽも咲き始め

 

境内で一番に咲き始めるソメイヨシノ

 

 

だいぶピンクがかってきてます。

昨年なら4/20過ぎの光景ですが、10日から1週間は早く推移しているようですね

 

午後は、今時季の風物詩となっている川原の火入れ

お隣の行政区1区(松崎)、その隣の行政区3区(光興寺)で敢行したようですが、我行政区では前日の雨もあって延期の模様・・・

町内一円が煙っている・・・(-_-;)

 

 

少し眺めた後は・・・

一眼持参ではありませんでしたが・・・

コンデジで撮影・・・

 

季節の花々も咲いていて今年のモットーにピッタリでして一眼デジを持って来なかったことを悔やみました。

 

まっ、こんなもんですね・・・(;^ω^)

試運転と侮ってしまって・・・

(;´Д`)

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
黄色 (24地割)
2015-04-13 21:11:02
SLとサクラや菜の花畑とのコラボも良いですが、水仙も侮れませんね。
toraneko気象台の開花予想が発表されましたが・・・
小生は彼の地のサクラとコラボできるのか微妙です(^^
返信する
火入れ・・・ (約束の地)
2015-04-13 21:39:21
いやぁ~、田んぼにいてアセりました・・・
私の地区では延期というハナシでしたので、煙が上がった時は(汗
なので、SLも汽笛だけでした(泣
返信する
さくら (とらねこ)
2015-04-14 06:58:37
24地割さん
春の花々とSL、桜がダメなら別なもの・・・という感じで実はひそかに狙ってます・・・笑
ということで遠野の桜は今週末か来週初めには咲き出すと予想しております。
今年も連休後半辺りに名目は花見と称する懇親会があると思いますので是非にお越しください。
返信する
火入れ (とらねこ)
2015-04-14 07:01:35
約束の地さん
河川での火入れは我地区以外の町内は、ほとんど実施されたようですね。
松崎から下流は全て煙の中、今回延期した地区は吉と出るか凶とでるか?です・・・。
返信する
花とSL (ぐりーん)
2015-04-15 01:11:23
めがね橋などの定番スポットでの撮影も素敵ですが、知る人ぞ知る場所でのお花と一緒に写るSLも素敵です*

地元の方ならではのとっておきの場所だなーといつも感心しています*

うちの水仙も少し先始めました*

福泉寺の桜も開花が早まりそうなのですね*
楽しみにしています*
返信する
春始動 (姫猫)
2015-04-15 02:56:18
タイヤ交換と畑の耕起が終わるととらねこさんの春が始動といった感じでしょうか?
SLと水仙、コンデジでも十分と思いますが…笑
返信する
始動 (とらねこ)
2015-04-15 06:20:37
姫猫さん
タイヤ交換そして畑の耕うん作業で、形としての本格的な春の訪れ、始動という感覚です。
コンデジでも十分と思ってのことでしたが、連射の設定しておらず、シャッター1回のみで終わり・・・失敗しました。
返信する
意外と (とらねこ)
2015-04-15 06:23:04
ぐりーんさん
試運転はあまり知られていないようで、そんなに撮り鉄さんも多くない雰囲気です。
水仙の場所も私ひとりのみ・・・
あっそれとヘッドマークは試運転と書かれた専用のもののようです。
福泉寺の桜、今年も大公開したいと思います・・・笑
返信する
タイヤ (たぬ)
2015-04-15 19:10:05
こんばんはー。
タイヤ交換、私は常に業者任せです(^^;
自分でタイヤ交換した車なんて怖くて乗りたくないっていうのかなんというか。
遠野も花が咲いて鮮やかな季節がやってきましたね。
返信する
確かに (とらねこ)
2015-04-16 06:23:51
たぬさん
タイヤ交換、専門の方にお任せが一番だと思いますが、経費節減というところですね・・・(;^ω^)
遠野も街場では桜が咲き始めたという情報、昨年よりは10日は早いと思いますが、とりあえず春がやって来ました。
返信する