goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

寺町を行く・・・おまけ3

2008-10-07 17:05:33 | 遠野
 大工町通りは、言わずと知れた寺町界隈。
 今回、その寺町をゆっくりと歩いてみようと試みたが、小生が取材を始めた時間帯に某寺院で葬儀の最中でしたので、不謹慎ではないのかと思われてもいけませんので途中で断念いたしました。
 よって、簡略ではありますが、通りの外れの方のお寺さんを若干ご紹介ということにします。


柳玄寺





瑞応院




 瑞応院といえば、先月に遠野が誇る名医、漢方医であった和田元庸(1779~1837)を顕彰する行事「お寺で文化・健康講演会」が開催されましたが、和田元庸をはじめ百専右衛門等著名人が多く眠るお寺さんでもあります。


門前の通り


 後日・・・忘れた頃にでも改めまして寺町を行く・・・と題してエントリーしたいと思っております・・・。




 おまけ・・・パート1

 福泉寺紅葉情報
 
 お寺さんつながりというわけではありませんが、だいぶ遠野でも葉が色付いてきておりまして、紅葉の名所、福泉寺の紅葉の色付き具合等をお知らせいたします。


 庫裏



 受付、仁王門(西門)付近


 場所によりけり・・・といったところですが、それでも大観音がある中腹は県道からも、ホッコリと赤くなり始めているところも確認できます。
 昨年よりは早い進み具合かと思いますし、17日の福泉寺秋の大祭の頃、中腹は紅葉の最盛期といった予想もできます。
 それから一週間後には山麓も最盛期といったところかもしれません。




 

 おまけ2


 メタボ親父の身体には少し悪いと知りつつも・・・・


 こってり味噌ラーメン


 あっさりでも良かったのですが、ついつい・・・汗・・・やっぱ旨い・・・。


 でっ・・・・殲滅・・・大汗




 ということで、上郷にあった某ラーメン店がバイパスに移転・・・。



 
 


 元蕎麦店の方ですよ・・・。




 さらにおまけ


 肉球




 唐獅子の肉球


 こちらも同じく・・・汗





 猫科でもちょっと違うようだっ・・・汗



ネネ 
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再うさぎ狩り・外伝 | トップ | 駒木のお堂、社  序 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (romi)
2008-10-07 18:38:55
銀行でオドロカドライブインの店員さんと会ったとき聞かされた話。
そろそろだなぁ~~~と思っていた矢向。
先手を打たれたぁ~~~~
びゅびゅ~~んんと夜中に行くかも===33
返信する
選択肢 (とらねこ)
2008-10-07 20:13:33
romiさん
名店が近場へ・・・こういった分野の選択肢も広がり食べる楽しみもできていいですよね・・・でもメタボに中性脂肪・・・汗

夜中はやめた方がいいと思います・・・笑
返信する
かがやいて (yamaneko)
2008-10-07 21:49:37
辺境の地(シツレイ)であの盛況ぶりだったのですから、これはブレイクするか・・・・

でも味落とさないでね。オネガイ!(w

今でも不思議な感覚が蘇えります。
味薄いな~と思っても殲滅する頃には満足感が・・・

返信する
大丈夫 (とらねこ)
2008-10-07 22:06:02
yamanekoさん
最初の3口までは、味が薄いかな・・・というより凄く熱い・・・しかし、麺がなくなるにつれて丁度よい味へ・・・最後までスッキリ飲めるスープ、変わりありませんでした。
変わったのは店がきれいになったことくらいです・・・笑
返信する
唐獅子様 (女王様)
2008-10-08 11:00:41
好きです、こういう映像。休日、何となく行った神社の狛犬様、古くて味があってステキでした。最近、何の御縁か、出会う方達もステキです。観音様に お会いしてから あんなに落ち込んでいた気持ちが、あきらかに変わっています。これからどんどん寒くなっていく季節、ネネちゃんを抱っこして、体を「ぬくためてください」と、観音様へ!
返信する
よかった (とらねこ)
2008-10-09 10:51:57
女王様
観音様のご利益があったようで、何よりです。
神社仏閣は、雰囲気もそうだけど、どこか落ち着く場所であること、そして狛犬もしかりで木々や草花に至るまで何か心にしみる、そんなところだと思ってます。

ネネも毛抜けが落ち着いて、だっこもできる季節となりました、しかし重いんだよな・・・笑
返信する
神社 (女王様)
2008-10-09 14:08:11
この間は、宮古の黒森神社へ行って、御神木に、しばらく抱きついてきました。次は紫波の水分神社の御神木に抱きついてきました。ステキな狛犬様の神社、雫石の岩手山神社の御神木に抱きついてきました。基本的に、お願い事はしません。いつもありがとうございます、と言ってきます。お願い事は、氏神様だけにしています。わたくしの師匠は、先日、明治神宮の鳥居に、しばらく抱きついてきたとか…観光客やら ギャー人さんやら たくさんいたそうです…写真に撮られたかも(爆
返信する
神仏頼み (とらねこ)
2008-10-09 18:58:38
女王さま
人はお願い事が尽きないもの、神様仏様も一度に皆さんのお願い事を叶えるといったことはたいへんだろうと思います・・・笑

小生も神仏には日頃の平穏無事を感謝するのみですが・・・それでも苦しい時の神頼み・・・はこれも定番です・・・汗
返信する
門前の通り (座敷親父)
2008-10-09 19:02:40
座敷親父糞餓鬼の頃に、この通りで遊んだのを思い出しやんした。
ここに同級生の家があったのでやんす。
気が弱いくせに、右翼の幹部になったとか、その後コンクリート詰めにされ東京湾に沈められたとか?風の噂でやんす。
返信する
えっ (とらねこ)
2008-10-09 19:42:33
座敷親父さん
コンクリート詰めで東京湾ですか・・・同級生は行方不明のままなんですか?

返信する

遠野」カテゴリの最新記事