goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

桃の節句と2周年!

2012-03-03 18:29:46 | その他

3月3日は桃の節句、すなわち雛祭りの日。

 

ブログ用の写真ということで、先月末に引き続き、つるし雛を展示している地元町内の地区センターを再訪しました。

 

今回はマクロレンズにて撮影・・・。

 

 

我家では特別、何かを催すということはありませんが、市販の五目ちらしの素で簡単ちらし寿司を夕食にいただきましたが、皆さんにお見せできるような内容でないので写真撮影はしておりませんので、代わりにこちらをどうぞ↓・・・

 

 

 

つるし雛でのお料理の数々・・・!

 

すばらしい出来ですね・・・

 

 

EOS7D / EF100mm f2.8L Macro IS USM

 

 

 

タイトルの「桃の節句と2周年」・・・

 

記事内容としては、無関係なのですが、実は、禁煙して丸2年となりました。

過去に禁煙に何度挑戦したことか・・・

 

長くて続いて4週間、大概は3週目には撃沈して吸い始めているのが現実で、自分は意志の弱い人間だとつくづく思ったものでした。

それと途中で挫折する際は必ず何かのせいにしていた。

飲み会だったり、ストレス解消は煙草だ・・・!と・・・。

 

しかし、これは全て妄想というか勝手な言い訳で、一種の中毒の禁断症状みたいなものだと今になって気が付いております。

以前は日に30本、1箱半を吸っておりましたが、そんな私が2年も禁煙できたのはカメラを趣味としてから・・・

 

こちらも実はニコチン中毒のようなものですが、禁煙貯金をしてレンズを買おう、カメラを買おうと思ったからでした・・・。

(他人はレンズ沼と云う・・・汗)

 

無論、禁煙の本を読んだり、当時流行っていた電子煙草で少しずつ煙草離れしていこう・・・と実践したことも少しはありますが・・・

 

水蒸気的な無害な煙が出るリアルな電子煙草・・・気分だけでしたが吸ったという感覚にはなりました。

こちらは約2ヶ月間愛用しました・・・!

 

煙草を買ったつもりで日に300円、月に9千円が貯まる計算、途中から日に300円を5百円に増額しましたが、カメラ関連商品は予定通り手に出来ていると思います。

(出番が少なくなったレンズ等をオークションで売却もしましたが・・・)

 

いずれ私の場合は何か目標とかがあったから禁煙出来たということかもしれない・・・

 

でも・・・

 

時折、夢の中で煙草を吸っている夢をみることがある・・・。

一本くらい良いだろう~・・・と言い訳しながら・・・

 

もちろん、普段は吸いたいと思ったことはありません・・・。

 

 

 

3月3日、青空も広がり良い天気となりプラスの気温ながらも春を思わせるような暖かさとまではいかず・・・

それでも、太陽の光は着実に強くなっておりますね・・・。

 


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ksuz)
2012-03-03 19:28:19
あれ、今日は同じ場所に行っていたんですね。
会いませんでしたね。
地区センターはだれだれの息子さんと言われるので行きづらいのですが、写真を撮ることにはかないませんので行ってきました。
マクロレンズだとここまでよれたんですね。
バッチリですね。

禁煙これからも続けてもらって5D3を宜しくお願い致します。あ!1DXでもいいですよ。(^^)v
返信する
貯金 (とらねこ)
2012-03-03 20:17:52
ksuzさん
地区センターでは入れ違いだったようですね。
私はお昼過ぎにお邪魔いたしました。
マクロレンズ、100mmなので結構被写体から離れての内容も多かったのも事実で、こちらも難しいですね。
フルサイズならもっと寄れたものと思います。

いつまでも禁煙貯金ではないですが、少しずつ貯めて5DⅢをゲットしようと思ってます。
返信する
つるし雛 (ふじのこ)
2012-03-03 21:17:07
こんなにかわいらしいお料理のつるし雛があるんですね。
一つ一つが細かいんでしょうね。すごいですね~。

禁煙2周年!もう大丈夫ですよね~!
我が家では旦那が結婚前に風邪を引いたのがきっかけでやめました。
父は死んでもやめないと言っていましたが、狭心症で入院したのをきっかけにやめました。
父は吸いたくなるのを紛らわすために、飴をよくなめていました。
子供の頃から父のタバコの煙がイヤでイヤで・・・
ようやく10年ほど前から家族でタバコを吸う人がいなくなりました。綺麗な空気の中でいられて幸せです
返信する
禁煙 (とらねこ)
2012-03-03 21:51:58
ふじのこさん
リアルですが可愛らしく料理雛?も作られておりました。

禁煙2年、大丈夫かとは思いますが5年止めていてもまた喫煙を始めたということも聞いたことがありますし、油断はできませんね。
精神的な何かで吸い始める可能性もあるかもしれません・・・汗
煙草の煙は大丈夫ですが、食べている蕎麦での煙は食べ物がまずくなりますよね・・・というか食欲が減退しますし、吸っている人達のマナーの悪さや歩行等ながら吸いは、あまり格好良いものではないと今になって気づいております。
煙草は趣好品と云う方もおりますが、そうでしたら個人というか一人で迷惑のかからない場所で楽しんでもらえばと思えるようになりました。
返信する
すごい! (大錦号)
2012-03-03 23:47:56
つるし雛のお料理はすごいですね。小さいのにきちんと作ってあって感動です!
そして禁煙2周年おめでとうございます!素晴らしいですね
今は昔よりは優れた禁煙グッズがあるにしても、やはり禁煙は難しいと思いますので、続けられているのはすごいです~!
白鳥やカモ類の写真も素敵です~!
返信する
禁煙 (yamaneko)
2012-03-04 00:14:15
アタクシは今年で絶煙7年目です。
少しでも長生きしたいので^^
2年も煙草を断っていると、次第に嫌煙感が芽生えてきます。(きてますネ^^)

そう、禁煙ゾーンで歩き煙草をしている輩がいますけど、あれはカッコ悪い!
周囲の刺すような視線を感じ取れない可哀そうな人。自分を律することが出来ない弱い人・・・・と7年前まで、自分がそうだったことに気付く_| ̄|○

あ、煙草話題ばかりに喰いついて吸いませんw

町家のひなまつりも今日。。昨日で終了ですね。
マクロレンズの正しい使用法ですね~。
返信する
ありがとうございます (とらねこ)
2012-03-04 07:09:22
大錦号さん
つるし雛での料理の数々、細かなところまで再現されていて、素晴らしかったです。
かなり小さいんですよ。

禁煙に対してありがとうございます。
なんとか2年・・・となりましたが、今後も頑張りたいと思います。
返信する
そうなんです (とらねこ)
2012-03-04 07:13:48
yamanekoさん
絶煙7年ですか、もう大丈夫ですよね。
わたすは2年なので、まだ油断できないと思いますが、禁煙ではなく絶煙となれば良いと思ってます。
喫煙者の行為、何かしながらの喫煙、特に工事とかされている方々、仕事中での喫煙、もう少し我慢すれば休憩でしょ、その時に喫煙指定場所でどうぞ・・・と言いたくなりますね。
・・・汗・・・・昔、自分もでしたから大きな声では言えませんが、あれは格好悪く情けなく見えますね。
返信する
祝2年 (笛吹)
2012-03-04 10:23:08
偉い!禁煙2年!

その調子でレンズ貯金して頂いて、必要のなくなったレンズを安く放出して下さい!

喉から手を出して待ってます!笑
返信する
禁煙原理主義 (稲用)
2012-03-05 10:33:28
私は生れてから一度もタバコを吸ったことがないですが、一度吸うと止めるのが大変だということはよく見聞きしています。
なので止められたのは凄いことだなあと思います。
油断は禁物ですが、このペースで禁煙が続けばいいですね。
都内ではどこにいっても禁煙、禁煙で、より一層タバコを吸う人が生きにくいようになってきていますよ。
返信する