goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

2021福泉寺秋季大祭、駒木鹿子参る

2021-10-17 18:51:05 | 福泉寺・伝承等

 

寄り添うように佇む鹿子 

この日、岩手山には初冠雪とのこと。

日中でも10度を少し超えた程度の気温で、けっこう寒かったので寄り添うように休憩しておりました。

10月17日は福泉寺の秋季大祭日となっておりますが、昨年同様にコロナ過での縁日となり、広くご案内は行わずとなりました。

そんな中ではありますが、休日と重なったので地元の駒木鹿子踊りの奉納が実現されました。

 

今年も出番が少なく身体がなまっている、寒いということで準備運動は欠かせません

( ´艸`)

午前10時半近く、まずは庫裏にて一踊り

鹿子3、太鼓3、笛2、その他3

観音堂にて

ラストは役踊りの「柱がかり」

観音堂では寒さを吹き飛ばすかの如く25分間の演舞となりました。

観光客等はチラホラ、お祭りでの参拝者もチラホラ、休日とはいえ昨年同様に寂しい人数ではありましたが、静かに秋の大祭は終わることができました。

ポスターには紅葉盛んと記されてますが境内の紅葉は少し遅れ気味で、今週末辺りからいい感じになってくるのかな?

まだ境内全体では1割程度の色づきですがこれからの紅葉、楽しみでもあります。

 

それと・・・

ブログ更新、10日ほど休んでいた形となっておりましたが、愛車の事故での後始末や親戚の仏事と少し多忙に過ごしておりました。

今年は思っていたより、あまり良い年ではない雰囲気ですが、雨上がりに虹が出ておりまして、今年残りの日々、好転することを願いました。

まずは季節モノとしての紅葉撮りは是非に撮ってみようと思います。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
しし (笛吹)
2021-10-18 08:32:41
福泉寺での駒木鹿子踊り、観られるず残念。
附馬牛で何かあったと姫猫さんからお聞きしていましたが、仏事だったんですね。
事故やらなんやらとバタバタしたようですが、ご自愛ください。
返信する
踊り納め (とらねこ)
2021-10-18 13:59:26
笛吹さん
少しご無沙汰です。(;^_^A
色々あって特に仏事関係での葬儀の日と福泉寺のお祭り日が重なる可能性があって、半ば任務及び駒木
鹿子踊り撮りは諦めておりましたが、葬儀日が前日となり、なんとか観ることができました。
今年の踊り納めらしいですが、昨年同様、出番が僅かであったので、来年こそわと思います
ね。
事故や仏事、さらには選挙と色々あった10日間となりましたが、ようやく落ち着きました。
お心遣感謝です。そのうちに顔出します。笑
返信する
Unknown (姫猫)
2021-10-19 17:51:28
色々あったようですが、今年もあと2ヶ月ちょっと。今年は忘年会が出来そうな感じでもあるので、飲んで食べて色々あったことは忘れましょう。
返信する
Unknown (とらねこ)
2021-10-19 19:16:14
姫猫さん
先週、先々週と色々とありましたが、ようやく落ち着きました。
感染者もゼロが継続、いても一桁レベルが当分見込まれてますので、忘年会といわず、そのうちに
お誘いください。
忘れたいことも多々ありますので、忘年会もよろしくです・・・笑
返信する