遠野ぶれんど の一如さんがアップしておりましたが、スリスリ猫話題を末娘にしたところ、是非に会ってみたいということで、山口の水車小屋へ・・・・。

2週間程まえは、ピンクの躑躅やら黄色い花もありましたが、今は次の花までの準備期間か、より一層濃くなった緑一色の世界でもありました。
はて、猫が居ない、今日はどこかでお昼寝中か、半分諦めていた矢先、駐車場のトイレ裏の草むらから登場。
私としては、2月以来の再会、春先には姉妹猫と思われる三毛と会ったが、スリスリ猫は、こちらが本命、かつてバトルを繰り広げた経緯があるが、敵さんがあえなく降伏・・・・笑

目の前に来て、ゴタッ、と横たわる、戦いどころではない。
さて本題・・・・
6月8日、早池峰登山訓練から帰参、予定時刻を30分ほどオーバー・・・。

早池峰山頂付近・・・残雪があるも例年よりやはり少ないらしい・・。
帰参すると直ちに荷物及び使用器材の整理、後片付け、着替え等をして、反省会、慰労会の会場である、たかむろ水光園へ移動。
トロン温泉でサッパリと汗と疲れを流し慰労会へ突入・・・・。
訓練での反省点などを話しながら40分程度か、同僚達と杯を傾けるも、予てから遠野ブロガー写真展に向けての最終の詰めの会合兼懇親会も予定されており、早々に席を立ち、義妹を呼んで町に向かう・・・。

19時開宴の予定、私が顔を出したのが20時少し前、既に6名の仲間が集まり盛り上がっておりました。
今回は駿河の国から、遥々お越しの山猫氏の歓迎会も兼ねての集まり、21時過ぎには、2人の遠野女性ブロガーが合流する手筈でして、ほぼ予定通りの時刻に合流、さらに飛び入り参加もあって、場は大いに盛り上がる。
結局、それぞれ話が弾み、23時過ぎに一次会がお開き・・・・二次会は、いつもの親不孝に移動して、さらに大盛り上がりとなる。
結局、26時過ぎの解散、飲んで語って歌って・・・・考えようによっては贅沢で至福な時を過ごしたかもしれません。

ピンクのブタさんに関しては、決して悪気があってこのようにしたものではございません。お許しを・・・・
笛吹さんから笛を取り上げ・・・・・?

妖怪睡魔君が時折、彼を呼びに出没するも、なんとか撃退したようでもあります。
タイミング良くマイクを渡す、歌う・・・これに限ります・・・笑

アリスの次はピンクレディメドレー?
今回もふざけた画像ですみません。
いずれ「遠野人ブログ写真展」とでも名付けましょうか?
9月初旬から2週間程度の開催、こちらの方は、後日に会場等も含めまして要項がまとまり次第、各ブログでご案内する予定です。
さらに写真募集に関しては、遠野発信のブログ、遠野関連ブログ(遠野市外在住、遠野もブログで時折紹介している)のブロガーさんは、遠野を題材とした写真限定2枚の応募、その他、遠野が好きで写真だけはあるという方々は限定1枚、最低サイズA4版として、8月25日〆切といたします。
応募先も後日、そして詳しくお知らせいたします。
写真応募に関してのお問い合わせは、当ブログ並びに「遠野くさぐさ」ブログまで、お願いします。

2週間程まえは、ピンクの躑躅やら黄色い花もありましたが、今は次の花までの準備期間か、より一層濃くなった緑一色の世界でもありました。
はて、猫が居ない、今日はどこかでお昼寝中か、半分諦めていた矢先、駐車場のトイレ裏の草むらから登場。
私としては、2月以来の再会、春先には姉妹猫と思われる三毛と会ったが、スリスリ猫は、こちらが本命、かつてバトルを繰り広げた経緯があるが、敵さんがあえなく降伏・・・・笑

目の前に来て、ゴタッ、と横たわる、戦いどころではない。
さて本題・・・・
6月8日、早池峰登山訓練から帰参、予定時刻を30分ほどオーバー・・・。

早池峰山頂付近・・・残雪があるも例年よりやはり少ないらしい・・。
帰参すると直ちに荷物及び使用器材の整理、後片付け、着替え等をして、反省会、慰労会の会場である、たかむろ水光園へ移動。
トロン温泉でサッパリと汗と疲れを流し慰労会へ突入・・・・。
訓練での反省点などを話しながら40分程度か、同僚達と杯を傾けるも、予てから遠野ブロガー写真展に向けての最終の詰めの会合兼懇親会も予定されており、早々に席を立ち、義妹を呼んで町に向かう・・・。

19時開宴の予定、私が顔を出したのが20時少し前、既に6名の仲間が集まり盛り上がっておりました。
今回は駿河の国から、遥々お越しの山猫氏の歓迎会も兼ねての集まり、21時過ぎには、2人の遠野女性ブロガーが合流する手筈でして、ほぼ予定通りの時刻に合流、さらに飛び入り参加もあって、場は大いに盛り上がる。
結局、それぞれ話が弾み、23時過ぎに一次会がお開き・・・・二次会は、いつもの親不孝に移動して、さらに大盛り上がりとなる。
結局、26時過ぎの解散、飲んで語って歌って・・・・考えようによっては贅沢で至福な時を過ごしたかもしれません。

ピンクのブタさんに関しては、決して悪気があってこのようにしたものではございません。お許しを・・・・

笛吹さんから笛を取り上げ・・・・・?

妖怪睡魔君が時折、彼を呼びに出没するも、なんとか撃退したようでもあります。
タイミング良くマイクを渡す、歌う・・・これに限ります・・・笑

アリスの次はピンクレディメドレー?
今回もふざけた画像ですみません。
いずれ「遠野人ブログ写真展」とでも名付けましょうか?
9月初旬から2週間程度の開催、こちらの方は、後日に会場等も含めまして要項がまとまり次第、各ブログでご案内する予定です。
さらに写真募集に関しては、遠野発信のブログ、遠野関連ブログ(遠野市外在住、遠野もブログで時折紹介している)のブロガーさんは、遠野を題材とした写真限定2枚の応募、その他、遠野が好きで写真だけはあるという方々は限定1枚、最低サイズA4版として、8月25日〆切といたします。
応募先も後日、そして詳しくお知らせいたします。
写真応募に関してのお問い合わせは、当ブログ並びに「遠野くさぐさ」ブログまで、お願いします。
なぁんて。
単に画像がですヨ。
ネコ耳星人や、桃ブタしゃんがいたり・・・・緑のモノを咥えているのはナニモノですか?!
ハジけ具合が伝わりますね~
ああ。
早池峰の影が・・・・翳むっ。
今回も弾けてしまいました。
緑の葉っぱは、はっぱとあだ名されていた岩鬼、ドカベンという野球漫画の男岩鬼のつもりです・・・笑
猫耳だけは別ですが、ピンクレディ、アリス、オフコース、中島みゆき、中森明菜、西城秀樹・・・・二次会に集ったメンバーの青春時代の歌を奏でました・・・汗
毎回、(って3回目)私には転機になる会議(笑)でございます。親戚へ届け物の帰途、かねてから気になっていた事柄を「こうしていこう」といきなり決心がつきました。みんなからパワーもらってる、絶対!!!ありがと、みんな~~~~~
途中でお帰りになった際は、確かピンクレディが始まった辺りかと記憶しております。
あれからさらに盛り上がり、誰かが時計をみた際に2時過ぎたという声で我に還ったと思います。
いやはや自分もですが元気ですよね。
普通に考えれば、それぞれ何かしら繋がりはないのですが、しかし、同級生であったり消防だったり、よく考えれば接点はあるんですよね。
今後もどうぞよろしくお願いします。
発散するにはこうやってみんなで飲んで喋って歌ってが最高ですね~共通の話題がある事はいいですね~
画像もグットです。(笑)
タイミング良く、とらねこさんからマイクが回ってきたり、山の神様の寝るなツッコミが無ければ、多分大爆睡で妖怪睡魔君の圧倒的勝利だったでしょう!
大丈夫かなぁ?
○馬を借り切ってしまったようで(余りのはしゃぎように他の客が逃げた)
ママさん、ごめんちゃい!
楽しい一夜、ありがとうございました。
まさにはじけた一夜でもありましたが、すばらしい歌、そして仲間といった思いでもあります。
またよろしくお願いします。
お疲れのところ今回もありがとうございました。
考えようによっては、眠いところを無理やり起こし、寝せないというは、随分とひどい仕打ちかとも思いますが、山猫さんと共に楽しみたい、山猫さんが好きだという証だとも思いますので、ご容赦ください。
次回もよろしくお願いします。
長旅、ご苦労様でした。
待ってました、仮装コンサートの模様ですなー!
確かにアリスもピンクレディーもメドレった記憶があります。
時間か感覚がなくなった原因が「♪」でしたからね。
デビルマンはなんかちがったよな~といいながらも制覇しちゃうから怖い。
皆さん大したもんです(’-^*)/
コメントが遅くなりましたが、あの晩に集った皆様、博識でパワフルで、しかも楽しい方々でもあり、元気をいただいた思いです。
またやりましょう・・・そして場所等の選定と申し込みをしなければなりませんね。