goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

弥生最終日

2018-03-31 16:48:06 | その他

 先週の暑さ?暖かさほどではないものの、春の陽気が継続している遠野地方です。

農作業も本格的に始動ということで、農地の耕起作業が目立ってきております。

 

そんな弥生3月のラスト日、昨年よりは少し早いという感覚ではありますが、陽気に誘われて自家用車のタイヤ交換を実施いたしました。

例年は4月10日前後に交換作業をしておりますが、この調子だと降雪も後1回あるかないか?4月になっても積雪となる場面もありますが、おそらく今年はもう降らないと勝手決めました・・・笑

 

午前中に2台、冬タイヤから夏タイヤへ・・・

昨年11月以来、5ヶ月ぶりの夏タイヤでの乗り心地、やはり走りに安定感があり、加速もスムーズという感覚ですね。

 

さて29年度末、最後の週

某団体での歓送迎会

やはり定番ビールが次から次と繰り出される。

遠野にちなんだ銘品とはいえ、発売から半年、いくら在庫があるんだろう・・・笑

 

こちらは職種関係での解散会

 

何の会での締めだったか忘れましたが久々に同級生が営むお店に顔を出す。

 

年度末、新年度恒例の歓送迎での宴も、いよいよ後1回を残すのみ

体調もそうだけど懐具合もお疲れモードで、ちと辛いかも・・・。

 

タイヤ交換を終え、休日恒例のウォーキングへ

 

コースで出会う人々の数も倍増、良い季節を迎えつつある遠野路です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SL銀河前哨戦 | トップ | 4月一発目は、地域作業の日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
弥生も終わり (笛吹)
2018-04-01 16:55:01
速いペースで春が訪れているような気がしますが、ドカ雪が降らないことをお祈りいたします。笑
仕事がら、年度末年度始は飲み会が多いようで、羨ましいような、そうでないような・・・。

3月下旬には、家内の親戚が、そちらの社用車のお世話になり、我がままを云ったようですが、
一部不自由ながら頑張っています。対応頂いた方々には感謝しております。
返信する
 (とらねこ)
2018-04-01 17:21:54
笛吹さん
桜前線も宮城入りとか、今年もさらに早いという感じですね、今週中には三陸沿岸部や県南は開花するかもですね。
遠野も20日前には咲き出すのかな?
さて社用車に関してはお気遣いなく、そのための車であり仕事、職務ですからね。
返信する

その他」カテゴリの最新記事