goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

2012 六神石神社禮祭、前編

2012-09-23 19:06:29 | 遠野

 遠野まつりが終わって一週間、各地域の秋祭りは佳境といったところ、そんな中、ここ数年お邪魔しております青笹町中沢の六神石神社のお祭りに行って参りました。

 

 

半袖ではかなり寒いと感じる気候、一週間前の遠野まつりでは残暑が厳しくて汗だくになりながらの祭り見物だったことを懐かしく思い出す・・・・

 

 

今年は、八幡様境内での「しし踊」を観てないので、こちらでリベンジを目論んでおりましたので早めの行動ということで10時過ぎに現地に到着というところでした。

 

 

まずは「板沢しし踊」 (遠野市上郷町)

 

 

続いて「佐比内しし踊」 (遠野市上郷町)

 

 

 

そして・・・

地元青笹町の「青笹しし踊」

 

 

3団体共本殿へ踊りを奉納

 

その後、本殿周りを3周する。

 

 

しし踊が奉納と同時に本殿では神事に続いて平倉神楽が演じられ、社務所前広場特設ステージでは手踊り、遠野太神楽(大工町)、お楽しみ抽選会と続き・・・

 

 

板沢しし踊

 

釜石から招待の・・・

「白浜虎舞」 

 

 

 

 

白浜虎舞は次回で少し詳しくご紹介いたします。

 虎舞最高・・・!

 

 

途中・・・

やはりお楽しみの餅まき・・・

 

 

大とりの青笹しし踊を最後まで撮るつもりでしたが、雨も強くなり、さらに寒くなって来たので途中で撤退となりました・・・

 

実は六神石神社では最後まで一度も居たことがないので今年こそは・・・と思ってたのですが・・・また来年以降頑張ることにします・・・

 

 

 

コケが良い感じだと毎年思ってましたが・・・(ーー;)

 

草が・・・ 


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
退散 (姫猫)
2012-09-23 20:53:01
今日、六角牛山に登った後に六角牛神社近くまでは行ったのですが、雨が強くなったので引き返しました。
返信する
 (やまのかみ)
2012-09-23 20:59:05
六神石神社のお祭りは、なぜか雨が降りますよね。
神様が降臨している証なのかな。
返信する
 (とらねこ)
2012-09-23 21:42:21
姫猫さん
午後というか夕方から雨予報ということで、それなりに覚悟は決めてましたが、以外と早く落ちてきました。
それでも小雨程度で推移してたので大丈夫でしたが、やはり後半は強くなってきました。
戻って正解だったかもしれませんが傘とかあれば問題はなしです。
返信する
雨Ⅱ (とらねこ)
2012-09-23 21:44:03
やまのかみさん
先日はどうもでした・・・謝
確かに毎回、午後になると雨という記憶がしますね、昨年はバイクで出かけましたが、雨予報で早めに帰宅するもすぐに雨が降り出しましたから・・・。
返信する
六神石 (笛吹)
2012-09-23 23:03:51
今日もご苦労様でした。

白レンズ軍団目立ってましたよ!
境内にいた知り合いの方々から、ブロガーがだいぶ来ているようだね!って声をかけられました。

途中から雨になりましたが、タオル?の責任上、踊りの最後まで見届けました。笑

後編を楽しみにしています。
返信する
Unknown (nooree)
2012-09-24 01:29:34
こんばんは
虎舞の遠征もあったんですね
虎舞・・・ハマって来ましたね
素敵に撮りましたね 最後のコケ屋根も好い感じですね
返信する
Unknown (romi)
2012-09-24 08:04:21
悪天候にもかかわらず、ご苦労様でしたね。
住吉さんも喜んでいることでしょうねー。
しかし、屋根のが心配ですが息づく凄さに胸が高鳴りますね。
返信する
餅まき (野の草花)
2012-09-24 08:53:33
誰も餅まきに振れてなくてよかった。
獅子踊りも虎舞も、踊り手さんたちは、この時期お疲れでしょうね…
虎猫舞さんもお疲れでしょうね。

餅まき、よく見ると反則してるおじさんがいますね。
雨模様だから、傘が餅ひろいの道具に?

餅まきって、わくわくしますよね。
返信する
ラスト (とらねこ)
2012-09-24 09:23:25
笛吹さん
お疲れ様でした。
多忙ということで今回は欠席かな?と思ってましたがさっそうと現れて安堵しました・・・笑
そしてラストまでいたとか、流石です。
ワタスは根負けして撤退してしまいましたがしし踊はおそらくこれが今年のラストかな?と思いますし、地域のお祭り見物もおそらく最後かと?・・・重ねてお疲れさんでした。
返信する
虎舞 (とらねこ)
2012-09-24 09:26:26
nooreeさん
釜石、大槌の虎舞、すばらしいですね。
今回は白浜虎舞、尾崎白浜かな?テンポがよくて勇壮でいて繊細、あのネコ科独特の動きの表現、DAI好きですね・・・(^O^)・・・虎舞にはまりそうです。
返信する