goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

晩秋と晩酌

2015-11-16 20:28:09 | 自分のこと他

 今年の春までは自分の人生の中で晩酌という文字は、ほとんど無かったはず・・・

(;^ω^)

 

かなり汗をかいた夏の夕方、或は季節の区切り的なイベント的な何か、お盆に暮れ正月・・・

等・・・

月にすれば数回のみ、それが小生の晩酌と呼べるものでしたが・・・

晩酌のお供に、ハイサワー1リットル1ケース、そして専用のハイサワーグラス、酒は甲類焼酎(キン宮)

 

さらにこれまた・・・

角ハイボールのグラス

 

日々の晩酌もさらに楽しめる雰囲気

 

この日は・・・

釜石は新来軒のホルモンでの鍋

(実は矢幅のお店に買いに行くも行くのが遅くなり売り切れ・・・涙

翌日に釜石へ・・・との具合)

残念。

 

1杯目は

 

角ハイボール

2つほどやったところで・・・

ハイサワー(ダイエットグレープフルーツ)

 

2杯目も・・・

 

これは美味い・・・

 

でもネットで安価に手に入れても送料とかかかって意外と割高という思いも・・・

これなら市内の酒屋さんで買っても変わりなしというところ、次回から市内で買おうと思うのでした・・・(;^ω^)

 

しかし・・・

なんでこんなに晩酌好きというか飲んべえになったのだろう・・・

それでもなんとか週2日の休肝日は取るようにはしていますがね・・・。

 

 

ところで土曜日・・・11/14の福泉寺

完全に落葉、ピンポイント的な紅葉すらみられなくなり初冬の佇まい

 

 

僅かに・・・

名残も何も・・・

気温は高めながらも景色は寒々とした境内となりました。

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たぬ)
2015-11-17 19:11:16
うぉー、ホルモン鍋での晩酌、たまりませんなあ。
休肝日、大事だとわかっていてもついつい毎日飲んでしまいます。
ちなみに我が家はそばかっけを食べながら焼酎を飲む予定です。
返信する
ホルモン鍋 (とらねこ)
2015-11-17 20:47:39
たぬさん
ここのは柔らくピリ辛の味がついていて美味しいです。
酒の肴には最高・・・でもニラを買うのを忘れてちょっと失敗というところでした。
休肝日、翌日に残るとかほろ酔いが過ぎるとかでなければ休肝日的な日をあえてとるひつようはないのかな(・・?できれば小生も毎日楽しみたいです・・・(;^ω^)
返信する
こんにちは (Ametakun)
2015-11-18 00:21:49
以前Creating yourselfというサイトからコメントしたことがある者です。今はYoutubeに猫動画をのっけて遊んでいます。Google mapで昔小学校の一学期間だけ住んでいた発電所付近や吊り橋を見つけようとしましたが、目安になるものがさっぱりなくて見つかりませんでした。吊り橋はもうないのかな~と画像検索したらこちらにたどりつきました。発電所の社宅から附馬牛小学校まで吊り橋わたって通ったけど子供心にすごく歩いた気がするので一体何キロぐらいあったか調べようと思ったのです。何キロあるのかわかったら教えてください。
返信する
発電所 (とらねこ)
2015-11-18 06:13:11
(Ametakunさん
コメントありがとうご゛さいます。
附馬牛の発電所、吊り橋も健在ですし、施設も一部残っていて私も少年時代に遊びに行った記憶が蘇るような雰囲気となっています。
附馬牛小までは、3kmはあるのかな?当時は道路事情も悪く子供の足では2キロ、3キロはけっこう遠かったものと思いますね。
返信する
釜石ホルモン (姫猫)
2015-11-18 12:35:38
どう食べようと好き好きだけど、釜石ホルモンはオリジナルのままが美味しいと思います。
豆腐位は入れてもいいかな?
返信する
 (とらねこ)
2015-11-18 18:49:30
姫猫さん
もちろんオリジナルが一番なのかもしれませんが、鍋は野菜好きのおっ家内さまリクエストなのでこれはこれでよろしいという結論に・・・(;^ω^)
でも美味かったです。
返信する