goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

猫達と過ごした盂蘭盆2022年

2022-08-16 18:07:33 | 

久々の対面、一時は一触即発の場面も2日目にはバトル気味のじゃれあう仲に・・・

(;^ω^)

茶々 2歳♀ と タラ 3歳♂

 

二女が12日夕方に帰省、かつて我家で幼少時代を過ごした猫達(2匹)も里帰り、首都圏に暮らす長女や長男家族の帰省は無く、少し寂しいお盆との思いも、ある意味においては賑やかなお盆となりました。

久々(年末年始以来)の対面ですが一触即発、互いに「ウ~」と、うなり声を上げてにらみ合い

(^-^;

我家の猫、茶々の方が嫌がっている雰囲気・・・。

 

その前に・・・

近在の新仏があるお宅には「とろげ」(灯篭木)が立てられている。

気持ち、いつもより多いように感じられますが気のせいかな?

13日からは初盆の親戚やご近所を2日間かけて拝みに回って来ました。

14日は昼前に線香ろうそくを立て、夕方は迎え火を焚きに墓所へ

15日も夕方早くにお墓参り

16日は送り盆、送り火を墓所で焚くのですが降雨で墓所行きは取り止め、早めにまたまたビールを飲んでしまったので、その後、雨が上がっても出掛けられず、ご先祖様にはすまないことになってしまった。

また、送り盆として菩提寺の位牌堂で地元の檀家さんが集まって、ご住職のお経と共に仏様を送るのですが、やはり雨降りということ、コロナも蔓延していることから、昼前・・・雨が本降りとなる前にご近所さんと拝みに行って来たということで縮小というか、割愛みたいな感じになってしまった・・・(^^;

でも最低限はこなしたということで、勘弁というところです。謝

 

15日は遠くて小さくしか見えませんが、3年ぶりの遠野納涼花火を見ながらジンギスカンを屋外でと思うも雨降りとの予報もあり、地元ケーブルテレビで花火大会を放映ということなので、屋内でテレビを観ながらのジンギスカンとなりました。

ホットプレートでのジンギスカン、焼肉はどうも味気ないというか、喰うには喰ったけど・・・(;^ω^)、イマイチですな・・・笑

二女の旦那さんもこの日合流して、少しだけ賑やかに飲み食いいたしました。

っ、それなりにいつものお盆を過ごしたということにはなりますが、4泊5日の猫達の里帰りは大賑わいとなりました・・・(;^_^A

初日と翌日の昼頃までは、ネネ以外は唸ってばかりの3匹・・・笑

4匹揃っての食事風景は撮れず・・・揃うことはなかったです・・・笑

 

トラ 4歳♂ マンチカン

我家には通算2年は暮しておりました。

つぶらな瞳が可愛いです

 

タラ 3歳♂ スコティッシュフォールド

仔猫時代は、物凄く可愛い顔でしたが、食いしん坊で食べ過ぎ

(;^_^A

6㎏あるとか?我家の廊下、縁側はコ字に約20m繋がってあるので、走り回ってだいぶ良い運動となったようです。笑

 

茶々

茶々とタラは年が近いことから、翌日夕方からはジャレ合いに追いかけっこに勤しみ、この2匹が騒ぎの中心・・・(;^_^A

早朝、午前4時頃から走り回ったりしてうるさいのなんの・・・(^-^;

茶々とトラ

同じ茶系の色っぺ・・・笑

最後まで交わることはなかったけど、互いに威嚇的な唸り声は発しなくなりました。

4匹揃った画は最後まで撮れずでした。

 

いずれ子供達(二女夫婦帰省)や孫ちゃんの帰省はなかったけど、猫達のおかげて騒がしくも癒された気分のお盆となりました。

16日、二女夫婦と猫2匹は帰って行きました。

 

あと1ヶ月?もすれば栗が採れますね。

向日葵も終盤、ホウキ草?晩秋には綺麗に赤紫に色づきます。

菩提寺仁王門前の池の蓮

3輪しか咲かない雰囲気、既に先に咲いた1輪は終わりました。

写真は2輪目ですが3輪目も咲き始めました。

今週中で散ってしまいそうです。