キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

銀河考古学入門 ~銀河の形成と進化を辿る~

2019-08-24 05:56:37 | その他

盆過ぎの話、

無料で学べるオンライン講座」に受講申し込みをしていて、閉講日(最終テスト期日)寸前になって思い出して、スケジュール4週間分を3日余りで終えました。(暑い中で、屋内で過ごす理由にはなりましたが・・。)

Week1:銀河宇宙の世界 Week2:星の生死と物質循環 Week3:銀河の形成と進化 Week4:ダークマターと銀河 

興味深い話と、入門編としては理解困難なデータ・グラフの解説と・・、最終テストでは、記憶に残ってない事がだいぶんあることを確認できました。(最近の事ほど思い出せない事もあり、そもそも覚えようとしない事もあり・・。)


説得力を感じた解りやすい説明を一つ。 

「宇宙における元素の起源と循環についてまとめますと、ビッグバンの時に、水素とヘリウム、あと微量のリチウムしかありませんでした。

その後、星が生まれます。

恒星内部で、あるいは中性子星の合体などで、核融合反応で鉄までの元素ができて、中性子捕獲過程で鉄よりも重い元素が生成されます。

こういった元素は、生命や惑星存在に必要な元素になります。

すなわち、星の中でこのような生命や惑星の存在において重要な元素が作られる訳です。

このことから、人間を作っている元素というのは、全て星の中でできたとも言えますので、「人間は星の子どもである」と言っても過言ではありません。」

 

このことが背景となって、「火の鳥」に繋がっていく・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の鳥(別巻) ギリシャ・ローマ編

2019-08-23 18:24:46 | 

図書館の一画に漫画コーナーがあって・・、「火の鳥」が全編そろっていたので、読もうと思いました。

遠い昔、発行されるのを待ちわびながら何編か読みましたが・・、なかなか次が発行されなくて、読むのを止めてしまいました。内容の記憶は殆ど失せてしまいましたが、手塚治虫の凄さは記憶に強く残っていて・・、全編読めるのが楽しみです。

 

 初出誌 エジプト編・・・・・「少女クラブ」1956年5月号~10月号

     ギリシャ編・・・・・「少女クラブ」1956年11月号~1957年7月号

     ローマ編・・・・・・「少女クラブ」1957年8月号~12月号

     黎明編・・・・・・・「漫画少年」1954年7月号~1955年5月号(未完)


この時の「火の鳥」の設定は、「天国に飽きて下界に降りてきた。寿命3千年、次の代が生まれると死ぬ。その血を飲んだ生き物の寿命も3千年になる。」

(19/08/17撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獲物を捕まえた女郎蜘蛛

2019-08-23 06:03:21 | 

今の時期、ジョロウグモはまだまだ小さいですが、道具小屋の前でヘリカメムシの仲間っぽい虫を捕らえていました。

(19/08/17撮影)

網に触れてしまって離れましたが・・、腹が減っていたのか、直ぐに戻って来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風被害の見回り

2019-08-22 18:29:32 | 作業日記

もう1週間ほど経ちましたが、台風10号の吹き返しが残る中、見回りに行きました。

枯れ竹がクズ(葛)に束ねられたまま倒れていました。

(19/08/16撮影)

片付けました。

クズの他にツタ(蔦)も巻きついていました。

次の畑に行くと、頭上に燕・・、そういえば、台風の雨の中でも電線に止まっていたけど、これからの長旅を思えば・・。

いつもの排水溝は、枯葉や山砂が詰まっていましたが・・、その掃除の前にやることが・・。

吹き倒された黒大豆を、

直しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難する小型黄金

2019-08-22 06:01:46 | 

昨日台風11号が発生し、台湾、中国の方へ向かう予報になっているようですが・・、これは、台風10号の吹き替えしの風が吹く朝の話。

玄関上のコガタコガネが隠れ帯を残して、いなくなっていました。

(19/08/16撮影)

更に上の少し横の方を見ると・・、風から避難しているようでした。

その後は(今朝も)元の位置に戻っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の高砂百合

2019-08-21 18:01:21 | 

国道沿いで花盛りになっているタカサゴユリが、庭でも咲き出していました。

(19/08/15撮影)

モミジのそばでは沢山の蕾。

数日後、咲き出していました。

(19/08/18撮影)

何かが動いた・・、ハラビロカマキリの子供でした。

本日、5/6開花済・・、あっ、同じカマキリかなぁ。

(19/08/21撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べたミカンは・・

2019-08-21 06:11:35 | 果樹

ミカン畑の中を通り抜けるついでに摘果をしていると、まわりより大きく育ったミカン・・、

食べてみると、甘味は薄いけど、酸味は無し。

(19/08/13撮影)

実は、昨秋咲いた花から育ったミカンです。

 

この日も見つけて、生っている所も忘れず撮りました。

(19/08/17撮影)

食べてみると、前回と同様の味。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火花

2019-08-20 18:12:57 | 

「芸人の先輩・後輩が運命のように出会ってから劇は始まった。笑いとは何か、人間が生きるとは何なのか。」

「お笑い芸人二人。奇想の天才である一方で人間味溢れる神谷、彼を師と慕う後輩徳永。笑いの真髄について議論しながら、それぞれの道を歩んでいる。神谷は徳永に「俺の伝記を書け」と命令した。彼らの人生はどう変転していくのか。人間存在の根本を見つめた真摯な筆致が感動を呼ぶ!」

「漫才は・・・・・・本物の阿呆と自分は真っ当であると信じている阿呆によってのみ実現できるもんやねん」

 

話題になった本があったので、借りてみました。

師と後輩の、笑いに対する理屈っぽい話が繰り返し続くと感じる本でした。

(19/08/15撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓掃除に行くと、先に来ていたのは・・

2019-08-20 06:01:49 | 

墓掃除に行くと、墓石の上からハラビロカマキリ(腹広蟷螂)の幼体が見下ろしていました。

(19/08/12撮影)

墓石の横にはシモフリスズメ(霜降雀蛾)。

掃除は・・、済ませてくれていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫も老人も、役立たずでけっこう

2019-08-19 18:15:35 | 

「本書は、『ネコメンタリー 猫も、杓子も。』(NHK)の「養老センセイとまる」、特別編「養老センセイとまる 鎌倉に暮らす」の撮影インタビューを元に、構成されたものです。」

 

「まる」は、スコティッシュフォールドという種類だそうです。

「まる」の写真も、斜めに見る(?)文も・・、良かった。

やって来る野良ネコの置土産の片付も楽になるし、そこにやって来る虫達の観察も楽しくなるし・・、なんて事は無いけれど・・、肩の力は抜けた気がします。

思ったけど、何となく施設で最期などと思っていたけど・・、山(青山)に入って人知れず・・とか、姥捨て山のイメージとか・・。

(でも、カラスにつつかれるのは・・、何となく嫌だなぁ。)

(19/08/12撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大物を捕らえた(脇黒)薩摩の実騙し

2019-08-19 06:07:29 | 

サツマノミダマシ(ワキグロかどうかは微妙)がジャノメチョウの仲間を捕らえて(食事中?)いました。

(19/08/11撮影)

更に近寄ると、獲物を残してミカンの葉陰に逃げ込みました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に来た頬白

2019-08-18 18:11:45 | 

庭にホオジロが来ていました。

(19/08/10撮影)

そばの屋根の上にもう1羽いたけど・・、家族かなぁ・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げ足の遅い斑猫

2019-08-18 06:07:08 | 

畑の見回りに歩いていた道から何か飛び上がり、そばの道端に降りました。

ハンミョウでした。

ハンミョウなら、もう少し距離を保つハズなのに変だなぁと思って近寄って見ると、カップルでした。

(19/08/10撮影)

いい写真を撮ろうと追い掛け回すと・・、逃げ回るうちに離れてしまって・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭にやって来た雉鳩

2019-08-17 18:11:23 | 

家に戻って少しすると、玄関網戸前にキジバトが降りてきて、歩いて視界から消えました。

網戸越しに探すと、ハクチョウゲの鉢の向こうにいました。

(19/08/09撮影)

待っていると、手前に出て来てくれました。

その近くをイソヒヨドリが飛んで屋根下に止まりましたが、その時はさほど気にしなかったキジバトは・・、網戸越しに人の気配を察知したのか・・、山の方へ飛んで行ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長居をする磯鵯

2019-08-17 06:05:05 | 

外出から帰宅すると、イソヒヨドリが急に現れた不審者に慌てていました。

(19/08/09撮影)

そこに、もう1羽現われて、今回はツガイかと思いました。

が、更にもう1羽いて、3羽が右往左往していました。

 

 翌日、イソヒヨドリは2羽になっていました。

こちらは、直ぐ逃げたけど、

(19/08/10撮影)

もう1羽は、屋根の下で視線に耐えていました。

この日の朝方は、日陰の塀の上にいました。

(19/08/12撮影)

ポリポリ。

ポリポリポリポリ。

この後、玄関網戸越しに獲物を追いかけるような鳥影を見かけた事はあったが・・、その後は見かけてない・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする