キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

それからの蜂の巣

2016-08-20 06:44:39 | 
コオロギが鳴き、クツワムシの声も聞こえるようになったけど、昨夜も熱帯夜だったのか朝からモワッとする。

最近は身体の劣化を強く感じるようになり、昨夜も食器を落として割ってしまった。
記憶力の衰えもかなりのもので、ついさっきの事も思い出せなかったり・・、怖いのは忘れた事を忘れている事・・。


それはそれとして、薬剤を吹きかけて落としたスズメバチの巣、そのままにしておきました。

直ぐに蟻が来て処分するかと思いましたが、やって来ません。
蟻はスズメバチの近縁種なので、ナニカアルのかなぁ。

カマキリの若者がやって来て死んだ蜂を見つめ続けていましたが・・。

(16/08/15撮影)

そして、蜂の巣はバラバラになって子は食べられたようでしたが・・、野良猫かなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の糞騙し

2016-08-19 18:27:13 | 
黒大豆畑の草引きをしていると、足元をトリノフンダマシが歩いていました。
ミカン畑では時々見かけるけど、野菜畑での出会いは初めて。

(16/08/15撮影)

土玉がころころしているので、ひっくり返ったりして歩きにくそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臭木

2016-08-19 05:36:51 | 
少し前からクサギが咲き出していました。

国道沿いに咲く花。

(16/08/15撮影)



家そばには、ガクに赤味が出ない花。




「雄性期と雌性期があり、雄性先熟。雄性期には雌しべが、雌性期には雄しべが、それぞれ下に垂れている。」
「雄性と雌性の時期をずらすことで自家受粉を避ける工夫をしている。」
との事。
色々頑張っているなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虻蜂取らず

2016-08-18 18:36:34 | 作業日記
朝方黒大豆の草引きに行って暫くすると、腕が異様に熱くなって来ました。
薄手のシャツの腕まくりをしてみても、虫が入った気配も無く・・、その時は、原因が分かりませんでした。

作業を終えてシャワーを浴びている時、灯りが点きました。

畑に出ると吸血ウシアブがやってくるので、先日使ったハチ殺虫剤に書いてあった「アブ」という言葉を思い出して、深く考えずに持って行って、近寄って来たウシアブに吹き掛けたのでした。
その時、衣服の上からではあるけれど掛かってしまって、「ヤバイ」とは思ったけど、直ぐに影響が出た訳では無かったので、忘れてしまっていました。
そして、冒頭の状況になりました。

半日ほど経って毒気は抜けて来ましたが・・、「強力殺虫剤」は取扱い注意と改めて思い知らされました。

(16/08/14撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お邪魔虫

2016-08-18 05:49:11 | 
黒大豆畑の草引きをしていると、ヒメナガメ(姫菜亀)のカップルがいました。
(このままで飛ぼうとしているので、上側の個体は翅が開きかけています。)

食草はアブラナ科とのことで、今の時期の草の中ではどこにあるのか分かりにくいけど。

(16/08/13撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オケラ

2016-08-17 18:07:47 | 
黒大豆畑の草引きをしていると、畝みぞでオケラが死んでいました。
Wikiに
「収斂進化の類例に挙がるモグラと同様、運動量、代謝量が膨大であるため、水分不足、飢餓に大変弱い。水分が得られないと一晩程度で死んでしまう。」
とあったので、雨不足の被害者かなぁ。

(16/08/12撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒大豆

2016-08-17 05:52:16 | 農作物
黒大豆の花が咲き出していました。
「花の時期には雨が必要」とは聞いているのだけれど・・。

(16/08/11撮影)

雨が降れば草引きをしようと思いながら待っていたけれど・・、いつまでも放置できず、作業開始です。
地面が固くて、引き抜きにくい。


何日もかけて、取り敢えず草引き終了。

追加播種した頃から雨が降ってなくて、それらは生長していないので収量はかなり減るかなぁ。
まあ、収穫作業が楽になるのであろうけれど・・。

雨が降って管理機の刃が立つようになり次第、土寄せもしたいのだが・・。

(16/08/15撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が欲しい

2016-08-16 19:09:59 | 風景
東国では台風が接近するので警戒が必要とのことですが・・、
当地の週間予報に傘マーク無し。
カラカラオレンジは今日も元気。

(16/08/16撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転落事故

2016-08-16 05:38:38 | 
水遣りの水を汲む畑そばの小川は山際を流れていて、その上にはクヌギやアラカシの高木が枝を張り出しています。
そして、鳥達の溜まり場になっています。

(16/08/11撮影)

その川には様々な虫が飛び込んで来ることは既に投稿しましたが、この日は鳥の赤ちゃんが流れ着いていました。
上部に作られた巣から転落したのでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑猫

2016-08-15 17:29:15 | 
庭にハンミョウが来ていました。
でも、近寄らせてくれないので・・、ぼやっと。

(16/08/11撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高砂百合

2016-08-15 05:52:54 | 
国道沿いに高砂百合が咲き出してから少し遅れて、庭でも咲き出しました。
道端の花の高さは1mも無いくらいのものが多いけど、庭のはその倍くらい・・、撮影も上向き。

(16/08/11撮影)



なんか、この日は花も上向き。

(16/08/14撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッシュ

2016-08-14 18:49:21 | 
Uターンラッシュは今日がピークとの報道がありましたが、庭のニシキギではセミの羽化ラッシュがあったようです。
この周りでは、一目、30匹は羽化していたのではと思います。

(16/08/13撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓守

2016-08-14 05:53:32 | 
墓参りも暑い等と思っていたら・・、蓑虫が墓守をしてくれていました。
反省。

(16/08/13撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日紅

2016-08-13 18:30:18 | 
サルスベリの花の季節です。
当地では街路樹にもよく使われていて、鮮やか色が素敵です。

でも、寺の門横の、このサルスベリがお気に入り。
この日は、施餓鬼法要前の剪定作業中でした。

(16/08/10撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布袋葵

2016-08-13 05:19:47 | 
目覚めて、ペルセウス座流星群の事を憶えていて、灯りを点ける前に外に出て空を見上げました。
直ぐに明るい星が流れました。
5分ほどだったでしょうか、明るさの少し弱い3個目の見て、部屋に戻りました。


先日の公園の草刈に行った時目を奪われた溜池のホテイアオイ、
後日、お寺さんに行く時にそばを通りました。

(16/08/10撮影)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする