キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

烏と雀

2014-04-22 04:31:40 | 
今の時期隆盛を誇る草の一つがカラスノエンドウで、絡まれてから時間が経って硬くなった茎は時にミカンの若木等から取り除くのに注意を必要とします。

スズメノエンドウは小型なので、そういう注意は必要としません。

(14/04/16撮影)

カスマグサも体形はスズメ程度で、「カスマ」は花のサイズから付けられた名前でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

著莪

2014-04-21 18:23:19 | 
珍しく天気予報が外れて雨は降らず、草刈が捗ってよかったよかった。
それにしても、スズメノカタビラ(雀の帷子)はゴルフ場でも除草に苦労したが、草刈においてもネバクて切れ難い・・。


城山散歩で見かけてから約2週間、ダイダイの樹の下で例年のごとくシャガが咲いていました。

(14/04/16撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー

2014-04-21 04:51:50 | 
畑の隅に1本だけ残っているブルーベリー、花が咲きだしていました。

(14/04/16撮影)

この畑も草が伸びて・・。
今日明日は雨の予報・・、合羽を着てまで草刈りをする気はないけど・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り子

2014-04-20 19:07:49 | 日記
曇天の下、登城散歩の途中、肘を曲げて大きく振って歩くのが良いとテレビか何かで言っていたのを思い出しました。
絵的には恥ずかしいのですが、この日は天気のせいか歩く人が少なかったので、やってみました。
ピッチが速くなり、リズムよく歩くようになりました。
そのピッチのまま肘を伸ばして歩こうとすると、腕の振りが遅れてしまいます。
帰途、雨が降り出して、肘を曲げて振って早足で歩いて・・、暫く経つと肘先が重くなってきて・・。
なるほど、運動としては肘を曲げて歩くのが良さそうな・・。

その後、今日はチョコチョコと品数多い時間を過ごして、夕方になって朝方気になっていた事を思い出しました。
と言う事で、振り子の周期を検索してみると、中学だか高校だかで習った式は微小振幅の時のもので・・、
振幅が大きい場合は・・、とても理解できない・・。
幸い、この場合でも周期は紐の長さの平方根に比例する所は変わらないようで・・、
腕は振り子ではないけど、肘の曲げ伸ばしによる違いのイメージは・・、そんな感じのような気もする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリージア

2014-04-20 05:45:22 | 
茫々だった庭の草をやっと刈り払うと、フリージアが出てきました。
季節を感じる黄色です。

(14/04/16撮影)

降ってないようなので、登城散歩に行ってみるかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイ再生

2014-04-19 19:50:00 | 果樹
地上部が枯れたキウイ(ヘイワード)の少し離れた所から新しい幹が立ち上がっていましたが、無事、新葉が出てきていました。

(14/04/15撮影)

そして、花芽が付いていました。


が、♀の新芽はこんな感じ。


そして、♂には花芽。


♀は接木で作っているので根から新しく出る芽は♂になるとは聞いていましたが、その通りだったようです。
♀を接がなくっちゃ。


地球ドラマチックを見ています。
皇帝ペンギン、ペンギとソンミ・・、命・・、本当に涙もろくなってしまって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の収穫

2014-04-19 05:26:36 | 作業日記
ミカン栽培関連の作業に関しては剪定から新年度と捉えていて2月頃から始まっていますが、
品種による時期の差が大きくて、先日、前年度分最後の収穫作業を終えました。

南津海

(14/04/14撮影)

日向夏


河内晩柑


何れも、自己流栽培方法は、まだフラフラしていますが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小葉の三葉躑躅

2014-04-18 18:46:45 | 
今日はもう平戸も咲き始めていましたが、毎年最初に咲くのは霧島系のツツジです。

(14/04/14撮影)

と思っていたけど、ミカン畑に行った時、そばの山際で強く存在を主張する満開のツツジらしき花がありました。


近寄ってみると、コバノミツバツツジでしょうか。
春先に山掃除をした時は落葉していたので気づきませんでしたが・・、いい出会いが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザボン漬け

2014-04-18 05:13:49 | 食べ物
地域的な面からか、中学と高校の修学旅行は北九州だったと思います。
その時、ザボン漬けなる土産物があって、砂糖+変な味で食べたくなかったと記憶しています。

叔母さんのご機嫌伺いの手土産に文旦を持って行ったら、ザボン漬けになって帰って来ました。

(14/04/13撮影)
食べてみると、特有の風味を味わい深く感じるようになっていました。
そのうち・・、叔母さんが作れなくなったら、作ってみようか・・、少し薄くカットして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケビ

2014-04-17 19:06:50 | 
タケノコを掘りながら籔を抜けて山道に出ての帰り道、アケビの花が咲いていました。

秋の甘い味を思い出しますが、種の多さ故に敢えて採りに行こうとは思いません。
その時期にそばを通れば口にしたいが・・。

(14/04/11撮影)




貧乏性なので毎日何かしらの野良作業をする日が続いていましたが、今日は、昼食後、猛烈な睡魔に襲われました。
老齢になると1日6時間の睡眠で足りると聞いてからそのような生活でしたが、まだ少し若いようです。
1時間程度の昼寝を2回続けて、その後もごぞごぞ・・、結局、完全休養日にしました。
明日は雨の予報なので今日の内に少しでも草刈りを等という考えは、そうしたからといって・・、九牛の一毛。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯台草

2014-04-17 06:14:09 | 
ミカン畑には、トウダイグサもよく生えてきます。
背の低い草花なら、草刈りを急がされることもなく、かわいさが先に立つことが多いかなぁ。

(14/04/10撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリグミ

2014-04-16 18:39:18 | 
ビックリグミの花が咲いていました。
実の大きさにはビックリですが、樹の生長の勢いにもビックリです。
剪定の手間ばかり掛かるので、株から伐採してしまおうか・・、と迷っています。
我ながら、我儘だなぁ。

(14/04/10撮影)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜

2014-04-16 05:43:30 | 
日が長くなって、冬場に比べると時には野良作業時間が倍近くになることもあって、
翌日の筋肉痛は心地よいものですが、関節は弱って来ているので傷めないように気を付けなければ・・。


庭に1本ある八重桜が花をつけていました。
この樹、株が傷んでいて、頻繁に株元から倒れます。
でも、その都度新しい幹を伸ばし始めて・・、根をしっかり張っていれば、大丈夫。

(14/04/09撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高接ぎ

2014-04-15 18:28:11 | 作業日記
ミカンの高接ぎを、4品種しました。

これは、甘夏→紅甘夏。

(14/04/09撮影)

これは、伊予柑→晩白柚。
ビニール袋が掛かってないのは、昨年接いで活着したもの。

(14/04/14撮影)

数年前初めて挑戦した時はトキメキましたが、だんだん肩の力が抜けてきて・・。
活着率は下がったように思いますが、作業法よりは樹種に依るような気がします。
さて、今年の結果は如何に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-04-15 04:44:34 | 食べ物
ミカンの高接ぎ作業に行った畑にタケノコが出てきていました。

(14/04/09撮影)

と言う事で、翌朝掘りました。
今の時期なら喜ぶ人がいるので形の良いものを差し上げて・・。

(14/04/10撮影)

翌日は友人に声を掛けて、これまた美味しそうなのが豊作で喜ばれて・・、山の恵みに感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする