キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

溜池の水草(2)

2020-09-26 06:18:08 | 

公園の溜池から少し離れた所にも小さい溜池があり、睡蓮が繁茂しているので見に行ってみると・・、睡蓮とは異なる水草で水面が黄色っぽくなっている・・。

(20/09/20撮影)

 

取り敢えず睡蓮を撮って・・、

 

新勢力の水草に近寄ると、鮮やかな黄色の花・・、オオバナイトタヌキモ(大花糸狸藻)??

だとしたら、

「東南アジアからオーストラリア、アフリカなどに分布する外来種で、園芸用に導入されたものが各地で帰化して増えているようです。

極めて近い種類の、日本産の「イトタヌキモ(ミカワタヌキモ)」の方は、これよりやや小さめで、環境省カテゴリ:絶滅危惧Ⅱ類となっています。

タヌキモの仲間は水中に小さな捕虫嚢を備え、微細なミジンコなどを捕らえて消化する食虫植物です。

上下2唇弁で下から距が出る特異な花の形が面白いですね。」(「山川草木図譜」さんより)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする