JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

CQ誌2月号

2013-02-18 11:21:17 | 無線
 注目の5X8Cも昨夜のうちに終了したようで、今朝は
もう聞くことはできませんでした。結局160mの信号
は聞けず仕舞いで終わりました。またいつの日かのチャ
ンスを待ちましょう。
 何でも150局近くのJAがQSOできたということですね。
 お仲間に入れてほしかったものです。

 今朝ポストにCQ誌の2月号が入っておりました。

 表紙は南極の8J1RLの3Band ANTだそうで、モーターが
ついていないようです。JA向けの固定ビーム?

 記事はまだ眺めただけですが、昨年末のPJ5Jのレポート
がおもしろそう。九州からは信号が弱かったですね。
 30mで何度か弱く聞こえて、トライしましたが、残念
ながらLOGには載れず仕舞いでした。QSL MGRのJA1HGY氏の
レポートでは九州がやはりいちばん1局あたりのQSO数が少
ないようです。JA1の2.5に比べると1.68ですから、カリブ
の遠さを感じます。

 付録に大きな大圏地図が入っておりましたが、これを貼
り付ける壁がありません。
 またもう一つDXCC,JCC,JCG,道の駅のリストが入っており
ました。何気なく見ておりましたら、大分県というのは
全国一町村が少ないのですね。市町村合併をしたために起
きた現象でしょうが、3町1村しかありません。
 全国的にこの市町村合併が進んだのかと思っておりまし
たが、意外とまだ残っているのにいささか驚きました。
 富山が4町1村で次に少ない県ですね。
 海外ばかり目を向けていると、お膝元のことが疎んじて
きます。
コメント

パプリカ

2013-02-17 20:23:08 | グルメ
 今日は無線はお休み。

 大分県挾間市に出かけて、お土産にもらったのが大き
くて、綺麗なパプリカ。

大きさが6~7cmの3色のパプリカが6ヶ入っておりまし
た。
 思わず綺麗なので、お皿に並べて写真に撮りました。
 もし絵心があれば、スケッチしたいところですが、残
念ながら気持ちはあるのですが、腕が動いてくれません。

 このパプリカ、最近由布市にできた農業生産法人
(株)リッチフィールド由布という会社が西日本最大規
模のパプリカ栽培温室でそだてたものだそうです。
 早速夕食で調理して味見をしましたが、柔らかくて少
し甘みのあるおいしい食感でした。
 
 昨日大分市役所の隣にあるアートプラザという展示場
(世界的に有名は建築家で大分市出身のの磯崎新氏の設計
した建物です)
に義理の兄が盆栽を出品しているというので、冷やかしに
出かけました。それぞれ持ち主が丹精込めて作り上げた自
慢の盆栽が多数展示されておりました。
これも趣味なんですね。良くここまで松などをいじめて、
自分の気に入るように無理矢理曲げたり、縮めたりしたも
のと感心します。

 その隣に展示場で大分市役所の職員の絵画同好会の作品
展が行われておりましたので鑑賞しました。
 絵画を描くというのもいい趣味ですね。
 どれほどの時間をかけて描ききったのかはわかりません
が、せっかちな私にはどうもそれだけ時間をかけるという
ことが苦手です。すぐパチリとシャッターを切った方が早
いと思ってしまします。
 
 無線をやっている人の中でもLogger32でお世話になってい
るJA1NLX吉田さんのブログで良くスケッチが登場します。
 自分でも少しは絵でも描く余裕があればいいなとうらや
ましく思っております。

 
コメント

あーア 今朝も零QSO

2013-02-16 10:36:32 | 無線
 虫の知らせか、6時前に思い切って起き出しました。
 中東はまだ金曜日の夜、アッラーのお恵みの安息日。
 でも、九州の片隅には電波が落ちてきませんでした。

 今朝の160mはJAのパイルが各所で起きていて賑やか。
 全くお呼びではないのですね。こちらにはどのお相手
も全く感なし。

 A92IO,5X8C,9U4U,EA9/DL2RNSどれものどから手が出る
エンティティばかり。

 A92IOはほんの少し欠片が聞き取れるときもあり、信号
が上昇するのを心待ちしていましたが、日の出を過ぎても
聞こえてくることはありませんでした。

 こんな聞こえないアンテナでも、コンディションが良く
て、神様が信号を落としてくれれば何とかQSOできること
もありますので、諦めもせず毎朝ワッチしております。

 日の出が近づいて、かすかに聞こえていた信号が、ぐー
っと持ち上がってはっきり聞こえてくるときは、なんとも
言えないいい瞬間なんですね。毎朝この瞬間があることを
期待してワッチしているのですが、シーズンに何度もない
のがまたこのバンドの魅力でもあります。

 この160mと6mの二つのバンドでエンティティを増やそう
とがんばっておりますが、6m、こちらはいつ開けるかが問
題で、うまく開けたときに遭遇できれば、ほとんど問題な
くQSOはできるのです。しかし160mは聞こえない、飛ばない
の二重苦があり、難しい二つのバンドで、苦しみ、楽しむ
贅沢を楽しんでおります。
コメント

T6LG やっとLoTWでCFM

2013-02-15 11:21:02 | QSL
 待ちに待っておりましたT6LGの160mでのQSOがや
っとLoTWでCFMできたことを今朝確認しました。
 すでにMGRにSAEを出していますので、そのうち紙カー
ドも返ってくるだろうと思います。

 今朝は6時半からのワッチです。160mでは1821あた
りでJAがどこかを呼んでいますが、肝心のDX局は聞こえ
ません。
 お目当ての5X8Cがお出ましになる1826.5では誰かが
TEST電波を出しているのが聞こえるだけです。
 まさかあのTEST電波は5X8Cではなかったともいます。
 こんなところでTESTとは故意の妨害だったのでしょう。

 9U4Uが始まったようですが、まだ電波は確認できてお
りません。
 20mのCWがまだCFMできておりませんので、この際
QSOしておきたいと思っております。
 夕方のLPが楽しみです。

 

 
コメント

今朝方の無線遊び

2013-02-14 11:12:42 | 無線
 6時半ごろからのワッチでした。
 160mでは久しぶりにA45XRがFBに聞こえており、
何となく今朝はいいコンディションかと思いました。

 しかし目的の5X8Cは早い時間に聞こえてきていたの
か、この遅い時間には見つけることができませんでした。
 YUの局がUP2とクラスターにレポートしていましたので
すでにJAサービスは終わったのかと思いました。
 どうせ早い時間に出てきてくれても、こちらのSRは7時
前後ですから、電波は落ちてこないのです。

 でも30mのRTTYでおっそろしく強く聞こえておりました。
 UP4.5でコールしたらすぐ応答があり、ようやく両目が
明きました。

 JARLから電話でレピーター局JR6WKの免許更新をどうす
るのかと問われました。
 すでに郵便で知らせが来ていたのを失念しておりました。
 さっそく設置している日赤アマチュア無線奉仕団の方に
どうするか問い合わせをしておりました。
 すでに設置してから相当時間がたち、レピーターの出力
もかなり減ってきておりますが、幸いメンテナンスをして
いただける人がおり何とか波は出せる状態にはありました。

 今朝メイルでさらに免許更新をするという連絡があり、
必要な費用4450円を振り込み、更新手続きをJARLにお
願いしました。
 以前は更新料もJARLもちだったと思いますが、世知辛く
なってきたのは止む負えないことでしょう。

 しかしレピーターもほとんど使用されなくなって来てい
ようで、できればデジタルレピーターにできればいいので
すが、インターネット環境がありませんので、当面はFMの
ままです。
コメント

DXミーティング

2013-02-13 10:37:52 | 無線
 今朝は遅刻をして7時過ぎからのワッチ。
 しかしお目当ての160mの5X8Cは6時前にすでにクラ
スターにUPされていて、この時間には何も聞こえません。

 15mで6Y5AEがCWでよくきこえており、JA6からも
コールしてQSOできているので、ちょっかいを出してみま
したら無事に応答がありました。

 20mSSBでは東海岸のAB1OCがFBに聞こえていました。
 NHということでコール。FredからFBにこちらの電波も
届いているとレポートをもらえました。

 メイルで西日本DXミーティングの案内が転送されてきま
した。
 ことには6月29-30日に松山市で開催されるとのこ
と。しかし1週間前の22日に福岡で九州DXミーティング
が予定されております。
 九州はやはり地元で参加しなければと思いますが、西日
本も面白いので参加してみたいのですが、2週続けての
ミーティングというのはきついですね。

 2年前福山で久しぶりに開催された西日本に参加しまし
たが、その折に九州と一緒に一度は開催したいねとの申し
入れがありました。
 九州は各県持ち回りで開催していますので、なかなか
合同のミーティング開催を検討するという機会がありませ
ん。昨年熊本で開催された時、一応発言はしておいたので
すが、検討されたのかもわかりません。

 九州DXミーティングは今年37回目になるのかな。
 日本の各地でDXミーティングが開催されているようです
が、これほどの歴史と言いますか長く続いているミーティ
ングは無いのではと思います。

 一年に一度ライバル同士というか、同じ趣味の人間が寄
り集まっておしゃべりをし飲むだけのミーティングですが、
何か楽しいんですね。
 帰るときはまた今日から1年間DXを楽しもうという気に
なります。何か刺激を受けているんでしょうね。 
コメント

今朝も5X8Cの追っかけ

2013-02-12 17:02:42 | DXing
 今朝も7時前から160mをワッチ。

 もちろん目的は5X8Cの信号をもとめてです。
 どうも北のほうでは聞こえているようで、23.5あたり
で盛んに大砲を打っているのが聞こえます。
 でも届かないのか、レポートを送っている局はいない
ようです。
 7時を過ぎて、信号が上がってくるのを待ちますが、ま
ったくそれらしい欠けらも聞こえません。

 今朝もだめですね。気長に聞こえてくるのを待つしか
ありません。

 こんな時40m、80mのアンテナがないのはつらいで
す。遊ぶ道具がないのと同じで、冬のいまどきハイバンド
はまだこちらでは聞こえません。
 やむなくSW OFFです。
 暖かくなってきたら、遊び道具を増やす努力をしよう。

 外は冷たい雨がしょぼしょぼと降っております。

コメント

やっぱり 今朝は

2013-02-11 18:36:48 | DXing
 今朝も5X8Cが160mで聞こえるかと、7時前よりワッチ。
 でもやはり今朝は聞こえてきませんでした。

 160mで前の日がよく聞こえたという情報で翌日
ワッチして、聞こえてくることは、近場を除いては
絶対と言っていいほど聞こえてくることは経験したこと
がありません。

 今朝はここ一日、二日聞こえてこなかったT6LGが13.5
でUPでJAを相手にしているのが弱く聞こえておりました。
 T6LGと先日QSOできたと思っているのですが、ClubLog
へは2月4日からDATAのUPが止まっており、またLOTWへも
DATAのUPがされていないようで、QSOの確認が取れません。
 とりあえずMGRにはSAEを出しておこうと思います。

 夕方クラスターに160mでCX6VMがレポートされておりま
したが、空耳でJAという信号が一瞬聞こえた感じがした
のです、聞こえるわけないでしょうね。
 それでもJA5のOMは599のレポートを送っていましたね。

 160mの南米はまだできておりません。WACが完成してい
ないのです。南米の信号に巡り合える日を心待ちしており
ます。 永遠のテーマかもしれません。

コメント

5X8C

2013-02-10 10:56:49 | DXing
5X8Cのペディが各バンドで賑わっております。
 今朝は5時半に目覚めましたので、160mからワッ
チし始めました。
 KH2/G3ZEMが1824でUP指定で聞こえます。これ以上の
UPはできませんので見過ごしました。

 途中で30mをワッチすると5X8C が強くはないですが
CQ UPを出しておりました。1.7KHz上でコールしました
ら応答があり無事レポート交換できました。

 1823で4L5OがCQ JAを出しているのが強く聞こえます。
 たくさんのJAがコールしておりますが、QSOはなかな
か進みません。向こうでは受信に苦労しているようです。
 05:57JSTにQRT宣言。

 1826.5で5X8Cがレポートされますが、聞こえません。
 また探しているA92IOもレポートがクラスターに上が
りますが、こちらも聞こえません。

 外気温度はマイナスをさしていますし、今朝はこれま
でかと再びベッドに戻ったのが後になって残念なことに
なったようです。

 豊後高田のトップバンド専門店のブログによれば今朝
7時過ぎには599で5X8C が聞こえてきて、QSOできた
とのこと。IGPさんおめでとう!!!
 うーん あと30分起きておれば、信号を聞くことがで
きたのにと悔やまれます 。
 
 最近の160mは目覚めるのが九州では7時過ぎのよう
です。やたら早起きをしてもだめなようです。
 といって明日の朝も聞こえるとは限らないのが160m。
 でも土曜日、日曜日と2日連続して50局を超える多くの
JAがQSOできているようですので、明日の朝も可能性は
ありそう。 がんばって早起きという時間ではないのです
が、ワッチしてみよう。
コメント (1)

帆船 日本丸

2013-02-09 16:05:57 | 日記
 杵築市の斎場で11時から行われる友人の父親の葬儀に
参列するために、9時過ぎに車で出かけました。
 途中 別府の港の横を通るときに、見慣れない帆船が
停泊しているのが見えました。
 その時は先があるので、帰りによって眺めようとやり
過ごしました。

 帰りに係留されている岸壁まで車で行きますと、日本
丸が停泊しておりました。

 写真ではよく見かけるのですが、実物を見るのは初め
てです。白い船体はなかなかしなやかな感じです。
 乗組員は2,3人船体の補修をしているのが見えました
が、あとは見かけませんでした。
 温泉での保養に出かけていたのかも知れません。

 船尾のほうに回って、気になる無線のアンテナはと見
上げますと、一番後ろのマストの上部に向かってアンテ
ナ線が張ってあり、4本の逆Lが見えました。

 携帯で写した写真ですので、はっきりは写っておりま
せんが、船内への引き込みのところを写してみました。
 ほかの船舶でよく見かけるホイップアンテナの類は
見かけませんでした。
 通信はこの逆Lのみを使って運用されているのでしょう
か。VHF用のアンテナは船橋のほうに立って立っていたの
かも知れませんが、
コメント (2)