昨夜 80mのFT8をワッチしておりました。
3573でJD1BOIがCQ DXを出しております。
すると次のSeqでずらりとJAのコールが並びます。
もちろんJD1BOIはJAをコールしません。
でもずいぶん長い時間10局近くのJAがコールし続けておりました。
なかにはJD1BOI 3531と催促するのもみえましたが、ほとんどの局は3573では
国内交信ができないことを理解していないようです。
今朝のFace BookでJD1BOIのOPなのかが周知のためのコメントをUPしておりました。
電波法という法律で決められていることですから、守るのは当たり前ですが
未だご存じない局も多くいるようです。
たまに3573でJAの局に呼ばれることがありますが、Free MesgにJA-JA NG FREQと
入れておき、JAに呼ばれたときは送出することにしております。
今朝は4時半から160mをワッチしてみました。昨朝はコンテスト疲れからか
全く静かで、信号は見えなかったのですが、今朝はEUが結構見えておりました。
EUの160mの主みたいなIV3PRKが良く見えておりましたので、FT8では初めてなので
コールして無事拾ってもらえました。
6時近くなったので80mにQSYしてみました。
A61EKのCQに呼んでみましたら応答をもらえ、EUの局とも数局交信して、6時に
またベッドに戻りました。
EUの局がTY2ACを盛んにコールしているのは見えていたのですが、まさかTY2は
無理だろうとあきらめていたのですが、朝になって他局のブログを拝見すると
JAに聞こえてきて交信できたらしい。もうすこしねばってワッチしておれば
もしかしたら見えたのかもしれません。まあ見えても交信できるとは限りませんが
惜しいことをしました。
3573でJD1BOIがCQ DXを出しております。
すると次のSeqでずらりとJAのコールが並びます。
もちろんJD1BOIはJAをコールしません。
でもずいぶん長い時間10局近くのJAがコールし続けておりました。
なかにはJD1BOI 3531と催促するのもみえましたが、ほとんどの局は3573では
国内交信ができないことを理解していないようです。
今朝のFace BookでJD1BOIのOPなのかが周知のためのコメントをUPしておりました。
電波法という法律で決められていることですから、守るのは当たり前ですが
未だご存じない局も多くいるようです。
たまに3573でJAの局に呼ばれることがありますが、Free MesgにJA-JA NG FREQと
入れておき、JAに呼ばれたときは送出することにしております。
今朝は4時半から160mをワッチしてみました。昨朝はコンテスト疲れからか
全く静かで、信号は見えなかったのですが、今朝はEUが結構見えておりました。
EUの160mの主みたいなIV3PRKが良く見えておりましたので、FT8では初めてなので
コールして無事拾ってもらえました。
6時近くなったので80mにQSYしてみました。
A61EKのCQに呼んでみましたら応答をもらえ、EUの局とも数局交信して、6時に
またベッドに戻りました。
EUの局がTY2ACを盛んにコールしているのは見えていたのですが、まさかTY2は
無理だろうとあきらめていたのですが、朝になって他局のブログを拝見すると
JAに聞こえてきて交信できたらしい。もうすこしねばってワッチしておれば
もしかしたら見えたのかもしれません。まあ見えても交信できるとは限りませんが
惜しいことをしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます