JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

WWⅡでのレジスタンス活動

2022-02-20 17:59:41 | 無線
 朝目覚めたときは、快晴で今日はいい天気化と気持ちが良かったのですが、
1時間もすると急変し、小雪が舞う冷たい北風が強くなってきました。
 その悪天候の昼前には通り過ぎて、風は冷たいものの、晴れた空に変わりま
した。それでも気温は5度に達しませんでした。

 昨日のブログでParasetの無線機を紹介しましが、そのあとネットを徘徊して
おりましたら、英国の連盟RSGBがそのParaset Radioを紹介する本を発行して
いるのを見つけました。アマゾンで検索するとKindol版もありましたので購入
してみました。

 なんと著者はHiroki Kato AH6CY どうも日本の人のようです。
 本の中に著者の写真がありましたが、確かに日本の人です。
 もちろん英語の書かれております。
 この無線機はSOEという英国が組織したレジスタンス用に開発された無線の
ようです。よほど使いやすかったのか、真空管を使ったオリジナルのキットを
はじめ、最近は半導体を使ったキットもあるようです。
 この本の中にはもちろん回路図も紹介されております。

 最近は書籍はほとんど買わなくなりました。読書後に本棚に並べるスペース
の節約のためです。もう一つはKindol版で購入して置けば、PCでもiPadさらには
スマホでも読むことができるのともう一つのメリットは、PCでKindolを立ち上げ
て、英文の文章を適当に2000から3000字をコピーして、翻訳ソフトのDeeplに張
り付けると、立派な日本語で読むことができるのです。Deeplは優れものです。
 
 SOEはSpecial Operation Executiveの頭文字で特殊作戦執行部とWikipediaでは
訳しているようです。主にフランスで活躍したレジスタンスで13,000人も教育
されたようです。
 このSOEについては、初めて知ることでした。
 Parasetはせいぜい5Wの出力ですが、厳しいドイツ軍側の探索をかいくぐって
交信していたことが、本にも書かれております。

コメント    この記事についてブログを書く
« WW2中のSPY用の無線機 | トップ | WWⅡ中のHFのコンディション »

コメントを投稿

無線」カテゴリの最新記事