JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

ウクライナの対情報戦

2022-04-07 17:48:30 | 徒然
 昨夜のBSフジのプライムニュースは面白かった。
 「戦時下の情報戦を分析 露苦戦に米英機密公開 世論誘導とSNS活用」
と題して、薗浦健太郎 元首相補佐官、小谷賢 日大教授、山添博史 防衛
研究所主任研究員の3人が出演しておりました。
 8年前にロシアによるクリミヤ侵略時のロシアによる妨害電波の発射で、
ウクライナの通信機能が使用できなくなった隙にあっという間にクリミアが
占拠されたのは当時相当話題になったことを覚えております。
 大型のアンテナを積んだ車両の写真があったことも記憶にあります。

 それに懲りたウクライナがこの8年の間にGAFAにMSが協力して、強かな
システムを構築した今回のロシア侵攻時の情報戦における強さは驚くべき
ものになっているそうだ。
 それに引き換え、ロシアの通信のお粗末さが目立ちます。
 多くの将軍が狙撃により死亡した事実も、将軍が発するスクランブルも
かけない指揮命令がウクライナ側に捕捉され、位置まで確定されていた。
 またロシア兵はスマホで連絡を取っていた事実もあり、ウクライナ側を相当
甘く見ていたようです。
 ウクライナ側は再びロシアが侵攻してくることを想定し、準備をしっかり
施してきていたのは、日本の防衛にも役立ててほしいものです。
 コロナ対策における日本の厚生労働省のスマホソフトのお粗末さを見ても
末が思いやられます。
 多くの情報がウクライナ側から発せられておりますが、その真偽のほどは
わかりませんが、ロシアの国連大使の発言や外務大臣の発言はウクライナ側
の情報はすべて嘘であるというのは、ロシア国内に向けた発言で、ロシア国内
には西欧側の情報は流されることはなく、これら国連代表や外相の発言のみが
流されている。そうであれば180度違う発言をするのは当然で、彼らの保身と
いう意味からも納得がいきます。
 多くの情報がTVのニュースなどで流されてきますが、その真贋を確かめる
手段を持ち合わせていないので、ただ見聞きしておくにとどめております。
 北海道はロシアのものという認識がいまだ語られているのには驚きです。
 怖い世の中になってきたものです。

 
 
コメント