第96回釧路地区メーデー(18:00から)
この日の釧路市の朝は、マイナス2度。
車のフロントは真っ白であった。
夕方のメーデーも海風が吹き付け、異常に寒かった。
それでもみなさん元気よく参加し、北大通をデモ行進した。
あらたな試みは「『よく頑張った1年』60秒スピーチ」ともちまきが行われた。
釧路ローカルユニオンからは、2件の賃金未払が解決したと報告があった。
最近、経営者のモラルハザードが目立つ。
メインスローガンは「働くものの団結で生活と権利を守り、平和と民主主義、中立の日本をめざそう」
そして労働時間のデロゲーションを狙っている財界・政府の企み、などを訴えた。
教員の定額働かせ放題の「給特法」もそのうちの一つといえる。
労働条件の貧困・・・
まさに労働組合の出番の時代だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます