長く延び延びになっていた、西区老人クラブ連合会主催の第1回麻雀大会がやっと行われることになりました。
高齢者の健康促進、フレイル予防や仲間ずくりを目的とした、健康麻雀交流イベント
東京の千代田区などでは「千代田区いきいき健康マージャンとして区の単位で行われているのです、それももう「第8回交流祭」として社会福祉法人の主催で75名の60歳以上の麻雀愛好家が参加しての開催です。
大阪の西区では会場の都合と麻雀卓の問題で4卓16人という限定された寂しい大会ですが、西区の各地区からの麻雀愛好家での、参加者で行われるとのことで
競技は東、南戦〈半荘)の4回戦で、1時間で打ち切りの勝負。
持ち点は27,000点持ちの30,000点返しでそしてルールは、この老人会で決めたルールとのことですが?
少しルールにおかしなところがあるのですが、どなたか、西区の各区の会長さんが集まった時に決めたそうですので、昔のルールに最近のルールが絡んでいるのでややこしい所があるので、少し修正をお願いした。
例えば、「アトズケ、ナカズケなしの完全サキズケで、形式テンパイあり」のルール
ハイテイほうちゃんありのとき上記の形式テンパイはどうなる?
「上りは上家1人のみで、同時上がりの場合、2人アガリ」と書かれているので
意味が分からない?などを問い合わせた。
会場に行くと、メンバーが集まらずで10人では2卓のみの会となった。
私と他の男の方がどいて8人の3回戦となった。
ここの担当の方がもっとしっかりしていれば、人数も集められたのに言ってこなかったためにこんな、少ない人数になってしまった。
でも私の会員さんには他流試合みたいなもので、少し物足りなかったかもしれないが
倉良さんがスーアンコを引きあがったり、武田さんが親の倍満を上がったりして大いに楽しんだようです。
結果1位は武田さんの153000で1位で倉さんがスーアンコをひき上って3位となりました。
今日のメンバー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます