けーごのホロホロweblog

死ぬまで毎年IRONMAN HAWAIIに出るのが目標!体育2のironmaniaのroad to KONAな日々です!

裏切りバイクライド

2006-12-17 13:12:18 | road to KONA
土曜は当初コメダモーニングランの予定でしたが、日曜の天気予報が怪しいので、予定急きょ変更。
うちらのロードチーム ワンボランチの強化部長さん、ランスさんと三浦に行きました。

この時期にしてはぽかぽかと暖かくて、海沿いに出て調子が上がります。
いつもどおり逗子 渚橋のコンビニで一休みしてると、ロードが1台通っていきました。
お、この辺でメイストームのマッハ555とは珍しい。
しかもどっかで見たことのある踏み込み気味の乗り方…
後で途中で追いついてみたら、やっぱりアイアンマン仲間のさっちゃんでした

うちらはR134林ロータリーから三浦海岸駅へ、更に海沿いに松輪の風車前を通り城ヶ島へ。
お昼はいつもの一番奥の食堂で、刺身盛り
&マグロ漬け丼
です、ごちそうさま。

店の表に出て、ふと横のショーケースを見ると、なにやら異様な光景が…
どう見てもこれでお客さんを呼び寄せることは無理であろう、豪快なサンプルが並んでいます
あまりにも豪快なので傑作を幾つか。
まずは。これはイカ焼きってわかるけど。赤茶色1色ってちょっと…
お次は
メニューから察するに緑色はワカメらしいけど、ほうれん草ならまだしも、ちょっと原色過ぎぢゃない…
まだまだいくよ
手前月見うどん、奥ワカメうどん。ゲソぢゃないよ、うどんだよ。っていってもどう見てもゲソが入っているようにしか見えないのだが…
最後のとどめは
かに味噌汁ってわかるけどさぁ…、ボール紙にカニの絵手書きして切り取って載せるのってどうなんぢゃい…

あくまでも本物は先の写真のごとく美味しいのですが、いかんせんこのサンプルは…。でもお客さんも入っているお店なので、問題ないのでしょうね
際物マニアの方は一見の価値あり

帰り道も40km/hオーバーでいけるくらいサクサク走って帰宅。
そのまま昨日駅において帰ったケッタを取りに行くのと、近所のヤ電機に買い物へ行くためにラン。
今まで使ってたUSBフラッシュメモリーがクラッシュしたので、2GBのメモリーを買いましたが5500円弱
デジカメのカードといい、この手のデバイス、ホント急激に安くなりましたね

夜プールで泳ぎたかったのですが、これでもういっぱいいっぱい。

バイク 境川、R134、三浦海岸、城ヶ島、R134、境川116km 4時間16分
ラン 自宅~三ツ境駅。自宅、境川高鎌橋、環状4号ヤ電機 10.9km55分

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
蟹の絵 (OJ)
2006-12-18 22:45:10
笑える~~
返信する
もっと強烈な (けーご)
2006-12-21 00:14:00
確かに笑えるのだけど、私の感性をインスパイアするには、もっと強烈な感性を持った絵でないと?。
返信する

post a comment