えむ

私の好きなこと・興味のあること・楽しみを記録します。

焼き芋ポタージュ

2021-12-14 | 料理
新聞にでていた料理です。
八ヶ岳でよく焼き芋をたくさん作るので作ってみました。
料理というより、半分お菓子感覚の不思議な味ですが、おいしいです。
材料  焼き芋1本
    豆乳300g
    シナモンパウダー、塩  少々

作り方 1.焼き芋の皮をむき、小さく切り、ミキサーに入れ、豆乳も入れる。
    2.よく攪拌したものを鍋に入れて温め、シナモンパウダーと塩を入れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチバリエーション5

2021-12-14 | 料理

12月12日 デミグラスソースドリア


12月14日  長崎ちゃんぽん 焼き芋ポタージュ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチバリエーション4

2021-12-11 | 料理

12月9日 ラーメン(今日は忙しかったので)


12月10日  かぼちゃほうとう


12月11日 お好み焼き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチバリエーション3

2021-12-07 | 料理

12月5日 チャーハン 白菜漬物


12月6日 オープンサンドイッチ(ポテトサラダ、スクランブルエッグ)


12月7日 いなりずし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチバリエーション2

2021-12-04 | 料理
この3日間は八ヶ岳へ行ったので手作りではありません。
時々こういう息抜きがあるので助かります。

12月2日 移動日だったのでお弁当です。天重弁当


12月3日 諏訪大社春宮近くのお蕎麦屋さん。お客は私たちだけでした。 天ぷらキノコそば


12月4日 又移動日で長坂町のパン屋さんフェアリーのパンです。
      いつも定番のクリームパン、焼きカレーパン、それと今日はあたらしくシャウエッセンポテトを買いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳便り(21-13)下諏訪

2021-12-03 | 八ヶ岳便り
八ヶ岳の家を朝出て、下諏訪にいきました。
今回は諏訪大社秋宮から中山道を歩いて諏訪大社春宮を通り又秋宮までを歩きました。99分のコースです。
中山道は東海道のように街づくりで古い町並みを残しているわけではないので所々
古い家が残っていました。古いお菓子屋さんも残っていて、塩羊羹を買ったり、あべかわ餅を買ったりしました。



伏見邸(160年前の家でボランティアの方が守っています)




慈雲寺(庭の天柱の松が見事です)


諏訪大社春宮


万治の石仏


大灯籠




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳便り(21-13)その1

2021-12-02 | 八ヶ岳便り
今年最後の八ヶ岳になります。庭の片づけ、焼き芋作り、燻製作りをして
夜はリゾナーレ八ヶ岳のイルミネーションを見にいきました。
このイルミネーションはワインの空き瓶で作ったツリーをかざって、ライトアップしています。
とてもいいアイディアですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチバリエーション

2021-12-01 | 料理
コロナ禍になって、夫が退職してから、3食作っていますが、ランチのバリエーションをいつも考えてしまいます。
私一人なら残り物を食べたりしていましたが、夫もいると毎日考えるのが大変です。
それで食べたものを記録することにしました。

11月27日 ピザトースト飲むヨーグルト、コーヒー


11月28日 オムライス(ちょっと失敗)、スープ餃子


11月29日 鮭のちらし寿司


 11月30日  ソース焼きそば


12月1日 稲庭うどん(かき揚げ、卵、ホウレンソウ、ちくわ入り、油揚げ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする