えむ

私の好きなこと・興味のあること・楽しみを記録します。

オーダーバイキング

2019-08-31 | 健康
親戚のお祝いごとで中華街に行きました。
オーダーバイキングのお店「横浜大飯店」にいきました。
大人ひとり3750円(税込み)で焼く100種類のメニューから選んでたべました。
広東料理、上海料理、四川料理、北京料理と種類も豊富で、
味も濃すぎないし、とてもやさしい味でおいしくたくさん食べられました。
特に8人で行ったので、種類も多く食べられましたし、デザートも
充実していて大満足でした。
我々はもちろんお酒も頼みましたが、周りを見るとお酒は全然飲まないグループが多かったです。
これが本当にオーダーバイキングで得をする方法なのかもしれません。
でもおいしい料理があるから、お酒も進むのでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳便り(19-10)

2019-08-29 | 八ヶ岳便り
夏も終わりの八ヶ岳です。
朝晩は本当に涼しくなりました。
そろそろミョウガが採れる時期かと思いましたが、今年はどういうわけか
ほとんどありません。ガッカリ。
ブルーベリーがいまだに色づかず、次回収穫できるかなという感じです。

最近気づいたことですが、北杜市ではそば畑がすごく多くなりました。
私たちが借りていた畑もそば畑になりましたし、見渡す限り
そばの花が咲いています。
これは休耕田を利用してるのか、それとも本格的にそばを栽培してるのか
わかりませんが、北杜市もそばの産地になるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

open space 2019

2019-08-24 | その他
誘われて東京オペラシティの4階にあるNTTインターコミュニケーション センターで開催されている
オープンスペース展を見に行きました。
メディアアート作品をはじめとする、現代のメディア環境における多様な表現を
とりあげる、展覧会です。
不思議な映像があったり、ジャグラーといって柱の周りの人形が高速回転と光の点滅で
動いて見えたり、無響室で音楽を聴いたり、部屋に入って動くと壁や床のたくさんの点が
人に合わせて動き出したり、ちょっと言葉では説明しにくいです。
子供のためのキッズプログラムもありました。
この展覧会は入場無料で2019年5月18日~2020年3月1日までやっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペダルの見張り番

2019-08-15 | その他
1か月以上前に頼んでいた「アクセルとブレーキの踏み間違いによる
急発進を防止」するペダルの見張り番をつけに行きました。
つけるのに2時間以上かかりました。
それから試し運転をしてみました。
5段階に切り替えてききかたを調整できるのですが、
なかなか急発進のアクセルを踏むことができず、うまくいきません。
これは時速10km以下でないと作動しないので
床に着くくらい急にアクセルを踏むと初めて作動し、ゆるゆると動く感じになります。
一番効く段階の次に設定しました。
間違える時はブレーキと思って踏む時でしょうから、普段の運転にはあまり関係
ないように思いますが、急な坂道など上る時は解除しないと上れなくなることがありそうです。
とりあえず様子を見ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳便り(19-9)

2019-08-12 | 八ヶ岳便り
11日から14日まで八ヶ岳にいました。
ちょうどお盆で込んでいるとは思っていましたが、
12日に新府共選所に7時10分に着きました。
60人くらい並んでいて心配になりましたが、9時10分前に
今日は50枚整理券を配りそれだけですと言われてしまいました。
2時間近く並んだのにダメでした
ジュース用のネクターも買えず、仕方なく別の共選所に行きましたが、
品物がなくもう終わりとのこと。
それで韮崎の農協に行きました。
なんと車が駐車場に入れません。私が先に降りて、中に入りましたが、
レジ待ちの列が建物の外まで並んでいてとてもすぐ買える状況では
ありませんでした。それに値段を見ると、いつもより高い値段がついていました。
それであきらめて長坂の農協へ。
ここもやはりレジ待ちの列ができていました。
桃は買いたい値段のものがなく、今回はあきらめました。
6時に起きて買いに行ったのに、まるで買えず、「骨折り損のくたびれ儲け」
いっぺんに疲れがでてがっくりしました。
やはり品物が多い7月後半がお買い得かもしれません。
娘に言わせると、八ヶ岳方面に来る人が前より多くなったんじゃないのということでした。
最後の桃を買うためにきたのにいい教訓になりました。
でも、昼間は暑いものの、夜は寒いくらいの気温で快適な睡眠ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート情報

2019-08-07 | 音楽
かわさきブラスファミリアコンサート
  フックトオン・シネマ・ミュージック

日時   9月29日(日) 2:00開演
場所   エポック中原
     入場無料

  
   スターウォーズセレクション
   サウンドオブミュージックメドレーなど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳便り(19-8)

2019-08-01 | 八ヶ岳便り
今回は遊びに行くというより庭の草取りや掃除。
それに思いがけず、孫が熱を出して子守をする羽目に。
子供というのはどこかへでかけたりするとよく熱を出したり、
具合が悪くなったりするものです。

庭のさんしょの実がこんなにとれました。
何年か前に、ちりめん山椒の作り方を覚え、
それまではたいして見向きもされなかった山椒が宝物に見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする