この日は雨だったのですが、修学院離宮を予約してあったので行きました。
そうしたら予約した人が皆キャンセルしたとかでどうしますかと聞かれ
雨で見られないところもありました、見学させてもらうことにしました。
案内人と私たちだけの貸し切りでした。
でもよく説明もしてもらい良かったです。
修学院離宮は比叡山のふもと上中下の離宮があり、上離宮しか見れませんでした。
とても広い敷地ですが、本当に自然に任せているところがいいです。
最初に見た松は盆栽仕立てで大きくならないように剪定されていていい形でした。
向こうに見える水田は地元の人が作っているということでした。
上離宮から見た池です。
自然の滝
苔がきれいでした。
修学院離宮そばの赤山神社です。
雨模様だったので次に京都博物館に行きました。
前に行った時には修復中で中には入れませんでしたので中を見るのははじめてでした。
古代から中世までの埴輪、陶器、絵画など興味深いものがたくさんありました。
今回は毎日2万歩くらい歩きました。
また新幹線のチケットは初めてスマホでQRコードを読み取って入る方式でした。
どんどん進んでいるのですね。
そうしたら予約した人が皆キャンセルしたとかでどうしますかと聞かれ
雨で見られないところもありました、見学させてもらうことにしました。
案内人と私たちだけの貸し切りでした。
でもよく説明もしてもらい良かったです。
修学院離宮は比叡山のふもと上中下の離宮があり、上離宮しか見れませんでした。
とても広い敷地ですが、本当に自然に任せているところがいいです。
最初に見た松は盆栽仕立てで大きくならないように剪定されていていい形でした。
向こうに見える水田は地元の人が作っているということでした。
上離宮から見た池です。
自然の滝
苔がきれいでした。
修学院離宮そばの赤山神社です。
雨模様だったので次に京都博物館に行きました。
前に行った時には修復中で中には入れませんでしたので中を見るのははじめてでした。
古代から中世までの埴輪、陶器、絵画など興味深いものがたくさんありました。
今回は毎日2万歩くらい歩きました。
また新幹線のチケットは初めてスマホでQRコードを読み取って入る方式でした。
どんどん進んでいるのですね。