えむ

私の好きなこと・興味のあること・楽しみを記録します。

コロナにかかってしまいました

2023-08-26 | 健康
人一倍コロナにかからないように気を付けていたのに、
のんきな夫は、今日はマスク使わなかったと自慢げにいっていたら、
コロナになってしまいました。
症状が出てからは、食事は別々にして、タオル、その他分けていたのですが、
とうとう私までうつってしまいました。
夫は熱と咳は出たもののほとんど普段通りに生活していました。

私は1日半くらいおそく熱が出て頭痛もしてきました。
朝から食欲がなく、ヨーグルトを食べて解熱剤を飲むと37度台に熱はさがるものの
どうしても起き上がれない。その日の夜には38度まで上がりました。

次の日も朝から食欲がなくヨーグルトだけ。娘が食料品を送ってくれたが、
夫のご飯が作れないのでそれは夫が食べていた。
そのうちに咳も出てきて、吐き気もしてきた。
この2日半は土日だったので家で寝ているだけ。

3日目になって初めてクリニックでコロナ陽性と診断された。
コロナの特効薬「ゾコーバ錠」を処方され、あとは対処療法で解熱剤、咳止め吐き気止めなど処方された。
頭痛、発熱、咳、吐き気とうとう熱は38.3度まであがった。
朝、ヨーグルトを食べ、お昼におかゆを食べたが全然おいしくない。
おなかがすかない。

4日目になって熱は下がってきた。起き上がるとふらつきがあり、おかゆを1回食べただけ。
ほとんど1日中ねているだけ。
トイレの中で倒れてしまった。夫に引っ張ってもらわないと起きれなかった。
夜寝るときには死ぬんじゃないかと心配になる。

5日目。朝起きるときに今日は大丈夫かなと考えて、少しづつおなかもすくようになった。
やはり起き上がっていないとなれないかと思い椅子に座るようにしたが疲れてしまう。
この日はお昼はご飯が食べられた。今まであまり食べなかったので気が付かなかったが、
どうもにおいがしないようだ。コーヒーもカレー粉も区別がわからない。
嗅覚障害のようだ。
せっかくすこし食べられるようになったのにおいしく食べらないなんて。

6日目
朝から起き上がれた。やはり、ふらつきがあり、まだ料理をするまでにはならないが
普通の生活がもどってきつつある。昼ごはんの後はよこになって新聞を読んだり、スマホをみたり。

7日目、まだ足元は危ないが三味線の練習ピアノの練習をするきになってきた
まだ外出はしていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深谷

2023-08-23 | 旅行
横川のかえりに 深谷駅によりました。
ここは渋沢栄一生誕の地としてしられています。
また深谷はレンガの町として知られ、深谷駅はレンガ造りで東京駅に
模した作りになっていてりっぱでした。 


この土壌はレンガに適していて渋沢の尽力でれんが工場ができた。
今は使われていないらしいが見学はできるそうです。

あかね通り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横川

2023-08-23 | 旅行
青春18きっぷを使って碓氷峠の鉄道遺産を見に行きました。
以前は横川から軽井沢まで信越線が走っていましたが、新幹線ができたことによって
廃止になりました。
この区間は勾配が急で線路内にギアを設置してアプト式という方法で運転されていました。
国鉄の難所でした。
横川で電車を降り、タクシーでめがね橋まで行き、そこからアプトの道の
遊歩道を歩いて横川に戻るコースを行きました。
レンガを積み上げた橋梁でつうじょう「めがね橋」碓氷第3橋梁です。

この橋の上に上って歩きだしました。

歩いていくとこのようなトンネルが10個ありますが、台風の影響でこの橋の前はいけなかったので、
ごうけい6個のトンネルを歩きました。
端までは人がいたのですが、その先は一人、反対から来た人に会っただけで本当に誰にも会いませんでした。
しばらく行くと第2橋梁を歩きます。これは小さいはしです。

次に行くと「とうげの駅」という古い線路を利用してトロッコ列車が走っている駅に着きました。
これは横川駅から走っている観光用のトロッコです。

次の駅は丸山変電所です。今は使われていませんが以前は中も見られたようでした。

このアプトの道は旧中山道に沿った道で途中宿場町もあります。今回はそちらにはいきませんでしたが、
横川駅のそばには碓氷関所跡がありました。

横川の駅前には峠の釜めしで有名なおぎのやがあります。

そこでは釜めし定食だけの芽乳でした。

横川の駅の側溝蓋にはアプト式のラックレールを利用したものが使われてしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳便り(23-8)

2023-08-18 | 八ヶ岳便り
八ヶ岳南麓は暑いといっても日影に入れば涼しく夜は寒いくらい天国です。
今回は桃を買う最後のチャンスと思って朝7時半過ぎに共選所に並びましたが、
整理券30番までは私は45番くらいで買えませんでした。
仕方なく加工用のネクターを買いました。
ともかく笑くならないうちに、コンポートを作ったり、ジュースにして飲んだり、
忙しかったです。
畑はシソ、ミョウガ、バジルなど収穫、ブルーベリーもとれました。

今回は富士見高原創造の森に行きました。
天空カートで行けると聞き、また友好都市の住民は無料ということで
行ってみました。天空カートは実にいいスピードで周りの花々を見たり、
景色を見たりするののちょうどよくよく見えました。自動運転で自然に動いてくれます。
前に行ったのは車ですごく細い道を上っていった気がしますが、その道が
自動運転のカート専用道路になっていました。

創造の森は彫刻が50点くらいあり、展望もいいところでしたが、
今はすっかり整備され、
今回は展望台ができたり、カフェができたり、たくさんのベンチとテーブルがあって
みんなお弁当を持ってきて食べていました。


遠くには諏訪湖も見えます。富士山も見えるのですが、この日は雲が多くて残念ながら見えませんでした。


彫刻です。


また新たにロックガーデンができいろいろな植物も植えられています。
ここは冬はスキー場で前には夏はユリが植えられていましたが、
今はユリは全然なくてアジサイやアナベルがたくさんありました。


上のほうではもう紅葉が始まっています。
秋の七草なども見られました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼津へお寿司を食べに

2023-08-07 | 旅行
青春18きっぷがあるのでそれを使って沼津まで行くことにしました。
まず東海道線で国府津まで行きそこから御殿場線に乗って山北で降り、
鉄道公園に行きました。


かつては御殿場線は東海道として使われていました。
その鉄道遺産を見ながら山北から谷峨まで歩きました。
今は御殿場線は単線ですがかつては複線で運行され、現代では
その上り線をつかっているらしい。
それでこの辺りには昔のトンネル、など線路の跡などありました。




第2酒匂川橋梁で御殿場線が通る所を写真に撮りたかったのですが、
1時間に1本くらいしか通らないので無理でした。
谷峨駅で1時間ほど待ってまた御殿場線に乗り沼津まで。
バスで沼津港まで行き昼食です。

お店はたくさんあって迷いますが、最終的に決めたお店です。


そこで食べた海鮮丼がおいしくて、生シラス、生桜エビ、イセエビ、ウニ、いくら、マグロ、サーモン、アジなど
10種類くらいのものがのっていて大満足でした。
沼津まで行ったかいがありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳便り(23-7)

2023-08-02 | 八ヶ岳便り
やはり八ヶ岳南麓は涼しいです。
日中はあついものの木陰にはいると涼しい風が気持ちいいです。
庭は草木が生い茂り、あしの踏み場がなくなっていました。
でも雑草でなくて花だからいいや、これもイングリッシュガーデン風ということにして。

アナベル、シオン、姫ひまわりが群生しています。

今回清里のフィールドバレーのリハーサルを見に行きました。


こちらはポールスミザ氏が作った「萌木の村」ナチュラルガーデンです。
珍しい花がたくさんありました。






今回新製品を見つけました。

とても軽いおせんべいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする