えむ

私の好きなこと・興味のあること・楽しみを記録します。

大掃除雑感

2012-12-31 | その他
毎年年末には大掃除をします。
今年感じたことですがまず力がなくなってネジなどが
取れなくなりました。
又、手を上げて掃除をしているとすぐに疲れてしまって長くは
やっていられません。目が見えにくくなって
説明書きが読めなかったり、体力の衰えを感じました。

昨年は救急車騒ぎもあったし、年をとることと上手につきあって
いかなければならないのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人鍋のすすめ

2012-12-22 | 料理
家族の帰宅時間が違ったり、一人で夕食を食べるとき
鍋料理は無理と思っていました。
でも一人用の土鍋に冷蔵庫の残りの有り合わせの野菜や
肉、シーフードなどをいれて鍋を作ると簡単で、
暖かく、バランスの良い食事になります。
最近は一人鍋にはまっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜山手西洋館(クリスマスイルミネーション4)

2012-12-17 | 旅行
思い立って横浜西洋館のクリスマスを見に行きました。
クリスマスイルミネーションはなかなか綺麗な写真が撮れません。


ベーリックホール(ベルギーのクリスマスです)

べーリックホール内部


エリスマン邸


山手234番館


山手ゲーテ座(これは西洋館ではありません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙の投票率

2012-12-14 | その他
今日テレビで言っていました。
投票率を年代別に見ると60歳~65歳までが83%、66歳~69歳
までが85%だそうです。
全体の投票率はぐっと下がりますが、これは若者が投票に行かないあらわれです。
もう少し、若い人が投票しやすいシステムを考えないと日本の政治は大変なこと
になるのではないでしょうか。
ちなみに私は選挙に行かないことはありません。
できない時は必ず期日前投票にも行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳便り(12-22)

2012-12-10 | 八ヶ岳便り
笹子トンネル以来の八ヶ岳行きです。
まず、タイヤをスタットレスに履き替え、凍結にそなえました。
事故現場は下から見えませんが、沢山トラックや
クレーン車が止まっていました。
そのほかのトンネルを通るたび、天井が気になって
上を見てしまいます。
20号線の笹子トンネルも結構長く、対面交通で特に中央道が通れないため、
ほとんど満杯状態でこわかったです。

途中、只今の気温0度というのを見ながら、走っていくと
家の近く、小海線の近くまでくるとなんと雪があるではありませんか。
びっくりしていると、家の前、庭は真っ白でした。
3cmくらいは積もっています。
焼き芋を作ろうと思っていたのに・・・

焼き芋はなんとか濡れていない落ち葉と夏の花の枯れたので作れました。
八ヶ岳の朝はやはり寒く、久しぶりに寒くて起きたくないと思いました。
朝起きたとき室内でも0度です。室内でもお風呂場など凍りついています。

今年中には笹子トンネルは開通予定だそうですが、もっと時間がかかっても
いいのできちんと点検、修理して欲しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹子トンネル崩壊事故

2012-12-03 | その他
月に2回以上利用する中央道笹子トンネルの天井板が崩れる事故が
ありました。いつ事故にあってもおかしくない状況です。
とても人ごととは思えません。
事故にあわれた方は運が悪いとしか言い様がありません。
もっと点検をきちんとして、事故が起こらないように注意してほしいものです。
何人かの友人が電話、メールなどくださいました。
来週には八ヶ岳に行くつもりですが、中央道は当分のあいだ通行止めでしょう。
甲州街道沿いにも笹子トンネルがあります。
そちらは大丈夫でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉旅行 4 (工場夜景)

2012-12-02 | 旅行
千葉旅行の〆は工場の夜景です。アクアラインを下りるとすぐ見えます。
最近では工場夜景ツアーも開催されるなど人気だそうです。
確かにきれいです。
川崎は工業地帯だと実感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉旅行 3 (クリスマスイルミネーション3)

2012-12-01 | 旅行
帰りに木更津三井アウトレットへ寄りました。
12月になっているのでクリスマスの飾りがきれいでした。

ブルーのところは海をイメージしていて波のように動き、魚もできています。


子供たちが乗れる汽車。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉旅行 2

2012-12-01 | 旅行
1泊した勝浦「民宿まぐさ」はそれほど大きくはなく、普通の家といった
感じですが、食事が素晴らしく、夕飯は食べきれないほどでした。
新鮮なお刺身が船盛りでとてもおいしかった。です。

朝日が出るのが海から見えるということで早起きして海までお散歩。
水平線に雲がかかっていましたが、かえって雲から光がもれ、天使の
はしごの上に太陽が上り神秘的でした。


日本三大朝市を見に行き、海の近くなので魚が多いのかと思っていましたが
以外に農産物がおおかったです。



次に鵜原理想郷をハイキング。確かに頂上まで行くとすばらしい眺め。
途中にあったトンネル。




向こうに見えるのは次に行く海中公園。


その海中公園では海の中に8mもぐったところから海中が見え、魚も沢山みえます。
まるで天然の水族館です。


勝浦は今タンタン麺を宣伝しているようでB1グランプリにも出場しているそうです。
ピリ辛で美味しかったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする