料理をしていると少しの野菜が残ることがあります。
先日テレビでやっていました。
保存容器にペーパータオルを敷いてその中に
ニンジンの残りや、レモンの残り、しょうが、玉ねぎなど切り口をペーパータオルにつけるように
して保存します。結構きれいに保存できまたにおいもつきません。
例えば小松菜、水菜なども洗ってペーパータオルをしいた容器に入れておくと、
使うときも楽だし、葉っぱも新鮮に保存できます。
最近はこの方法で保存しています。
先日テレビでやっていました。
保存容器にペーパータオルを敷いてその中に
ニンジンの残りや、レモンの残り、しょうが、玉ねぎなど切り口をペーパータオルにつけるように
して保存します。結構きれいに保存できまたにおいもつきません。
例えば小松菜、水菜なども洗ってペーパータオルをしいた容器に入れておくと、
使うときも楽だし、葉っぱも新鮮に保存できます。
最近はこの方法で保存しています。
101歳だった母が亡くなりました。
この年になるまで、病気もなく薬も飲んでいなかったので、
だんだん食べれなくなり、水だけになり、穏やかで自然な最後でした。
またこの3年間コロナ禍であまり会えなかったのが心残りですが、
最後まで私たちのことはわかっていて、また来てねと言われました。
また介護のプロにケアをしていただき本当に幸せでした。
湯灌と納棺の儀式は初めてで、とても感動的でした。
母の遺体を丁寧に扱っていただき、末期の水を、唇につけ、
体をきれいに洗ってもらい、最後に化粧水までみんなでつけてあげ、
最後はきれいにお化粧してみんなでお棺に入れます。
まるでまだ生きているかのように良い時間を過ごせました。
この年になるまで、病気もなく薬も飲んでいなかったので、
だんだん食べれなくなり、水だけになり、穏やかで自然な最後でした。
またこの3年間コロナ禍であまり会えなかったのが心残りですが、
最後まで私たちのことはわかっていて、また来てねと言われました。
また介護のプロにケアをしていただき本当に幸せでした。
湯灌と納棺の儀式は初めてで、とても感動的でした。
母の遺体を丁寧に扱っていただき、末期の水を、唇につけ、
体をきれいに洗ってもらい、最後に化粧水までみんなでつけてあげ、
最後はきれいにお化粧してみんなでお棺に入れます。
まるでまだ生きているかのように良い時間を過ごせました。
先日ウォーキングの途中で見たクロガネモチの木に似ていて
実が黒いものをよくみます。
これは「トウネズミモチ」の木だそうです。
ちょっと実がみにくいですね。
実が黒いものをよくみます。
これは「トウネズミモチ」の木だそうです。
ちょっと実がみにくいですね。