えむ

私の好きなこと・興味のあること・楽しみを記録します。

チーズ料理2種

2024-08-27 | 料理
ネットで見つけた料理です。

えのきチーズ焼き

  エノキ 1/3株(3等分に切る)
  ベーコン 1枚
  
 フライパンで榎戸ベーコンを炒めコンソメ塩で味付け。
 上にミックスチーズをのせカリカリに焼く

ズッキーニとベーコンで重ね焼き

  ズッキーニ 薄切り(塩少々)
  ベーコン  適量
  
クッキングシートにズッキーニ、ベーコン、ミックスチーズを何回か重ね
180度のオーブンで20分焼く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳便り(24-8)

2024-08-15 | 八ヶ岳便り
最近は暑い日が続いていますが、八ヶ岳南麓でもかつてないほど暑い日が続いています。
今回はブドウを買いに行きましたが、農家さんの話では日中は暑くてもいいけど夜に気温が
下がらないとブドウが甘くならないし、色がよく出ないということでした。
今年初めての藤稔を買いました。
 
家の畑ではミニトマトがたくさん実をつけていました。

赤い宝石です。

今回は久しぶりに8月15日にこちらにいるので諏訪湖の花火大会に行きました。
コロナで変則的になっていて昨年は短い時間の花火を見ました。
15日の2時間くらいにわたる花火大会は10年ぶりくらいでしょうか。
今回はほとんどが有料席になっており、今まで見ていたあたりは入れません。
道路の歩道部分が観覧席です。
街路樹が邪魔をしてよく見えない花火もありましたが、やはり迫力がすごかったです。
花火も進化していて色の数も形もずいぶん華やかになり、これでもかというほどの
花火に大満足しました。
でも周りは断然若い人が多かったです。



花火の写真は難しいですね。よく撮れませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご褒美

2024-08-10 | グルメ
今日は夫は飲み会、一人の夕ご飯だったので
なだ万のお弁当を食べました。

あまり大したことがないと思っていたのに、こんなにいろいろ入っていました。
  昆布大豆こんにゃく
  小松菜ぶなしめじ煮
  冬瓜梅酢あんかけ
  蒸し鶏中華クラゲ
  卵焼き
  ポテトサラダ
  鶏つくね
  鶏みそ焼き 
  じゃがいもクラムチャウダーコロッケ
  鶏梅シソ揚げ
  ネギ生姜入り豆腐揚げ煮
  トウモロコシアスパラ揚げ
  ミニトマト漬け
  カニカマ
自分ではとてもこんなにたくさんの種類は作れません。
ごちそう様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳便り(24-7)

2024-07-31 | 八ヶ岳便り
今年3回目の完熟桃買いに、8時前に着いて70人くらい。
この日は整理券もなく一人ひと箱は買えました。
北杜市といえども最近は32~33度くらいになり、日中は外で仕事はできません。
昼食後は昼寝をして、3時過ぎて少し陰ってから、動きます。
草もすごく、つる性の植物がたくさん絡んでそれを取り除くのが大変です。
今回はトマト、しし唐、カボチャ、ミョウガ、シソなど収穫、
帰りは一度行きたいと思っていた韮崎の「さくら茶屋」で食事。

これは夏野菜のパスタ、日本食の定食もあります。雰囲気のいいお店でした。

その後 「みさかの湯」で温泉に入って帰宅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳便り(24-6)

2024-07-16 | 八ヶ岳便り
2週間前に訪れた韮崎市の大賀ハスを見に行きました。
今回は前と比べて花は満開に近かったです。
この日は地元のテレビ局が取材に来てました。


また次の日は7年前に行った木曽路の奈良井宿に行ってみました。
ここまでは日帰りで十分行けます。
連休の後ということで何処も人が少なかったです。
奈良井宿の前に塩尻桔梗が原の井筒ワイナリーで買い物。
初めてワインにするブドウを試食、とても酸っぱかったです。


次に奈良井宿を歩きました。


その中の長泉寺の天井絵を見ました。竜の絵で素晴らしかったです。



天井絵です。




近くで食べた夏野菜ぶっかけそばです。おいしかったです。

次の日は完熟桃を買いにいきました。
この日は7時から2時間並んでやっとひと箱買えました。

家の近くのスーパーの中の味噌ラーメン屋さん
近いのに入ったことがなくて初めて行きましたが、特別の味噌で作るラーメンです。
私は台湾混ぜそばを食べました。

おいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳便り(24-5)

2024-07-03 | 八ヶ岳便り
梅雨の晴れ間でちょうどお天気でした。
というより、八ヶ岳南麓でも暑くて部屋にいると外から暖房の風が入ってくるようでした。
例年だと、朝起きるとさわやかで気持ちがいいのですが、今年は違っていました。
朝から暑くて扇風機をかけるほど。
全国的に猛暑日ということで標高1000mでも例外ではありません。
最高気温は32度くらい、20年くらい前は30度を超えることはありませんでした。
扇風機もエアコンもいらなかったのに、5年ほど前に扇風機を買いました。
そのうちエアコンも必要になるかもしれません。

今回は韮崎市穴山の花の谷公園に行きました。
古代蓮とアジサイの公園です。
アジサイの色がとても鮮やかでよく管理された公園でした。










今回今年初めて桃を買いました。
出荷量が多くていつもよりたくさん買えました。
しかしこの先はわからないということでした。
家の庭の収穫はジャガイモ、すなっくえんどう、ブルーベリー、シソ、パセリなどです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都(24-6)三日目

2024-06-28 | 旅行
この日は雨だったのですが、修学院離宮を予約してあったので行きました。
そうしたら予約した人が皆キャンセルしたとかでどうしますかと聞かれ
雨で見られないところもありました、見学させてもらうことにしました。
案内人と私たちだけの貸し切りでした。
でもよく説明もしてもらい良かったです。
修学院離宮は比叡山のふもと上中下の離宮があり、上離宮しか見れませんでした。
とても広い敷地ですが、本当に自然に任せているところがいいです。

最初に見た松は盆栽仕立てで大きくならないように剪定されていていい形でした。

向こうに見える水田は地元の人が作っているということでした。


上離宮から見た池です。


自然の滝




苔がきれいでした。


修学院離宮そばの赤山神社です。

雨模様だったので次に京都博物館に行きました。

前に行った時には修復中で中には入れませんでしたので中を見るのははじめてでした。
古代から中世までの埴輪、陶器、絵画など興味深いものがたくさんありました。

今回は毎日2万歩くらい歩きました。
また新幹線のチケットは初めてスマホでQRコードを読み取って入る方式でした。
どんどん進んでいるのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都(24-6)二日目

2024-06-27 | 旅行
今回は庭園を巡る旅でまず松尾大社に行きました。
ここは京都最古の神社で三つの庭が有名です。



風鈴に七夕の短冊がついていました。


曲水の庭


上古の庭


霊亀の滝


蓬莱の庭
松尾大社は人が少なく2~3組くらいでほとんど貸し切り状態でした。

次に近くの梅宮大社に行きました。
ここはアジサイをはじめ花がきれいな神社です。


庭の様子です。










次に太秦に行きました。

お昼はとろろにしんそばです。
有名な映画村に行ってみましたが、ゆっくりできないのでやめました。
修学旅行生が多かったです。

映画村のそばの広隆寺に行きました。



夏椿です。
中は写真が撮れなかったのですが、有名な弥勒菩薩は本当にゆっくり見ていても心が落ち着くいいお顔でした。

次にこの日4か所目東大寺別邸の渉成園へ行きました。
徳川家光が東大寺十三代に寄進されたのがはじまりです。
庭園は石川丈山により作庭され四季折々の花が楽しめます。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都(24-6)一日目

2024-06-26 | 旅行
夫の出張についてまた京都にきました。
今回は大河ドラマで紫式部をやっているので1日目は紫式部ゆかりの土地を尋ねました。
まずは滋賀県大津の石山寺にいきました。ここは紫式部が、琵琶湖を見て「源氏物語」の着想を得た
とされ、所蔵品も公開されていました。







山の上で緑多いところで眺めも良いです。


源氏の間です。この文章は最近書かれたものでしょう。


庭からは琵琶湖がみえます。
ここは近江八景の一つで石山の秋月といわれます。
次に「瀬田の唐橋」までいきました、ここも近江八景の一つで「瀬田の夕照」といわれています。

ここでちょっと贅沢なランチ、近江牛を食べました。

近江牛の南蛮漬け

ジャガイモのスープ

近江牛タンのサラダ

近江牛のハンバーグ
どれもすごくおいしかったです。


京都に戻り、紫式部の邸宅跡地「盧山寺」にいきました。ここは紫式部の曽祖父の家で
それから父にゆずられ、紫式部も大半をここで過ごしたらしい。





紫式部の像


源氏の庭という場所があり、桔梗がきれいに咲いていました。

盧山寺は京都御所に近かったので次は京都御所に行きました。
この日はたまたま中を見学できる日だったので入りました。





素晴らしい庭園でした。
宮内庁の施設は無料で見学できます。
今日回ったところでは京都御所には外国人も少しいましたが、ほとんど外国人には会いませんでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳便り(24-4)

2024-06-21 | 八ヶ岳便り
6月21日やっと梅雨入りした関東甲信地方です。
平年より2週間くらい遅いとか。
その日に八ヶ岳にむかいました。
幸運なことに着いたときは雨が降っていたものの午後からは雨がやんで庭仕事もできました。
今回はブルーベリー、ハスカップ収穫。

ブルーベリーです。これからまだまだとれます。
畑ではニンニク、ジャガイモ、スナックエンドウ、シソ収穫しました。

これからは草もどんどんのびます。草刈りがたいへんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする