えむ

私の好きなこと・興味のあること・楽しみを記録します。

新しい総理大臣

2011-08-31 | その他
新しい総理大臣に民主党の野田佳彦氏が決まりました。
日本はどう変わるか、変わらないか。わかりません。
この何年か日本の政治も迷走していてはたしてどういう方向に行くのか不安です。
それは、野田氏の原発に対する考え方が今一つわかりません。
安全を確認して稼働だそうです。
なんとしても将来は原発に頼らない日本にしてほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳便り(11-12)

2011-08-17 | 八ヶ岳便り
夜になると涼しい風が吹く八ヶ南麓です。
野菜の花は朝早く咲きます。10時くらいになるとしぼんでしまいます。
畑の作業も早朝が気持ちいいのです。これはかぼちゃの花です。



先日新聞で読みましたがこの花はオオマツヨイグサです。
私は月見草と同じと思っていましたが、月見草は白い花だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳便り(11-11)

2011-08-15 | 八ヶ岳便り
前から行きたいと思っていた富士見高原のユリを見にいきました。
ちょっと時期が遅めで終わっている花もありましたが(そのため入場料が半額)お天気がよく
楽しめました。あたり一面にただようユリの香りがよかったです。
今度は7月終わりから8月初めころに来たいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳便り(11-10)

2011-08-04 | 八ヶ岳便り
夏には、八ヶ岳へ来ると涼しさにホッとし、家に帰るとむっとする暑さにガクッときます。
野菜作りは草との戦いです。前回草取りをしたのがウソのように又草が生えてきます。
今年はジャガイモが思ったより上々の出来でうれしい限りです。
以前にもよくできた年がありましたが、その時はネズミに食べられがっかりしました。
どのように保存したらよいのでしょうか。

又長年畑をしていて、レタスが初めて巻きました。マルチがよかったのでしょう。


トウモロコシも毎年作りますが鳥に食べられたり、蟻がついたりなかなか全部食べれるということにはなりませんが、
トウモロコシを作る楽しみの1つにヤングコーンを採るということがあります。
トウモロコシは1本に1つの実を採るのがいいので下に出来る実は早く収穫してヤングコーンとして食べます。
これがとってもおいしいのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする