えむ

私の好きなこと・興味のあること・楽しみを記録します。

八ヶ岳便り(16-3)

2016-05-28 | 八ヶ岳便り
初夏の八ヶ岳とても気持ちのよい季節です。
今回は桔梗屋のアウトレットに行って、(つめ放題はダメでした)
大村智美術館に行きました。
前に行ったときは迷いましたが、
さすがノーベル賞の博士の美術館だけに
あちこちに道案内がでていて、
迷うことなく行けました。
前はほとんどお客さんもいなかったように
記憶していますが、多くはないものの、
お客さんはずっといました。
韮崎でも宣伝に力をいれているようです。



お昼は清里のオールドエイジ。
バラには少し早かったけれど、イングリッシュガーデン
はよく整備され、素敵でした。
またランチもおいしくいただきました。


それから少し清里でスケッチをして・・・
れんげつつじが見事に咲いていました。
いつもより早いようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンライス

2016-05-21 | 料理
マレーシアにいるときに食べたチキンライスが
食べたくて作ったこともあるのですが、
なかなかその感じが出なかったのが、
テレビで宣伝していたアジアンチキンライス
のもとみたいなのがあるのを知ってかんてみました。


これがなかなかシンガポールチキンライス
に似ていておいしかったです。
ただ日本のコメで作る場合は水を少なく
してご飯を固めに炊くといいかもしれません。
でもおいしくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀 観光の見どころ

2016-05-13 | 旅行
横須賀と言えば昔は基地の街として
知られているだけでした。
久しぶりに歩いてみると
「どぶいた通り」昔は行ってはいけない怖い所
と教えられていました。アメリカ兵相手の店が
多くおよそ普通の日本人にはなじみのない所でした。
今は日本的なのぼりが立てられ、誰もが
買い物できるし、海軍カレーもたべられます。




又私が子供の時はデモをするだけの公園が
今はバラ園となり、ちょうどバラがみごろでした。




向こうの海は軍港ツアーが船で通る所です。

ちょうどこの日もバスでツアーが来ていました。
軍港めぐり、ヴェルニー公園、どぶいた通りに
海軍カレーというツアーが人気だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazonの包装

2016-05-11 | その他
Amazonからシャンプーとリンスが
送られてきましたが、
わざわざ2つの段ボールに紙のクッション材が
つめられていました。
いつも思うのですが、
こんなに包装する必要あるの?
資源の無駄遣いではないのと
思ってしまいます。
どうにかならないの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳便り(16-2)

2016-05-03 | 八ヶ岳便り
今回は4月29日から5月7日まで久しぶりに
ゆっくり八ヶ岳にやってきました。
4月から高速料金が変更になったという事で
若干安くなったかなと思いました。
はじめの3日間は夫と二人で、
庭に畑に野菜を植えたり、
友人からいただいた花を植えたり、
草取りをしたりで過ごしました。
2日の夜からは娘たち家族がやってきて、
総勢15人の大所帯になりました。
大人8人子供7人(1歳~8歳)狭い家に
何とか寝袋も使って寝ることができました。

玄関の靴です

3日はみんなで入笠山登山。1歳の孫も
半分以上歩きました。
そのうち私が一番歩けなくなるかもしれません。
頂上では例によってカップラーメン、コーヒー
を作ってあたたまりました。
途中カタクリの群生地もあり、
水芭蕉も咲いていて春を感じました。




夜はBBQ。普通のバーベキューに加え
今年はピザを焼きました。
次はピザ窯がほしいです。 

次の日はそれぞれ別行動お昼に三分一で集合して
おそばを食べ、フィオーレ小淵沢で体を動かし
久しぶりに走りました。
このカブトムシのオブジェで何分も遊べるのが
不思議です。


予想に反してお天気もよく楽しめた
ゴールデンウィークでした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする