えむ

私の好きなこと・興味のあること・楽しみを記録します。

2017年のクジャクサボテン

2017-05-31 | その他
今年もクジャクサボテンが咲きました。
10個くらい蕾があるので
いっぺんに咲いたら写真に撮ろうと思っていたら
毎日一輪づつでこのありさまになりました。
毎日でも長く楽しめていいかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜緑化フェア

2017-05-27 | 旅行
全国都市緑化よこはまフェアが今開かれています。
6月4日までです。
今の時期はバラがきれいだということで見にいきました。
何回も行ったことがある「港が見える丘公園」にいきました。
こんなにバラが多かったかと思うほどいつもの「港が見える丘
公園」とはちがっていました。
立体的にバラを植え、他の花とのバランスもよく、まさにイングリッシュ
ガーデンです。
満開をちょっとすぎたくらいでしょうか。
花の数が多くてまたほのかなばらの香り、なんだか幸せな気分に
ひたれます。

むこうに見えるのがイギリス館です。











次に山下公園に行きました。
こちらはたぶんこのフェアのために植えたんではないかと思われる
ものもありましたが、きれいでした。
庭に花を植える参考になりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の長野

2017-05-14 | 旅行
長野に友人がいるので、泊まらせていただき
北アルプスの眺めを満喫し、新緑の中散策したり、
水芭蕉を見たり長野の春を味わいました。
友人の家はまるで古民家民宿のような100年以上たっている
素晴らしい家でした。

大町鷹狩山から見た北アルプスと大町市内
ゆっくりと流れる時間が心をホッとさせてくれました。



戸隠自然園にいきました。例年だとこの時期には
水芭蕉は終わっているとのこと、今年は寒くて
残雪と桜、水芭蕉のコラボで春の訪れを感じました。






昼食はガーデンカフェ花伝舎で季節のランチ。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルエラ 元町

2017-05-08 | 料理
友人たちと元町でランチをしました。
カジュアルフレンチというふれこみですが
とても美味しく店員の感じがとてもよく
幸せなひと時でした。

前菜彩り野菜とホタルイカのサラダグルグイユ


メイン骨付き鶏もも肉のコンフィ グリーンピースとオニオンのプレゼ


メイン鮮魚のシューファルスあさりと緑のソース
メインは4種類から選べます。


デザート キャラメルパルフェ

これで1980円で値段もリーズナブルです。
味もとても美味しく、鶏肉は今まで食べた中で
一番おいしいくらいでした。
又パンもおいしかったです。
満足して帰ってきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳便り(17-3)

2017-05-01 | 八ヶ岳便り
今年のゴールデンウィークの八ヶ岳は
桜がきれいで、他の花も一斉に咲き本当に
気持ち良い季節になりました。

桜です。


手前がしだれ桜、奥の白い花は山梨の花です。


庭の水仙


クリスマスローズ


ムスカリ



まずは平日にテレビで放映された「中村農場」に
地鶏料理を食べに行きました。
今まで全然しらなかったのですが、行列で1時間待ちました。
有名な親子丼を食べました。
鶏肉の味も濃厚で、卵もとてもおいしく、値段も高いのは
当たり前という感じです。


今年は家族全員が集まりました。
毎年孫たちは1歳づつ大きくなり、家がだんだん手狭になってきました。
あと何年集まれるでしょうか。
今年は全員で行動するというのが少なかったのですが、
釣りをする人、乗馬をする人、公園に行く人、でもBBQは2回もしました。



孫たちも久しぶりに会うので、火遊び(BBQの火おこしや、焼き芋の枯葉あつめ)
や、秘密基地づくり、バドミントンなど楽しそうに遊んでいました。


南清里道の駅

500匹のこいのぼりです。



ケーブルカーに乗って上へ行くと八ヶ岳がきれいに見えました。


畑の作業はだんだん縮小していますが、
良く育つヤーコン、いんげん、トマト、ピーマンなど植えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする